【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2205件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2205件の投稿があります。(1081~1090件を表示)
投稿者名 | 陸上自衛隊大学卒 投稿日時:2018/08/28 16:44:18 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 滅茶苦茶な清掃業務や警衛やガソリンスタンド勤務。 |
この職業・職種のここが良い | わしは高卒新卒で2等陸士で入隊したが中卒でも簡単に入隊出来るし俸給が年3回あった。 12月は税金の差額分が給与として10万支給された。 俸給と毎月の給与と別枠。 |
この職業・職種のここが悪い | わしは駐屯地のガソリンスタンドを1年経験し夜間大学卒業し危険物乙4取得しだが受験料は実費。 大型車運転免許は取得出来なかったのは陸上自衛隊独自の内田適性検査で規定に到達出来なかった。 大型車運転免許や中型運転免許取得する時は実費であり内田適性検査で規定を到達しなければならない。 陸上自衛隊の適性検査は裟場では役に立たないし全く意味がない。 自衛隊地方協力の広報官が隊員を入隊させる為の台詞は自衛隊に入隊すれば自動車運転免許や危険物取扱者等簡単に取得出来ると決め台詞。 実際は有り得ない。 自衛隊を退官した就職先はサービス業を示されているのは警備員が大半で残りは自動車の運転手。 バス運転手やガソリンスタンドは3%しかない。 上記を記載した3%の理由は自衛隊出身者には御客様相手のお仕事は務まらないし中卒出身隊員や高卒出身隊員には務まらない難しいお仕事。 自衛隊の階級は信用出来ないしMOSや内田適性検査では裟場では糞にもならない。 井の中の蛙。 隊舎の硝子清掃する時、新聞紙で磨く意味が不透明。 床面を仕上げるのにポリシャーを使うのか?意味不明。 隊舎の落ち葉を使うのに熊手を使うのか?意味不明。 営内班の部屋清掃の仕方が手前からするのか?意味不明。 わし清掃業務を5年経験あるが自衛隊の清掃は全部出鱈目。 |