年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(1321~1330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 スーパーバイザー
投稿者名 転職から天職        投稿日時:2014/02/14 23:49:18
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い いろんな年代の人と関われて本当に毎日刺激のある仕事。自分を常に成長させることもできるし、自分は間違いなく天職です。仕事が楽しいってことが一番幸せです。
この職業のここが悪い どの仕事でも捉え方で不満はでるもの。細かいこと気にしてたら仕事はできない。
仕事内容の詳細 経営コンサルタント 運営指導 スタッフ指導 など
スーパーバイザーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
職種 CGデザイナー
投稿者名 会社による        投稿日時:2014/02/12 18:01:44
年齢 32歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・好きなことだから頑張れる
・自分が描いたキャラクターが動く、3Dになる
・自分が作成した映像を多くの人に見てもらえる
・アニメ、映画、ゲームなど、メディアの裏側がわかる
この職業のここが悪い ・今は発表の場が多いので、CGデザイナーである必要がない
・会社によっては深夜残業、休日出勤が当たり前
・クライアントの意見が全てなので、センスが合わないと泣ける
・給料が安い
・目、肩、腰にくる
・メンタルが弱い人は続かない
仕事内容の詳細 設立して間もない会社なのに作品の上流工程をやっているため、
ある程度作品の方向性やデザインを決められる
自分はマネージャー職だけど、管理よりはキャラデザやってる
今までいた会社と比べると正直特殊すぎて参考にならない

以下、過去にいた会社
ゲームのUIやロゴなどの制作、演出動画作成、編集など
なぜか時間にルーズな人が多いので巻き込まれると死ねる
80%完成したところで仕様がかわってドンデン返しはデフォ
CGデザイナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中15人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 仕掛け人        投稿日時:2014/01/31 15:56:02
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 施術の効果はマッサージより上。
接骨の保険より使いやすい、違法がない。
マッサージをしなくてもいい、マッサージの先生とは言われない。
この職業のここが悪い 鍼灸に掛かる患者層か、少ない。
イメイジが痛い、怖い。
保険が接骨院と比べると医師の同意が必要。
仕事内容の詳細 鍼灸専門院 いくら暇でも 揉まない。
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中21人
職種 救急救命士
投稿者名 メダカ        投稿日時:2014/01/30 08:34:24
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 特に良い面はないと思います。救急救命士と言う病院前救護の
プロなので出来て当然の事。
でも、社会復帰をした時は嬉しいですね。
この職業のここが悪い ここが悪いと言うより、時代の流れなんですがね。やたら、老人ホームからの要請が多過ぎる。緊急性がまるでなし。これでは、救急出場が減らない訳ですよ。
あと、生活保護受給者の救急要請。態度の悪い輩が多くて、観てくれる医療機関がない。
仕事内容の詳細 私の市の消防はすべて専任業務となってます。救急出場の傍ら、空いた時間に訓練と雑務を行い、夜は早く仮眠します。それでも、1日我隊の出場は7〜9件くらいです。多いい時は、
13件ぐらいですかね。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中31人
職種 船舶操縦士
投稿者名 船長        投稿日時:2014/01/28 18:05:08
年齢 29歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社自体はアットホームで同僚も社長も良い人
東京の観光を支えるプライド
地上では見れない特別な景色を見れる
勤務時間中は、全食タダで食べれる。なので食費が浮き金が余る
この職業のここが悪い 船内の清掃や整備は基本的に一人
料理の手伝いを頼まれる
英語を使う機会が多い
酔っぱらいの対応が面倒
繁盛期と閑散期の差が激しい。繁盛期は不眠不休の時もある。
仕事内容の詳細 屋形船の操船及び整備など
お客様への料理提供
水辺からのガイド

船舶操縦士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 小学校教諭
投稿者名 かんこ        投稿日時:2014/01/26 23:32:59
年齢 46歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもはが好きな人には最適
この職業のここが悪い 兎に角自分の時間がもてない。自分の子供が具合が悪かろうと自分の体調が悪かろうと休めない。小学生の娘に下のこのめんどうを見させ、休日出勤。離婚。私生活はボロボロです。平均睡眠時間4時間、極度の緊張感からかゆっくり眠れた感がない。そして賃金カット。副業禁止。借金がジワジワ。なぜやめない?自問自答仕事とはそんなものなのだろう。
仕事内容の詳細 みんなが書いていることと同じ。子どものことは1割その他は雑務と会議。教師を夢見た頃の理想とはほど遠い。精神をすり減らして食っていく仕事となりました。ただ、先生大好き!わかった!なんてことがきけるのに救われる報われる仕事。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中22人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ななな        投稿日時:2014/01/23 01:59:08
年齢 27歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 転職してそろそろ2年。1年目から年収500万オーバー。
目標達成してりゃ年収500は切らないと自信をもって言える。会社にもよるらしいが。
ユーザーさんからの紹介を貰えた時は最高に嬉しい。
点検や車検はやりようによっては取れる。会ったことない前任からの引き継ぎユーザーでも。
努力次第で月10台ぐらい余裕(当方軽メインのディーラー)。
まだまだ伸び代のある給与体系だからやりようによってはもっと稼げるので、やる気デる。
この職業のここが悪い 拘束時間が長い。
仕事多い。時間なんてない。
逆に売れなきゃ暇。
法務的な仕事も末端の営業やメカニックがやることも多いのでミスできない。でも、案外なんとかなる。経営陣の記憶に残りやすいキャラクターじゃないと出世しにくいらしい。
仕事内容の詳細 自動車販売
保険募集
車検点検の誘致
書類作成
JAF
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 まりお        投稿日時:2014/01/11 08:59:19
年齢 43歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいを感じます。
主に就労支援をしています。
悲喜こもごもといった日常ですが、
振り返ると、仕事から学ばせてもらえることが多く、
続けるほどに、仕事人として力量があがってきたように感じます。
この職業のここが悪い 給料が良いとは思いません。
しかし、安定していると思います。
仕事内容の詳細 特例子会社での就労支援
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨタ1級整備士        投稿日時:2014/01/08 15:49:01
年齢 60歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 昔は不具合が多様で自分で原因探しをしてそれを修理して直ってお客様から満足の御礼をいただいたとき。
先輩整備士から言われたことで。「入庫した時よりも調子よく。きれいにしてお渡しするのが当たり前」をモットーに技術と知識を磨けた。結果トヨタ1級整備士の資格が取れた。
要するに自己満足ができる。
この職業のここが悪い 現役のころはまだ認証工場の為。車検持ち込み検査があり。翌日の午前中の検査に間に合わせるために午前様になることもあった。昔は工場は火気厳禁のため冬場の作業がつらかった。
仕事内容の詳細 意欲をもって仕事をすることで検車主任、検査員、前述のトヨタ資格。危険物、損害保険取扱い資格などが取得でき、それぞれ、資格手当がもらえた給料の2割くらいは資格手当でした。また。販売担当と仲良くして車を紹介すると紹介料ももらえた、多い時で月に4台くらい紹介し2万円くらい稼いだ。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
職種 歯科衛生士
投稿者名 豆ママ        投稿日時:2014/01/08 00:58:00
年齢 45歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い スキルアップすれば、フリーランスで勤務することができる。
この職業のここが悪い アシスタントとハイジニストの役割の違いや業務内容を良く判っていないDr.がまだたくさんいる。
仕事内容の詳細 歯周病の初期治療
定期検診
歯科衛生士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。