25歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 25歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.32864 [2.33点]
給料 2.0948 [2.09点]
やりがい 2.7390 [2.74点]
労働時間の短さ 2.0215 [2.02点]
将来性 2.1144 [2.11点]
安定性 2.6735 [2.67点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

25歳の仕事の本音一覧

全部で1023件の投稿があります。(561~570件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 はい!〇〇2士!        投稿日時:2016/11/04 12:25:51
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
強いて言うなら飯がタダ
だが不味いしきゅうよ班は基地外が多い
この職業のここが悪い 楽な部隊と苦の部隊の差が激しい
午前は携帯いじって午後は暇だから筋トレor草むしり
5時には絶対帰る部隊と、始業から終業まで休憩なく飯も五分で済ませ常に服装とか細かく言われる部隊
どっちも給料一緒
同期でもたまに殺意がわく
時給で計算したら450円だった
仕事内容の詳細 基本的に前期教育終わったら後期教育のためそれぞれ術校に配属されるが自分は総務人事が職種なので通信教育だった

朝点呼が終わったら誰よりも早く出勤
掃除ゴミ捨てコーヒー入れその他なんでも一人でやる
先輩がきたらコーヒーだして挨拶してミーティングして
あとは適当にダラダラやる
総務は電話かかってくるから昼休みはない
解放されるのは先輩帰ってからだから9時ごろ
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 自衛官
投稿者名 うんこ中隊        投稿日時:2016/11/04 00:12:05
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ライザップで痩せるより
金もらいながら痩せれるよ

それいがいなし
この職業のここが悪い ほんまにくそしかおらん
くだらないことにいちいち文句つけてくるクソガキが多い
仕事内容の詳細 上の人間の媚売り
掃除
アイロン洗濯

駆け足
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中12人
職種 作業療法士
投稿者名 ゆかぴん        投稿日時:2016/11/03 18:58:04
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 残業が多くない
この職業のここが悪い 給料低い
将来性がない
エビデンス低い
意味があるのか疑問になる
患者さんに申し訳ない気持ちになる
仕事内容の詳細 整形疾患、廃用、脳外。
ROMマシンになってる感じ。
作業療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 マリオ        投稿日時:2016/11/03 08:32:09
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ないね
この職業のここが悪い 給料の安さ
休みの少なさ
拘束時間の長さ
どれをとっても悪い
仕事内容の詳細 現場管理
安全管理
品質管理
出来形管理
書類作成
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 日産ディーラー        投稿日時:2016/11/02 21:03:38
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 最新の情報が入る。
この職業のここが悪い 月平均80時間超過のサービス残業
手取り15〜17万円の給与

2年働いてみて、生活出来ないと判断し転職した。
本当に時間の無駄だった。
仕事内容の詳細 車検 点検 リコール 一般整備
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 児童指導員
投稿者名 yosi        投稿日時:2016/10/29 01:54:43
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと共に生活しながら成長が見られる。
学校とは違って長い間、共にする。
この職業のここが悪い 生活支援をしながら多大なる量の業務が多い。
仕事内容の詳細 児童養護施設
2歳から18歳までの児童の養育全般
児童指導員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
職種 介護福祉士
投稿者名 もう辞めたい君        投稿日時:2016/10/28 02:59:28
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 強いていうならたまに可愛い利用者さんに癒される事。ぶっちゃけ、ほとんど無い。
この職業のここが悪い ・ ボランティアという名のタダ働き当たり前。ボランティアってのは自主的に奉仕するものであって強制するものではない。休日出勤してる時点でなんらかの手当てが出るべきなのに出ない。それを世間でなんていうか知ってるかい?タダ働きって言うんだよ。理事長さんよ。

