【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2203件) | [2.4点] | |
---|---|---|
給料 | [2.6点] | |
やりがい | [1.7点] | |
労働時間の短さ | [2.5点] | |
将来性 | [1.8点] | |
安定性 | [3.5点] |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2203件の投稿があります。(1931~1940件を表示)
投稿者名 | ゴブリン 投稿日時:2013/11/03 22:55:51 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | [3点] |
やりがい | [2点] |
労働時間の短さ | [2点] |
将来性 | [2点] |
安定性 | [2点] |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 辞職検討中の陸士 |
この職業・職種のここが良い | ・食費がかからない ・家賃がかからない ・世間でのウケがいい |
この職業・職種のここが悪い | ・営内生活では四六時中、誰かと居なければならないので気持ちが休まらない ・最初の2年は営内に居住する義務があり、それ以降は結婚するか階級が上がらない限り営外に出れない(幹部除く) ・支給される被服や装備品だけでは訓練ができないので、自腹で買い足さなければならない物が定期的に、しかも沢山ある ・取らせてもらえる資格は大型免許くらいで、他は実費で取らざるを得ない(大型免許といっても民間では中型にしか乗れないという罠) ・休日は、決められた何名かの上司に許可を取らないと外出できない上、門限が決められており、外泊の可否は部隊によってバラバラ ・休日でも残留に当たると外出できない ・職種、任地、部隊によって天国にも地獄にもなりうる ・曹に昇任できなければ定年まで勤められないという罠があり、昇任するためには厳しい検定、教育を乗り切らなければならない(ここで現実を知り辞める人が多い) ・ベッドメイキング、靴磨き、アイロン、洗濯等の雑務に時間を取られ、特に平日はあまり休めない 他にも沢山あるが書ききれない。 先輩隊員、広報官の言動は嘘だらけ。騙されて入隊しないように気をつけていただきたい。 |