【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (724件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で724件の投稿があります。(621~630件を表示)
投稿者名 | はげ 投稿日時:2014/03/29 21:36:33 |
---|---|
年齢・性別 | 49歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 災害出場 予防指導 消防団の指導 部下の指導など |
この職業・職種のここが良い | 人の為になる仕事で、感謝される。特に救急出場に関しては、よく本人や家族がお礼に来ます。 |
この職業・職種のここが悪い | 確かに非番、公休と自由な時間は沢山とれます。その為、パチンコにはまり過去には、サラ金に多額の借金をして辞めた方もいます。 あと、勘違いしてる輩が多い。昇任や昇進すると人間的に偉くなったと思い込み部下へのパワハラをする馬鹿な上司が多い。 |