【職種】小学校教諭が明かす仕事の本音
小学校教諭の基本情報
仕事内容 | 全教科オールラウンドに教える小学校の先生 |
---|---|
平均年齢※ | 37.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (298件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
小学校教諭の仕事の本音一覧
全部で298件の投稿があります。(151~160件を表示)
投稿者名 | トオイ 投稿日時:2015/11/06 21:49:59 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学級経営。 |
この職業・職種のここが良い | 子供の成長や変容を傍で見られるのはやりがいにつながる。 |
この職業・職種のここが悪い | 職員間の人間関係がきつい。女性が多いので陰口も沢山。今は良くても管理職が変わると雰囲気も変わる。仕事量が多すぎる。 |
投稿者名 | ママさん 投稿日時:2015/08/24 21:42:07 |
---|---|
年齢・性別 | 47歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学級経営
学年経営 |
この職業・職種のここが良い | 子どもとの触れ合い マンネリ化しないとこ 季節ごとにいろいろな活動がある |
この職業・職種のここが悪い | 思いが報われないこともある 人によって、仕事量が違う モンペがうるさい |
投稿者名 | たろ 投稿日時:2015/07/17 21:48:13 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学級経営
教育相談 特別支援教育コーディネーター 全教科授業 県の教科部会事務局 大会事務局 |
この職業・職種のここが良い | 創造性に富む仕事 |
この職業・職種のここが悪い | 能力に応じた昇級が見込めない |
投稿者名 | 生き地獄 投稿日時:2015/06/26 21:17:49 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学級経営
児童の家庭相談 授業 保護者対応 |
この職業・職種のここが良い | 毎日が楽しい 笑顔になれる |
この職業・職種のここが悪い | 事務処理多い 未納のとりたてしなくてはならない。 児童より、保護者が大変。 警察と連携とか、自分の人生のなかで、経験したことながないような事が、ここ数年、おこってる。公務員なのに、ブラック企業。時給低い |
投稿者名 | 北辰斜め 投稿日時:2015/06/19 20:22:25 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 社会生活で必要とされるマナーや礼儀、学習指導
(ただし、思考力・表現力を高める指導が求められる。) |
この職業・職種のここが良い | 小学校勤務の前に、中学校教諭も経験しました。 ○ 部活動の指導がありません。(中学校・高校の先生方には申し訳ありません…。自分も中学校で勤務していましたが、土日の部活動は感謝もされず、クレームが多くで、苦労した思い出があります。) ○ 一日中子どもたちと顔を合わせていることで、生徒指導がしやすい。(自分の理念が伝えやすい) ○ 子どもたちが積極的に先生を求めてくる。(遊びや問題の解決など…。)遊びの中で秩序を教えられるし、仲裁に入ることでどのようにすべきかを教えられる。 ○ いつまでたっても、先生として同窓会に呼んでくれる。(一生懸命に関わって思いを伝えただけ、子どもたちのハートには残っているらしい???)毎年開かれる、子どもたちの同窓会に参加するのが大変です(スケジュール調整が)♡ |
この職業・職種のここが悪い | ○ どの教科にもスペシャリストでないといけない気がします。 ○ 女性が多いからか(偏見ではありません。)、陰口が気になります。 ○ 仕事の偏りが半端ではありません。(校務分掌に不公平感が否めません) ※しかし、頑張った分だけ、子どもたちに伝えられること(伝わること)があります。自分がどのようにやっていくかで、仕事の困難度やストレス、保護者からの信頼度が変わります。 ☆自分は学級通信なんてものは、ほとんど発行しません。子どもたちの満足度(学校の出来事は自分で語れ!!)は、子どもたちに語らせるようにしています。←一部不満があるようです。(通信なくても、我が子に聞けばいいじゃん!!) ※ 残業手当はつかずとも、身を削って働いています。限界の近くまで頑張っています。結構、大変ですね…。 |
投稿者名 | じゅうじ 投稿日時:2015/06/12 23:16:38 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業
事務仕事 保護者対応 |
この職業・職種のここが良い | 子供とき関われること。それに尽きる。 |
この職業・職種のここが悪い | 事務作業ばっかり。バカバカし。 |
投稿者名 | てん 投稿日時:2015/05/31 09:59:36 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 全科目授業。 学校保健関係業務。 体育関係業務。 ホームページ更新 |
この職業・職種のここが良い | 安定している。処分を受けない限り減級にならない。 |
この職業・職種のここが悪い | やりがいよりも、悪いところがたくさんありすぎます。よく夏休みがあるとか言われますが、全くないです。休むなら有給休暇のみです。それも取る人は少ないですが。基本勤務時間なんてありません。いつまでもです。公務員という名で世間の風当たりもキツイです。自分の子には絶対にさせたくない仕事です。 |
投稿者名 | 東京代表教員 投稿日時:2015/05/27 15:24:11 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 1000万円以上1200万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 1学年の統括責任者 全授業担当 PTA職員代表 |
この職業・職種のここが良い | 毎日子供と共に成長、勉強出来る事 |
この職業・職種のここが悪い | 時間、業務が長すぎ多すぎ |
投稿者名 | ふー 投稿日時:2015/05/23 16:08:01 |
---|---|
年齢・性別 | 51歳(女性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 多岐に渡る。 分掌で就学援助の係をしているが、教員の仕事ではなく、役所の仕事だと思う。就学援助の仕事時間を計測してみた。先週は、合計340分。役所がやるか、事務職をふくすうにするかしてほしい。学校には、そんな事務仕事がいっばいある。 |
この職業・職種のここが良い | 中学校と違い、土日の部活がない。子育て期間が終わると長期休業中に長い旅行に行ける金銭的な余裕あり。仕事は切りがないが、持ち帰れば、保育園や学童のお迎えに間に合う。子育てしながら、働ける。 |
この職業・職種のここが悪い | 残業代なしのブラック企業。若い時に時給を計算したら、500円切ってた。当時の大学生より、低かった。校務分掌や担任雑務に追われて、教材研究までいきつかない。海外のように教員本来の仕事に専念させてほしい。 |
投稿者名 | やま 投稿日時:2015/05/23 01:26:34 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業
児童対応 保護者対応 一年間の行事の資料作り |
この職業・職種のここが良い | 児童の成長を感じられるところ |
この職業・職種のここが悪い | 完全なるブラック企業
時給換算すると900円少し やればやるだけ仕事が増える 高学年や学校業務はほぼ男性でやらなければならない。 しごとをやってない、またできない人間を解雇できない。 |
小学校教諭の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、小学校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。小学校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。