23歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 23歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.29058 [2.29点]
給料 2.1636 [2.16点]
やりがい 2.5432 [2.54点]
労働時間の短さ 2.0825 [2.08点]
将来性 2.0550 [2.06点]
安定性 2.6086 [2.61点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

23歳の仕事の本音一覧

全部で764件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 図書館司書
投稿者名 やよい        投稿日時:2013/01/07 01:03:41
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 好きな本と接することができる
子どもたちから学ぶことが多い
話をきき、読み解くスキルを身に着けることができる
この職業のここが悪い 仕事時間が短すぎる。
給料が少ない。
仕事内容の詳細 特殊例かもしれませんが学校図書館のパートは大変時間が短く区切られており、「あれもしなきゃこれもしなきゃ」とやっているうちに時間が終了、帰ってください。という形になります。また連携が成り立っていない部分が多く、板挟みになることが多いです。
やりがいはすごくありますし、他の方々からの需要もかなり多い仕事だと思いますが、××時にはもういないんですね。と言われることがあり、それがどうしても心苦しいです。また、年齢的にも将来がなく、好きで続けたい仕事でもいずれやめなければならないというジレンマがあります。
図書館司書に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 警察官
投稿者名 自由が一番        投稿日時:2013/01/02 01:58:44
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している(倒産は無い)
ボーナス
退職金破格
各種手当
この職業のここが悪い 激務
サービス残業の嵐(勤務場所にもよるが100時間は当たり前)
書類の多さ
時給換算すれば民間に劣る(地域勤務24時間×10日+残業=240時間+α)(民間8時間×20日+残業=160時間+α)
プライベートも仕事に束縛される(呼び出し、休日出勤、旅行とか国外は絶対無理)
仕事内容の詳細 言いたいけど言えないので割愛します
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 警察官
投稿者名 自由が一番        投稿日時:2013/01/02 01:58:43
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定している(倒産は無い)
ボーナス
退職金破格
各種手当
この職業のここが悪い 激務
サービス残業の嵐(勤務場所にもよるが100時間は当たり前)
書類の多さ
時給換算すれば民間に劣る(地域勤務24時間×10日+残業=240時間+α)(民間8時間×20日+残業=160時間+α)
プライベートも仕事に束縛される(呼び出し、休日出勤、旅行とか国外は絶対無理)
仕事内容の詳細 言いたいけど言えないので割愛します
警察官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
職種 地方公務員
投稿者名 休みたい        投稿日時:2012/12/24 12:02:23
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い クビがない。
教育公務員なので、常識のある方々と共に仕事をする中で、自分も人間的に成長できる。
自分がどれだけやったかで、子どもの成長が決まる。
この職業のここが悪い 地域性が根強い場合、一度仕事で失敗すると、その失敗が一気に広まる恐れがある。
保護者対応。とんでもない親がいる。
自分がどれだけやったかで、子どもの成長が決まる。
仕事に終わりがないので、プライベートの時間がほとんどない。
仕事内容の詳細 授業の考案・作成。
週案の作成。年間指導計画の作成。 学級通信発行。
各種公務分掌の起案、運営。(学校の規模によって1人に0~7程の役職。)
児童・生徒指導。
保護者対応。
各種研修(1年目、2年目、3年目、5年目、10年目等)
各種行事の運営。
児童・生徒評価。
部活動での指導
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 介護福祉士
投稿者名         投稿日時:2012/12/23 04:10:08
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 資格手当ては一応つく。
どこも人手不足だから就職には困らない。
メンタルが強くなる。
この職業のここが悪い 人手不足過ぎ。夜勤1人とか当たり前。で、痣があったりしたら虐待を疑われる。人数ギリギリだから吐いても職場へ行く。
家族とケアマネから苦情のオンパレード。
国家資格なのにやってることはパートと一緒。
仕事量と給料が見合ってない。4K。
仕事内容の詳細 介護全般。
利用者の話し相手。
掃除、洗濯、雑用。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 動物看護士
投稿者名 ともちん        投稿日時:2012/12/14 23:37:42
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 可愛い子たちに癒される
自分の子の治療代,ご飯代が安い
この職業のここが悪い 将来の安定がない
安月給,休みが少ない,拘束時間が長い
3K
ボスの機嫌が悪いと最悪
仕事内容の詳細 入院動物の世話,保定,掃除,その他雑用
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 自動車整備士
投稿者名 民間車検工場        投稿日時:2012/11/25 15:09:46
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やりがいはあるかなー。
仕事自体苦には思わないし。
この職業のここが悪い 回りが古い人間ばかり。職場は全く楽しくない。
若い奴らに仕事を押し付け、自分達は知らんぷり。
常識がない奴らが多すぎる。
てゆうか、いつまでもどん座ってタバコ吸う暇があったらさっさと仕事しろ。まぢで腹立つ。
週末になったら行きたくもない飲み会に連れて行かされる。
もちろん割り勘。
職場さえ良ければ、悪いとこはないかな?
仕事内容の詳細 車検整備など。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 mk        投稿日時:2012/11/17 22:49:05
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 女性の憧れの職業。
制服が可愛い。
イメージが良い。
この職業のここが悪い 激務薄給。
台風、イレギュラーが発生したときの残業時間がひどい。
ミスした時の責任が重い。
クレームを言われてもくじけない図太い神経が必要。
専門知識を大量に覚えないといけない。
頭の回転が速くないとやっていけない。(つくづく、皆頭良いなと感じる。)
仕事ができないと足をひっぱている感じが非常にある。結果、自己嫌悪につながる。
シフト制。曜日の感覚が分からなくなる。早番は4時起き。
仕事内容の詳細 予約の受付。発券業務。搭乗手続き。手荷物受託。出発時の改札業務。
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
職種 臨床検査技師
投稿者名 it        投稿日時:2012/11/14 22:11:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い たいてい定時に終わること
看護師よりも休みを取りやすい
資格職だから、結婚後もパートであればいくらでも再就職は可能。
この職業のここが悪い 興味のある分野にいけるかいけないかは運次第。
国立大医学部保健学科卒であるが、周りはほぼ全員専門卒。正直周りのレベルが…話す内容が合わないことが辛い。
資格職であるという点意外得なことはない。生命について学びたいのであれば農学部をおすすめする。
仕事内容の詳細 輸血・血液・血清検査 血液像スクリーニング
深夜休日のオンコール当番(生化・血液・尿など)
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中20人
職種 消防士
投稿者名 給料少なすぎる        投稿日時:2012/10/24 15:17:50
年齢 23歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まわりからの評判がいい。
うちはとある茨城の田舎消防なので出動も少なく( 救急隊は別)大きい署以外は事務処理も少なく昼寝は二時間、夜は9時にかみんできる。( おじさん連中)
休みがかなり多い。
この職業のここが悪い まず給料がカス、バイトかと言いたくなる。
手当をなんとかして削ろうとしている。
主に50を越えるおじさん連中は仕事はしない。火災や救助なんて小さい署だと年1件あたるかあたらないかでなんのために仕事してるのかわからなくなる。 若い人は遅くまで事務処理、雑用ばかり。
都会の消防署なら意識も高い人多くオススメできるが田舎の消防署は絶対後悔すると思う。ちなみに俺の給料は高卒で入り6年目に突入するが手当て込みで手取り15万から16万いかない程度独り暮らしはまずできません。まったくいる意味のない署長や分署長の3分の1もらっているかわからない
コネがないとあがれない。だから俺はもうむり
仕事内容の詳細 救急、火災、救助、など。
じじいの世話
ごますり
クレーム処理
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中18人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。