【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 |
自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
平均年齢※ |
34.7歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で552件の投稿があります。(461~470件を表示)
投稿者名 |
1975
投稿日時:2012/07/06 11:03:17
|
年齢・性別 |
37歳(男性) |
年収 |
500万円以上600万円未満 |
給料 |
[1点] |
やりがい |
[3点] |
労働時間の短さ |
[1点] |
将来性 |
[1点] |
安定性 |
[1点] |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
自動車の営業(飛び込み、法人開拓等)、整備車両の引取、納車、自動車保険取扱い。 |
この職業・職種のここが良い |
褒賞旅行、販売キャンペーン等多いが、給料が思いのほか低いので、「旅行等で勘弁して」っていう要素を強く感じる。
|
この職業・職種のここが悪い |
独系輸入車ディーラー勤務。6月7台の実績に対し、歩合21万(1台=3万くらいか) 500万円~の車両を販売している割にはって感じ。基本給よりも歩合のウェートが高いけど、これでは、食っていけない。。。独身か、実家住まいの人には、何とかやっていけるだろう。給料を拘束時間で割ってみると、「俺、バイトのほうが良いかも」って思えてくる。景気に左右される商売なので、今後、消費税増税が控えていて、先は見えない。 |