【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (547件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で547件の投稿があります。(421~430件を表示)
<<前へ   38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48     次へ>>
投稿者名 Mづだじごく        投稿日時:2013/02/15 12:39:26
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 本部がやれと言っていることをやっているふりをし、数字を捏造する

その合間を縫って雑用
この職業・職種のここが良い 全くない

はっきりいってこの業界に関わったことは人生の汚点
この職業・職種のここが悪い 全て、言い出せばきりがない

世の中のディーラーに対する悪いイメージは全てディーラーの現実の姿です
世の中が不景気で少子化で車が売れなくなっている中、ディーラー幹部たちは「ターゲットに対して買ってもらえるまで提案し続ける」くらいしか対策を練れない能無し
同じターゲットに同じ内容のDMを送り続けて買ってもらえるまでコールし続ける、こんなのは熱心な営業ではなくしつこくてうっとおしいと思われることすら理解できない本当に救いようのない経営陣

当然顧客離れがすすむが、それに対して「お前の顧客との繋がりが薄いから離れていくんだ」などと罵声を浴びせてくるバカ上司

車の出来も良くない3流メーカーなので車に対するクレームも多いが整備士どもも無能ばかりで治すことが出来ず「こんな車持って来やがって、そんなの治らんからうまいこと言ってごまかせ、それが担当営業の仕事だ」などと暴言を吐かれる始末

とにかくノルマ、責任が全て営業に被せられる世界です

まさに糞中の糞業界、皆さんこの業界に入ってはいけません
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2013/02/11 07:17:00
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 売ること
この職業・職種のここが良い 自由に外出できる
この職業・職種のここが悪い 人間が2重人格だらけ
マジであほしかいない
まともな奴はやめていく
セクハラパワハラ暴力裁判有w
人間が働く場所じゃないかも
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
投稿者名 とよたかろら        投稿日時:2013/01/19 23:26:09
年齢・性別 41歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車販売。保険販売。携帯販売。JAF販売。タイヤ販売。など
この職業・職種のここが良い いろいろな人とあって、いろいろ勉強になります。車を買える人はなんといってもお金はあります。ローンも払える人です。ですから低所得の方は、来られません。客層とすれば他の業界業種の小売業よりいいかもしれません。例えば、ディスカウントのお店とか。どの仕事も大変ですが、出来ない人は、大変です。能力のない人は、文句ばかりいいますね。嫌なら辞めればいいとおもいますよ。
この職業・職種のここが悪い ノルマと言う名の目標。目標達成に関しての詰めは、すさまじいですね。真面目な人は、うつ病になったひともいました。これからは、人口減少の世の中ですから、かなりの競争になるのは間違いありません。過当競争は、目に見えてます。今からの自動車販売の業界は、あまりオススメ出来ないかもわかりませんね。ただ日本で、自動車産業で働く人は、545万人、政治である程度は守られるところは、あると思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中14人
投稿者名 ダメハツ        投稿日時:2013/01/18 12:50:14
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 考えたくもない

ディーラー入ろとしている新卒諸君、惨めな人生過ごしたくなかったら辞めておけ
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い ・給料安すぎバイトか
・労働時間長すぎサービス残業当たり前
・人間関係ウンコすぎ
・土日祝、連休など休めるわけもない
・休日出勤当たり前
・ノルマ地獄
・鬱になる
・頭ハゲる
・同級生と会うのが恥ずかしくなる
・社員もFランや専門出のDQNばかりで疲れる。結局こんな奴らにCSやらモラルや法令遵守を義務づける事自体無理。逆にいえぱこんなゴミクズしかディーラーにはいない(ここ大事)
・お客様、基地外クレーマーは神様という体質に耐えられない。人間不信になる。ごく普通の一般の客がとてつもなく良心的な客に思えてくる(ここ一番大事)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
投稿者名 ロッソ        投稿日時:2013/01/04 21:36:30
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・雑用の処理
・クレームの対処
・無駄な報告
・車の押し売り
この職業・職種のここが良い 断じてない。

あ、自ら欝になりたい人にはおススメ!!
この職業・職種のここが悪い どこから説明すればいい?

多すぎるから箇条書きにするね。

・無駄な残業が多い
・給料が安すぎる
・無駄な報告、提出物、ミーティングが多過ぎる
・お客の家を効率的に回れというが、どうでもいい雑用を押し付けてくるため非効率的にしか回れない。
・頼まれごとを断ると「忙しいフリするな」「おまえはどんだけ忙しいんだ?」の一言の後「俺のほうが~」という上司の無駄に忙しいアピールの話を聞かなければいけない
・売れなかった時の「あとは誰に売る?」というやりとりのめんどくささ。
・上司が「俺の前で呼び込みの電話をしろ」とうるさい
・車を売るだけでなく、保険やJAF等のサイドメニュー的な商品も売らないと本気で怒られる。
・話にもなっていない人の名前で車を先行注文という恐ろしいことをさせられる(売れないと最悪自腹で車を購入)
・工場との連携がビックリするぐらい取れていない
・基本責任の擦り付け合い
・お客様の気持ちを考えてなんて嘘。上司の気持ちを考えて仕事をしなければいけない。
お客?二の次三の次だよ(笑)
・基本セールス上がりは出世しない
・本社も含めてバカばっかり
・アホな女しかいない
・退職するというと本気で止めてくるのをやめていただきたい
・ざっくり言うとすべて悪い

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 カローラ店        投稿日時:2012/12/29 17:38:29
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 物売り
この職業・職種のここが良い 車で外回りで逃げれる 、常にうざいやつらと顔合わせしなくていいところ
この職業・職種のここが悪い 売れなきゃ人間扱いされない
人間が糞しかいない 性格ねじ曲がってる2重人格だらけで
統合失調症になる 現に鬱か統失患ってるやつが多い
これはマジ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中7人
投稿者名 ピーターパン症候群        投稿日時:2012/12/08 17:52:22
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 年々、新車の販売台数は右肩下がり。
その為、保険やら、クレジットの加入を無理やり客にする。
提案営業とゆーなのゴリ押し。
クルマ業界オワタ
この職業・職種のここが良い メーカー勤務と勘違いされる。
メーカーもいい迷惑だろーなw
この職業・職種のここが悪い 新車を売りつける為に、客に対してストーカー業務を繰り返す。
そーゆーのがガンガン出来る性格悪い人じゃないと、営業なんて無理よ。
人がいいと、押しが弱く全く売れない。
どーせ、月末に注文もらっても変わらないのに、月初からゴリ押しで売りつけようとする姿勢=ヤル気。
言いたい事だけ言って部下を罵倒して、自分は何もしない店長。
商談同席くらいしろし。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
投稿者名 社内ニート予備軍        投稿日時:2012/11/25 14:12:41
年齢・性別 40歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ストーカー業務全般。
管理職のストレス発散の為の奴隷に身を投じる。
ショールームのお姉ちゃんの番号を聞き出す。
これ重要(笑)
アイキャンフラ〜イ
この職業・職種のここが良い 管理職になればゴマスリしかしなくてよい。
1にゴマスリ、2に数字、3、4が営業イジメ、5にお客。
この職業・職種のここが悪い 量産型のポンコツ管理職が毎年、人事異動により誕生する。
真面目にやっている人間こそバカを見るこの業界。
自分達に都合のいい、独自のホウレンソウの徹底。
都合悪い事は部下にはホウレンソウしない管理職。
ここ重要(笑)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
投稿者名 スターズ        投稿日時:2012/11/13 00:40:18
年齢・性別 29歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 各商品の販売
自動車・車検・法定点検・任意保険・JAF・カー用品等
この職業・職種のここが良い 実績を出せば出すほど給料が増える(販社による)
同世代よりは給料は良いと思う
常に新車に関われる
自分のペースで仕事ができる
この職業・職種のここが悪い 営業センスの無い人は悲惨なことになるので
センスがないと気づいたらすぐ辞めるのが懸命

会社の予算の進捗が遅れると
無意味な報告やリストアップなどが増え自分の仕事ができない

おk
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中4人
投稿者名 S軽        投稿日時:2012/11/10 12:22:42
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ウソの報告
ウソの見込み
ウソの見積もり
ウソの査定
電話テロ
深夜訪問

新車販売
車検、点検の入庫促進
保険勧誘
JAF勧誘
この職業・職種のここが良い 店頭一発で決まった時
お客さんに「ありがとう」と言われた時
代替してもらえた時
この職業・職種のここが悪い 無駄な仕事が多過ぎ
なにかにつけて報告
とにかく報告
PCに結果を打込んでいるのに
手書きの報告書

お客様への嫌がらせとも思える
電話や訪問による来店誘致

週末毎に展示会
展示会やるのに実車はない

せっかく来てもらっても
たいした特典はない
来場プレゼントもティッシュ1箱

車は好きで
売りたいと思っているが
会社に足を引っ張られる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
<<前へ   38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。