【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (546件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で546件の投稿があります。(401~410件を表示)
投稿者名 | これから新卒希望の救世主 投稿日時:2013/05/06 17:38:43 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 何が仕事かわかりません。うちの会社だけ?みんな業務内容に困惑しているのは? でも内容はみんな同じだよね。 |
この職業・職種のここが良い | これからディーラーを希望している方へ真実を告げます。 職だけはやめたほうがいい。 確かにすごい苦労した時のお客さんから感謝の気持ち嬉しくなる。。ただそれだけ。 それは給料には反映されない。騙されるな! |
この職業・職種のここが悪い | 代表的な物を箇条書きで書きます。 ・上司に無駄な雑用を押し付けられる。(断ると尋常じゃないくらい怒るバカがいる) ・ノルマが多すぎてもはや優先順位がわからない。(車販、保険。JAF、車検、点検、それらに付随する商品) ・訪問をたくさんしろと言われるが・・上司の無駄な引取りや納車に付き合わされ訪問できない→車は売れない→その上司に怒られる。 ・本当に無駄なミーティングが多い。→退社がすごく遅い。 ・本当に無駄な提出物が多い。→誰が確認してるかもわからない。 ・車を安く購入できるとみなさんはよく言われるが、ほとんどの方は購入させられているのが現実。 ・売った分報奨金がありますよと言う採用担当がいるがそんなのはありえない。安月給で奴隷のように扱われる。 ・入社して半年ぐらいでいきなり成果を求められる。達成できないと上司のため息と「あいつ外れじゃない?」という育てる気もないセリフが飛び出す。 ・客から休みの日に電話がかかってきて無茶難題を言われる。対応できないと後日理不尽なクレームが店長宛に来る。 ・売っても売ってもネタを詰められる。死にたくなる。 ・車を好きな人は嫌いになる可能性があるからやめたほうがいいですよ。 |