【職種】幼稚園教諭が明かす仕事の本音
幼稚園教諭の基本情報
仕事内容 | 「子ども好き」がまず条件。子どもの知的発達を指導 |
---|---|
平均年齢※ | 28歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (67件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
幼稚園教諭の仕事の本音一覧
全部で67件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | 曙 投稿日時:2015/04/01 20:41:28 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 掃除 部屋の装飾 書き物 子どもと遊ぶ(子どもと御飯を食べるため休憩時間なし。) など。私立の園ですが、掃除の時間が無駄に長く自分のクラスのことをする暇がありません。 |
この職業・職種のここが良い | 子どもがかわいい。それだけ。 |
この職業・職種のここが悪い | 命を預かるという責任の重い職なのに給料が恐ろしく低い。 安い残業当たり前なのに残業代が出ない。 中学校の部活のような面倒くさい上下関係や、モンスターペアレントの相手。 肉体労働も多いのに事務作業も多い。 朝7時に出勤し、夜9時に帰ってから家で持ち帰りの仕事をするため、プライベートの時間が全く無い。 |