【職種】小学校教諭が明かす仕事の本音
小学校教諭の基本情報
仕事内容 | 全教科オールラウンドに教える小学校の先生 |
---|---|
平均年齢※ | 37.3歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (289件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
小学校教諭の仕事の本音一覧
全部で289件の投稿があります。(121~130件を表示)
投稿者名 | sososow 投稿日時:2016/05/04 20:02:42 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 多岐に渡ります。授業準備や事務仕事、庶務は休日を使ってやります。それだけ若い内は時間がありませんね、すごく楽しいですが。 |
この職業・職種のここが良い | ・子どもたちの成長を真近で見られること、また、その成長の喜びを分かち合えること。 ・ある程度は自分で教材等を考えて仕事ができる。放課後は職員室で子どもの話や雑談をしながら、色々な仕事ができて楽しい。 ・色々な感動が多い。涙もろい人(私もそうですが)は注意が必要。子どもは素で泣けることをしてくるから困る。 ・宿題のチェック等いそがしいが、何もない休み時間は子どもたちと一緒に遊ぶことができ、今まで知らなかった一面が見られることがある。 ・やることは多いが、子どもたちのことを想うと気力が湧いてくる。 ・研修等で今までまったく知らなかったことを学ぶ機会が多い。 |
この職業・職種のここが悪い | ・とにかくやることが多い! ・掲示板(ここ)での評判がすこぶる悪い。びっくりした。経験を積むと悲観的になるのかも… ・運が悪いと日教組に無理矢理入らされ、色んな仕事を押し付けられる。ファッキン日教組。やめたい。 |