年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(1711~1720件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 警備員
投稿者名 辛いさん        投稿日時:2018/12/23 18:39:34
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 土木(下水道、電気)での交通誘導は幅寄せやダンプカー等のバック誘導のみ、殆どの隊長は親切で優しい人ばかり雑用は滅多にない。
この職業のここが悪い 逆に建築現場は朝早く現場のゲート開け、掃除、鉄板の水洗い等の雑用が多すぎ
隊長が恐ろしく今までの努力も通用しない、とにかく怒鳴り散らす。
バック誘導もトレーラーばかりで全然誘導できない。
休工日もなく最悪
1日も早く土木の現場に戻りたい。

仕事内容の詳細 ハローワークの紹介で交通誘導の仕事として入社
給料は月払い又は週払い、週払いの場合は1日5000円×出勤分
交通費は立て替え給料日に支給
警備員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 ぽんきち        投稿日時:2018/12/21 11:27:09
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 技術がつく。
この職業のここが悪い 労働時間が長い
パワハラ、モラハラあり。
人格否定、親の人格否定
じわじわと精神をげずられていきます
仕事内容の詳細 ケーキの製造
接客
販売
仕込み
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 調理師
投稿者名 さささ        投稿日時:2018/12/20 23:51:45
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 技術が身につき、勉強になる
この職業のここが悪い 人員不足、過重労働、とにかく体力と、精神力が必要。
めんどくさい年上が多い……
私の店の場合、お客様と直接的に接点がないので、やりがいを感じられない
仕事内容の詳細 和食懐石や通夜、法事の仕出し
仕込みや盛り付け
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 ネッツ熊本        投稿日時:2018/12/20 22:31:43
年齢 41歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車いじる以外何もない。
この職業のここが悪い 80時間残業させといて、付いた手当ては20時間分。
何から何まで罰金制度。携帯ノルマは年3台。取れなかったら罰として来年度のノルマは倍になる。
休み時間?あるわけないよ。休憩なしでこき使われて、仕事でミスしないわけない。仮にミスしても、お決まりの罰金刑があるので会社は痛くも痒くもない。
辞めた後、労基に全てを話し、職安には自己都合退職を会社都合退職に変えていただきました。

仕事内容の詳細 車の整備。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中39人
職種 歯科助手
投稿者名 K        投稿日時:2018/12/20 14:56:48
年齢 18歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 人間関係が面倒くさい
歯科助手でも大卒の人が多いので
高卒は馬鹿にされる。
非常に休みづらく、休みたいと行っても
予定をずらせと言われる。
暇な病院なのでほぼ立ってるだけで
暇疲れがすごいのとやりがいが全くない。
仕事内容の詳細 器具の洗浄・滅菌
歯ブラシ
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 救急救命士
投稿者名 院内救命士        投稿日時:2018/12/20 12:46:11
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 行える行為は少ないのに様々なものに携わっているおかげか看護師や医師、その他スタッフからも頼りにされている。パワハラなどが無く業務環境が良い。働きやすい。医療知識を多く学ぶ事が出来る(症例を多く見る事ができるため)。消防士を目指そうとしている他の救命士スタッフをの支援をしてくれる。
この職業のここが悪い 給料が安く、結婚や家の購入など大きな買い物などができる気がしない(自分のお金の使い方もあると思いますが)。車は購入する事ができました。
今まで救命士の専門学校で教わってきた特定行為ができない。ただただ、給料が低いのが困っています。
仕事内容の詳細 ・医師、看護師の処置の介助
・転院搬送
・問診
・外線対応
・病棟へ入院患者を上げる(救命士だけの仕事という訳ではありません)
・整形外科系の処置
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中5人
職種 動物看護士
投稿者名 匿名        投稿日時:2018/12/19 20:34:40
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 動物が可愛い
この職業のここが悪い 毎日、勤務時間の1時間半前には必ず出勤してサービスで朝の準備をしなければならない。
拘束時間、勤務時間が長く労働基準法もクソもないり
休みは週2回はあるがお盆やお正月、土日祝など世間一般の人の休みの時は休めない。
上司のパワハラがひどく、あんたがいても迷惑だからやめろなど毎日のように言われる。
自分のとこはお給料、社保、有給面はしっかりとしているが、毎日のサービス残業、拘束時間、何より上司のパワハラで悩んでおり転職する予定
仕事内容の詳細 診察、治療の補佐
オペ助手
カルテ記入
入院動物の世話
調剤
掃除全般
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 柔道整復師
投稿者名 規制緩和は必要だったか        投稿日時:2018/12/19 16:56:52
年齢 48歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いとこ無し

規制緩和により学校の乱立、整骨院、整体、てもみマッサージ等など異常なほど出現、1キロ四方に整骨院が30件、整体が10件、個人の整形外科が3件、てもみマッサージが3件馬鹿じゃなかろか。
この職業のここが悪い 骨折は勿論、脱臼なんか本当に来ない。来るのは年寄りの慢性的な狭窄症等による腰痛、変形による膝痛、治癒しにくい症例ばかりでそれを保健で見れなくなったら柔整師なんて出来ること無いよ。この資格で行き着く所は老人施設しかない、仕事が無いからなんて半端な気持ちじゃとても勤まらない、本当に介護ヘルパーなんて頭が下がる。機能訓練だけやってる訳には行かない、排泄処理だってしなくちゃならん。もうこの資格要らないんじゃないですか
仕事内容の詳細 亜急性なんてあやふやなものは過去の話、厚労省社会保障審議会で削除されました。不正請求の恩賞だよ
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:80人中80人
職種 自衛官
投稿者名 はな        投稿日時:2018/12/19 14:51:40
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 艦艇勤務で入隊して間もない隊員は、5時半前には船にいなければならない
出港中は、休憩時間などない
変態上司とごますり上司
セクハラパワハラは当たり前
人間になれない猿が働いている
仕事内容の詳細 瀬取り等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 調理師
投稿者名 なな        投稿日時:2018/12/19 11:07:33
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 基本裏方なんで人と話すのが嫌な人にはいい。残業は基本的にはなく、夜遅い時間になることはない。
病院では昼は少ないご飯で食事代を取られたが、今の施設ではご飯はお腹いっぱいに食べれて昼御飯はタダ。
この職業のここが悪い 大きな総合病院などだと腰を痛める。給料は基本給に少ない。月に一度は必ず検便をしなければならないので口に入るものは気を使う。シフトなんでまとまった休みはとれず、土日祭日が休みとかではない。
委託会社なので、人と接するのが嫌なのに職員に食事を渡すのに施設側行かなければいけないのが凄くいや。
仕事内容の詳細 入院施設はあるが中途半端な大きさの病院に勤めていました。基本給は少なく早出手当てや職務手当てで普通の給料くらいになりました。ボーナスはあるが、中途半端な病院で経営難になり辞める最後の年のボーナスはかなりカットされました。ボーナスがなくなるのも時間の問題だと思います。大きな病院はボーナスは安定してるみたいですが、患者数が多い程力仕事が多く腰に負担がかかり、ヘルニアになり辞める人も多いそうです。
あとは早出があるので朝5時からとかもよくある。
結局会社の経営難と人間関係、派閥ができ耐えられなくなり辞めて施設の調理師してますが、今度は調理だけでなく検品とか栄養士がやるような仕事もやらなきゃいけなくなり覚えるのが大変…。
ボーナス、退職金はないですが、給料がそこそこで、昼飯タダなのがいいとこかな。
ただ続くかどうか…
まぁ楽な仕事なんてないか…
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。