【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2203件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2203件の投稿があります。(1981~1990件を表示)
投稿者名 | 愛国有罪 投稿日時:2012/11/02 18:54:30 |
---|---|
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 「国家」にご奉公しなければ組織なのに給料が下がったと言う輩が多い。有事になれば無給で奉公しなければならない。給与は中学生なみの小遣いで十分。それで予算の9割を占める人件費が大幅に削減でき、必要な装備の研究開発に予算がまわせる。衣食住及びその他必要な経費は、「国家」が負担 階級問わず1人当たり年間最大500万までの上限を設ける |
この職業・職種のここが良い | 貯蓄・借財状況の報告 必要以上に「個人情報」を報告しなければならない 緊急に備えて、ケータイは必須となるが、持っていないとなると無理やりにでも加入させられる。勿論、自腹にて購入 通話料もね。 指揮官に単身者が多いので、土・日・祝日の前後に訓練日程を入れ込むのが日が続く |
この職業・職種のここが悪い | 草刈、穴掘り、ペンキ塗り等単純な作業で高い給料が支払われる。 |