年収700万円以上800万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 42.15歳
総合平均 3.1298 [3.13点]
給料 3.5133 [3.51点]
やりがい 3.4484 [3.45点]
労働時間の短さ 2.4631 [2.46点]
将来性 2.8171 [2.82点]
安定性 3.4071 [3.41点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


700万円以上800万円未満の仕事の本音一覧

全部で678件の投稿があります。(251~260件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 漁業
投稿者名 カモメ        投稿日時:2018/02/08 12:03:58
年齢 44歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 時化休みがあり年間150にちくらいしか働かない、新鮮な魚を食べている。
漁獲枠も決まっていてほとんど国の管理になっている
この職業のここが悪い 最高です
仕事内容の詳細 夕方から沖に出て夜中に帰ってきます
漁業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:62人中50人
職種 救急救命士
投稿者名 発炎筒(煙にまかれる)        投稿日時:2018/01/31 20:11:11
年齢 51歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 一部の市民の方々から感謝される。ほかのメリットなし。
この職業のここが悪い きりがないので一部を、
勉強だけができる社会常識の全くない医者のご機嫌伺いと、ゴマすり看護師の顔色伺い(優秀な医者と看護師は除く)
上司からのパワハラ
人間性はすべて拒否
過労死や精神状態の崩壊危険
中途半端な資格でこれからも全く未来はない。
仕事内容の詳細 病院の下部組織で、能力のない医者や看護師から「コマ遣い」が主な業務。
あまりの非難的言葉や態度で救急隊員が命に関わる重症外傷患者であるが、中途半端な医療関係者であることを理由にトリア~ジでは、当初から緑または黒の分類化が標準化されている。
 心身ともに疲れ果てて、あたたかい会社に戻ると、上司からは、バイ菌と呼ばれることもある。
 休みには年中無給の仕事や研修により、また足かせをつけられ当直をする。
 事後検証とは名ばかりで地獄検証により、徹底した、洗い出しにより、さらに救命士は叩きのめされる。
 病院や上司の強烈な圧力の影響で、できもしない転職の夢にうなされる毎日。
 今はただ、出世はいらないから救急という響きから解放されたい。
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 司法書士
投稿者名 雇われ司法書士        投稿日時:2018/01/27 10:49:45
年齢 28歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがある
この職業のここが悪い 報酬の単価が安い
長時間労働
休日出勤が常態化しやすい
仕事内容の詳細 分譲マンション、戸建等の不動産登記
相続登記
会社設立
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中10人
職種 大学教員
投稿者名 世間的には悪くない大学        投稿日時:2018/01/25 05:39:15
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 所属大学や学生の質がどんなレベルであれ,研究自体は自分の好きにできるので,研究室や研究費などある程度の環境が整った上で自身の研究を仕事にできるのは恵まれていると思う。
この職業のここが悪い 「大学教員」ではなく現在所属している部局がどうしようもなく腐っているため他部局か他大学に転出したい。
無責任な教授陣と不正もいとわないような准教授・講師陣が自分達が責任をとらずに楽して仕事することを主眼に動いており,うんざりしている。
仕事内容の詳細 授業,研究,雑務。
仕事しているアピールのための無駄な委員会や定例会議が多すぎる。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中10人
職種 小学校教諭
投稿者名 チワ        投稿日時:2018/01/20 14:25:28
年齢 54歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 志を高く持つことができれば、やりがいも将来性も安定性もある仕事であると感じます。
この職業のここが悪い 職員室の空気が悪い職場が、結構ある。(学校による差が大きい。若い先生方は、たまらなくなってやめる前に、一度異動してみることもお勧めです。)
働き方改革が、早急に必要。(日々の仕事内容を考えると、時間外手当の増額の検討より、勤務時間を大幅に上回らないような勤務体制が必要であると感じます。子どもたちに笑顔でゆとりをもって接することができるように!)
若手教員を子ども扱いしすぎて、どんと任せることができない先輩教員が多い。
仕事内容の詳細 小学生に全科を学ばせる。
その他、分担された校務分掌を行う。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中13人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 にゃー        投稿日時:2018/01/20 12:45:17
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一般校でうまく適応出来なかったり、家庭の機能不全で発達が遅れ、不登校に陥っていた子どもが、特別支援学校に入学、転入してくると生まれ変わったように活き活きと登校し、学校生活を謳歌するようになる。どんな重度重複障がいがあろうと、子どもは毎日成長する。人間の根源的な幸せを日々追求する仕事であると思う。
この職業のここが悪い 同じ教員でも仕事量が違いすぎるが手当てが付かない。自分のことで言えば複数担任だが主担なので保護者対応は全て行う。分掌長として校内研修を年に5回主催し、出張も月に2日と一年中多忙を極める。学年の文化祭のリーダーなので3ヶ月ほど睡眠時間は毎日3時間。文化祭が終わった直後に教育実習生の指導教官を3週間担当し、39度の高熱か出ても休めなかった。20時帰宅で作り置きの夕食を家族と食べ、授業準備や学級便りを子どもが寝てからやるのは当たり前。2時3時まで起きていることも多い。通勤時間にはパソコンで様々な文書を作成。保護者支援も多く、児童相談所や福祉関係へも出張があります。その一方で、放課後は雑談に興じ、毎日定時に退勤し、「持ち帰りの仕事はしない主義」と豪語する人もいます。授業も適当ですが、特別支援学校は子どもが文句を言うわけではないので。それでもお給料は一緒です。
仕事内容の詳細 発達障がい、愛着形成不全など、校種を問わず今の教育界で問題となっている子どもたちへの支援を最前線で実践している。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 にゃー        投稿日時:2018/01/20 12:41:36
年齢 48歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 一般校でうまく適応出来なかったり、家庭の機能不全で発達が遅れ、不登校に陥っていた子どもが、特別支援学校に入学、転入してくると生まれ変わったように活き活きと登校し、学校生活を謳歌するようになる。どんな重度重複障がいがあろうと、子どもは毎日成長する。人間の根源的な幸せを日々追求する仕事であると思う。
この職業のここが悪い 同じ教員でも仕事量が違いすぎるが手当てが付かない。自分のことで言えば複数担任だが主担なので保護者対応は全て行う。分掌長として校内研修を年に5回主催し、出張も月に2日と一年中多忙を極める。学年の文化祭のリーダーなので3ヶ月ほど睡眠時間は毎日3時間。文化祭が終わった直後に教育実習生の指導教官を3週間担当し、39度の高熱か出ても休めなかった。20時帰宅で作り置きの夕食を家族と食べ、授業準備や学級便りを子どもが寝てからやるのは当たり前。2時3時まで起きていることも多い。通勤時間にはパソコンで様々な文書を作成。保護者支援も多く、児童相談所や福祉関係へも出張があります。その一方で、放課後は雑談に興じ、毎日定時に退勤し、「持ち帰りの仕事はしない主義」と豪語する人もいます。授業も適当ですが、特別支援学校は子どもが文句を言うわけではないので。それでもお給料は一緒です。
仕事内容の詳細 発達障がい、愛着形成不全など、校種を問わず今の教育界で問題となっている子どもたちへの支援を最前線で実践している。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 森の熊さん        投稿日時:2018/01/20 08:22:35
年齢 57歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い やる気になれば稼げる。
コンテストで旅行
感動できるお客様に会える(反面嫌なお客様にもあたる)
自動車関連資格が取れる。
今はないが昔の上司は仕事には厳しかったがプライベートでは面倒見が良かった。
この職業のここが悪い お店のスタッフは労働時間エンドレス。
お客様都合の休日出勤。
人間性を疑うくらい性格の悪い上司。
いまだに根性論で説教。
真面目に黙々と仕事する人は昇格しない。

