23歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 23歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
23歳の仕事の本音一覧
全部で764件の投稿があります。(661~670件を表示)
職種 | 図書館司書 |
---|---|
投稿者名 | やよい 投稿日時:2013/01/07 01:03:41 |
年齢 | 23歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな本と接することができる 子どもたちから学ぶことが多い 話をきき、読み解くスキルを身に着けることができる |
この職業のここが悪い | 仕事時間が短すぎる。 給料が少ない。 |
仕事内容の詳細 | 特殊例かもしれませんが学校図書館のパートは大変時間が短く区切られており、「あれもしなきゃこれもしなきゃ」とやっているうちに時間が終了、帰ってください。という形になります。また連携が成り立っていない部分が多く、板挟みになることが多いです。 やりがいはすごくありますし、他の方々からの需要もかなり多い仕事だと思いますが、××時にはもういないんですね。と言われることがあり、それがどうしても心苦しいです。また、年齢的にも将来がなく、好きで続けたい仕事でもいずれやめなければならないというジレンマがあります。 |
図書館司書に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |