【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (545件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で545件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ   37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47     次へ>>
投稿者名 トヨ        投稿日時:2013/03/13 15:59:50
年齢・性別 32歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 結果が全てである。
この職業・職種のここが良い 自由。実績次第で若くてもソコソコ稼げる。様々な業種の方とお話の機会がありお客様から教えていただけることが多い。
この職業・職種のここが悪い 管理職はバカが多い。出世したければ顧客営業より社内営業が必要。悪事は全て営業個人責任。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 tanaka        投稿日時:2013/03/11 23:56:40
年齢・性別 42歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 販売台数・保険・クレジットカ-ド・jaf・他とにかく数字です。実績を出してこそ営業マンですのでその覚悟がないと中々続きません。
この職業・職種のここが良い 仕事の段取りは自分で差配できる。責任をもってだが自分自身でプランをたてて仕事をできる。自由自在。メ-カ-の看板をしょって仕事をできるメリットは自身が思うよりもかなり大きい。
この職業・職種のここが悪い 所属する上司によって処遇・待遇はかなり変わる。昇進は実績には比例しない。かなり体育系ですので上司と密に良好な関係を持っていないと実績を出していても足元をすくわれます。純粋でまじめな人ははっきりいって向きません!!やめておきなさい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
投稿者名 えるマーク        投稿日時:2013/03/11 22:06:47
年齢・性別 33歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・外車オーナーからの上から目線のダメ出しに笑顔で「おっしゃる通りですぅ」と応対。
・実際ヤ○ザに販売。
・年収の何倍もの札束を回収、全て会社に上納。
この職業・職種のここが良い ・お客からの差し入れが多い
・ト○タの店より設備環境が良い
・外回りの時高級車に乗れる
・できる人風に見られる
この職業・職種のここが悪い ・人員募集の時は年収1000万可能とか、でも実際は1年目位で給与改定でほとんどみんな4~500万 。
・強制的にスーツはオーダー、靴ネクタイはブランド物に 、もちろん自腹。
・毎日、ヤ○ザの相手。
・他の皆さんの書き込み同様に新車、中古車、携帯、保険、点検、車検などすべてにノルマあり。車の販売以外は手当なし。もちろんサビ残。
・知られていないがト○タの店より給与体系が安い。
・かつては一瞬あこがれの店舗、今はやり場に困った社員の乳母捨て山。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 パワハラ        投稿日時:2013/03/10 16:05:03
年齢・性別 35歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 買うまで客を追い立てる。乗るだけokなんてとんでもない
この職業・職種のここが良い わきからの日銭
この職業・職種のここが悪い みんなぶるさがり社員。まじめに働いている人間がやめていく。言い出せばきりがない。はっきり言って社員なんて捨て駒。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
投稿者名 岡山のNT        投稿日時:2013/03/03 00:29:12
年齢・性別 22歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自爆の嵐
この職業・職種のここが良い 人間関係という面に関しては充実し得る機会を多く得られる
この職業・職種のここが悪い 月収150000いきません
車両販売、JAF、カード、ケータイ、車検、1年点検、半年点検、査定、見積もりと、ノルマばかり 未達成なら自爆
車1台売った場合の手取りは2000円
桁が違う?
いいえ、二千円です
ちなみに車検は1台入庫すれば千円もらえます

労働時間は名目上は9:30~18:30
現実派8:30~早くて10:00 遅ければ日付をまたぐなんて当たり前
入社以来研修期間を除いて9時前に帰れたためしは1度しかない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中9人
投稿者名 SKY        投稿日時:2013/02/24 01:24:58
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・自動車販売
・保険の案内・販売
・車検点検の案内・獲得
・休みの日の拘束
この職業・職種のここが良い ・名前だけは一流企業
・お客さんと仲良くなれる
この職業・職種のここが悪い ・社割はあるけど思ったほどではない
・労基にタレこまれてからまともに残業がつくようになったが、それまでは基本みなし残業制。企業にもよると思うが基本サービス残業と思ったほうが良い。
・収入が良い時と悪いときの差が激しい。手取りで10万平気で変わる。稼げるときの水準に生活を合わせると厳しいときはほんとに厳しい。
・なぜか毎年のように給与支給の規定が変わる。安定しない。むしろ減っていく。
・他の皆さんも書いているとおり、台あたりのバックは知れたもの。車検・点検・保険(いわゆる「サ保」)の実績が給料にバックする仕組みがなければ、コンスタントに台数を売れる環境に自分を持っていかないとずっと不安が付きまといます。
・上司(店長)による待遇格差が激しい。ホウレンソウに関わる意思疎通が出来ないのが異動してきた場合、数年はストレスとの戦いを覚悟してください。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
投稿者名 マサ        投稿日時:2013/02/22 22:01:38
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 自動車販売→自動車保険促進→JAF促進→会員カード促進→調子伺い→点検促進→点検車の回送→査定→代替促進→車検促進 みたいな流れ
この職業・職種のここが良い ・自社の車が安く買える。
・目標台数を達成した時の喜び。
・月末に売れるとヒーローになれる。
・色々な人、会社と出会うため、世界観が広がる。
・一生懸命やっていると、お客さんから可愛がられる。
・たまに感動的な商談がある。
・メーカーとは違うのに大手だと思われる。
・稀に有名人がお客さんになる。
・平日休めるため、出先がすいてる。が、なんかさみしい。
この職業・職種のここが悪い ・バブル期の人間が管理職をやっているので、今の時代1台売る事の大変さがわからない。
・メーカーからきた人間が経営陣にいる事が多いため、データやマニュアルにそってやれば売れると思っている。
・売れないと人間扱いされない。自分も自己嫌悪に陥る。
・売って来いと言う割には、報告事項が多く、点検の引取り納車で見積もり作る時間も少ない。
・やる事多過ぎ。
・世間の休みに休めない。
・花の金曜日でなく、地獄の金曜日。
・何かと呼び出し勉強会。
・休みがほとんどない。サービス残業、サービス出勤当たり前。
・休んでても、上司からの嫌味の電話やお客さんからの電話で携帯の着信が怖い。
・お客さんの都合を無視させられる。
・既婚率低い。
・排ガスが充満しているため身体に悪影響。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
投稿者名 n3        投稿日時:2013/02/15 14:28:23
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車プラス他9項目のノルマ達成。
やってるふりをする。
ほんとにこの業界おそらくどのメーカーのディーラーも結局一緒。絶対にやめたほーがいい。自分が全く成長できない業界だし、表面だけやってるふりをしなきゃやっていけない仕事。
ストレスを抱えて病気になるか、鬱になるか、だと思います。
この職業・職種のここが良い 外回り中寝れる。
一人になれる。
この職業・職種のここが悪い 悪いことはいいきれないくらいある。
朝から罵倒。どーすんだ攻撃。自腹。休日あっても携帯が鳴るかもという不安で休まらない。月末は休めない。土日やすめない。半端ないサビ残。客の都合は関係ない(客都合で商談が来週とかになっても、なんでそーなるのかと問いただされる)
ノルマ達成しても月が変わればまたぜろから。
車売るだけじゃなく他約9項目のノルマあり。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名 Mづだじごく        投稿日時:2013/02/15 12:39:26
年齢・性別 34歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 本部がやれと言っていることをやっているふりをし、数字を捏造する

その合間を縫って雑用
この職業・職種のここが良い 全くない

はっきりいってこの業界に関わったことは人生の汚点
この職業・職種のここが悪い 全て、言い出せばきりがない

世の中のディーラーに対する悪いイメージは全てディーラーの現実の姿です
世の中が不景気で少子化で車が売れなくなっている中、ディーラー幹部たちは「ターゲットに対して買ってもらえるまで提案し続ける」くらいしか対策を練れない能無し
同じターゲットに同じ内容のDMを送り続けて買ってもらえるまでコールし続ける、こんなのは熱心な営業ではなくしつこくてうっとおしいと思われることすら理解できない本当に救いようのない経営陣

当然顧客離れがすすむが、それに対して「お前の顧客との繋がりが薄いから離れていくんだ」などと罵声を浴びせてくるバカ上司

車の出来も良くない3流メーカーなので車に対するクレームも多いが整備士どもも無能ばかりで治すことが出来ず「こんな車持って来やがって、そんなの治らんからうまいこと言ってごまかせ、それが担当営業の仕事だ」などと暴言を吐かれる始末

とにかくノルマ、責任が全て営業に被せられる世界です

まさに糞中の糞業界、皆さんこの業界に入ってはいけません
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名 トヨタ系        投稿日時:2013/02/11 07:17:00
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 売ること
この職業・職種のここが良い 自由に外出できる
この職業・職種のここが悪い 人間が2重人格だらけ
マジであほしかいない
まともな奴はやめていく
セクハラパワハラ暴力裁判有w
人間が働く場所じゃないかも
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
<<前へ   37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。