【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (545件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で545件の投稿があります。(451~460件を表示)
投稿者名 | はっち 投稿日時:2012/07/31 17:28:51 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車販売 10% J○F取得 5% 任意保険新規取得 5% 雑用 50% 後はひたすらお客様にイヤガラセ 30%!? |
この職業・職種のここが良い | あるかなぁ? いろんな人と知り合いになれる(車業界) でも不動産と車は高額だけど 生きてく上で必需品なので 費用が抑えられるならそれなりに・・ お客様から感謝される 嫁に言えない臨時収入がある |
この職業・職種のここが悪い | 効率を求めるクセに非効率的な仕事を押し付けてくる なのでウソ見込み、ウソ査定、ウソ見積もり等 基本ウソをつくのが仕事みたいになってくる こんなしょーもない報告を本気でやってたら ホントにやらなきゃいけない仕事ができないよ 効率良く仕事をする為に 点検や車検の引取りは厳禁 他所は普通にやってるサービスなので 客は逃げて行く一方 しかもディーラー車検ってだけで 異常に高いし・・ んで客が逃げたら営業のせい どーせいっちゅーねん! 夜遅くまでテルコール 客層にクレーム行ってもお構いなし 結果、客に逃げられる 週末の意味のわからん展示会 客が来ても見たい車が用意できない 来場プレゼントがしょぼい 「ティッシュあげるから来ませんか?」 ってテルコールはアホ上司の指示 恥ずかしくて電話越しに赤面する タダ残業、タダ休出は当たり前田のクラッカー 気合で車が売れれば誰も苦労しないって |