仕事内容の詳細 特殊自動車販売
自動車保険、生命保険
JAF,カーローン
車検、点検の獲得
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 電車運転士
投稿者名 オフブレーキ        投稿日時:2018/01/19 03:09:27
年齢 43歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 「職業は電車の運転士です。」と言うだけで取り敢えず「すごい」と言われる。
子供に尊敬の眼差しで見つめられる。
長編成の電車を運転すると巨大ロボットでも操縦している様な感覚が得られる。
この職業のここが悪い とにかく不規則。
明け番はひたすら睡魔との闘い。
運転中背後から撮影されて、◯◯チューブなどの動画サイトにアップされる。
突然人が飛び込んでくる。
それを処理しなければならない。
仕事内容の詳細 電車の運転。
入庫。
出庫。
点検。
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 地方公務員
投稿者名 友ちゃん        投稿日時:2018/01/06 19:58:34
年齢 52歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 限定された範囲ではありますが、社会貢献している手応えがあります。残業の多い部署では、年収900万近くになりました。社会を創りあげていくわくわくした高揚感と使命感を感じます。安定した生活も、やはり大きな魅力です。公共の奉仕が私の生き方に合っているのか、この道20年以上になりました。
この職業のここが悪い どうしても理想と現実の間で、マニュアル化、マンネリ化で、受け身体制になっていく場合も多いです。常時緊張感を持って、仕事に向かう様に努力しています。
仕事内容の詳細 地方公務員で、いわゆる行政マンです。窓口対応から政策作成まで、あらゆる業務を経験してきました。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。