・利用者の奴隷、看護師、医者の奴隷。俺ら一介護職員に人権はほぼ無い。

・他の職員の粗探ししかやることが無いバカが多い。

・上の人間は現場も知らずに理争論ばかり並べる。その度に人手不足なのにやることだけが増え、みんな消耗していく。そして何人か定期的に辞めてく。

・責任の擦り付け合い。みんなインシデント書きたくないから内出血程度なら見て見ぬふりを平気でする。そして正直者や新人がバカを見る。

とまぁ長々と書きましたが、施設によります。
うちみたいにブラック施設に当たると最悪です。精神的に疲れる。とにかく疲れる。


仕事内容の詳細 介助全般
書類作成
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 臨床検査技師
投稿者名 しにたい        投稿日時:2016/10/25 21:39:04
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い 扱いが悪い。
それまでの立場と言われればそうだが、教える気がない年寄りばかりでは若手が育たない。育たない若手を攻撃し辞めさせるの繰り返し。
仕事内容の詳細 一般検査、生理検査、検診業務。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
職種 管理栄養士
投稿者名 精神科病院勤務        投稿日時:2016/10/25 16:24:25
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 変わったメニューを提供すると喜ばれる。
患者さんとのコミュニケーションは楽しい。
仕事を好きに進められる。
検食があるので食費が浮く。
この職業のここが悪い 管理栄養士を下に見ている看護師が多いため、あたりが強い。
なんなら事務より下。
管理栄養士が1人体制の場合、引継ぎ期間が馬鹿みたいに短い(実質2週間だった)
委託と施設側の板挟み。
委託の失敗や物を壊した場合の謝罪係。
施設側職員の休みは土日祝日のはずだが、委託の栄養士1人と私しかいないため、ほぼシフト制。
委託との仕事の線引きが難しい。
食材費が馬鹿みたいに安く、献立作成が困難。
給料が安い。(手取り20万ない)
施設側で就職しても、委託側の栄養士が年上でキャリアが上だと意見しにくく、休みも好きなところを取りづらい。
調理員のおばさんたちとうまくやれなかったら面倒。
委託でできない人がたらい回しにされ、そういう人が入ってくると面倒。(失敗した時などの尻拭いなど)
食材費ケチりすぎて野菜が特においしくない。
残業が多い。
正月休みなど関係ない。
仕事内容の詳細 献立作成
栄養ケアマネジメント
栄養指導
食数管理
現場管理(厨房機器など)
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 動物看護士
投稿者名 匿名        投稿日時:2016/10/19 11:24:19
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い やはり、やりがいは本当にある仕事だと思います。
力及ばずで亡くなる子もいますが、基本的に治っていくので、元気になったその姿や飼い主様のありがとうの言葉が沢山頂ける職業です。
病気や薬に関する知識も身につきますから、自分のペットや自分自身の役に立ちます。

飼い主様から頂き物をする事が多いので、敬語やお礼状の書き方などマナーも身につきます。
動物看護師には若い人の方が多いので、教育がなってないと病院自体の信用を失う為、割と言葉遣いや姿勢、立ち方までも指導される場合が多いです。
病院にもよりますが、厳しいところは厳しいので、割と社会人としての立ち振る舞い方や常識は学べると思います。
この職業のここが悪い 院長や院長夫人の機嫌に振り回される事が多々あります。
また、小さい病院だと夫婦喧嘩にも巻き込まれます。

給料は本当に微々たるもので、余程でないと1人暮らしなんて出来ません。
3年以上働いていますが年収200万もいきません。
有給も基本的にあるとは思いますが、まずとれません。
3ヶ月くらい前に言っておいてやっと取れるか取れないかです。
お昼休憩の時にオペをするのでお昼休憩なんて潰れます。お昼を5分くらいで掻き込むくらいの時間しかありません。
入院やホテルの子の散歩も行くので、更に休憩などなく、最悪昼も食べずに働き続ける事もあります。
場合によっては診療後に手術をしたりするので、帰るのが深夜を回ります。
その割に残業手当はつかないか、ついても雀の涙程度。
時給換算すると絶望します。

汚い、危険、臭いの3Kです。

狭い人間関係を築く必要があるので、人間関係でもめやすいと思います。
職場にもよりますが大いにしてカースト制度なので、院長や獣医師の言うことは絶対です。
理不尽であろうと従わなければなりませんし、獣医師や院長に嫌われると厄介です。
私は以前勤めていた病院では獣医師の1人に嫌われてしまい、執拗なパワハラを受けました。

友達の話しも聞くと、やはり獣医療者は癖のある方が多いです。
ある程度の事を、はいはいと受け流せるだけの精神力、イエス・ノーをハッキリ言えるだけの度胸がなければ身内によって潰されます。
獣医を見ても看護師を見ても良くも悪くも気が強い人が多いです。冤罪をなすりつけられた時に、泣き寝入りする人であれば確実に潰れますし、私はそれで一度潰されたので今の職場ではハッキリ自分の意思や考えを明確に話すようにしています。

色々書きましたが、本当にやりがいだけはある仕事、逆にやりがいしか無い仕事とも言えると思います。
あとは本当に職場によりけりなので、何ともですが、精神力は本当に削られていきます。
仕事内容の詳細 受付、電話対応、処方と説明、検査の類、在庫管理、入院やホテルの看護、DM発行、清掃、診察補助、手術補助、麻酔管理、保険に関する業務、その他獣医師免許がなくとも出来る雑務全て
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。