【職種】幼稚園教諭が明かす仕事の本音
幼稚園教諭の基本情報
仕事内容 | 「子ども好き」がまず条件。子どもの知的発達を指導 |
---|---|
平均年齢※ | 28歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (67件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
幼稚園教諭の仕事の本音一覧
全部で67件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | はな 投稿日時:2012/05/18 08:05:53 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
幼稚園教諭に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 保育以外にも 日誌、掃除、翌日の教材準備、行事の準備などやることはたくさんありました。 |
この職業・職種のここが良い | ・子どもが大好きな方には本当にいい職場。 毎日子どもの笑顔をみることで癒されてました。 ・成長が感じられたとき。 ・自分の行った保育でプラスになったとき。 「先生大好き」の言葉で辛いことでもなんとかやってこられました。 |
この職業・職種のここが悪い | ・人間関係 女の世界。私は耐えきれず1年で辞めました。 毎日愚痴ばかり。保護者に対しても新人の行動に対しても。 まず朝来たらベテランの先生達4人で井戸端会議。朝に限らず保育後もであったため、学年主任の先生に聞きたいことがあってもとても行きづらかったです。その中で勇気を持って聞きに行くと、冷たい視線で見られてました。 保育中、ベテラン4人はお互いの保育室を行き来して話すことが多い。先生に子ども達が着いてくるので異年齢交流になっていると思っている。でも新人の保育室には用がない限り絶対に来ない。 初めの頃はなんとか上手くやって行きたいと思っていたので、4人の話に相づちを打ったりしていましたが、新人は空気のごとく扱われていて・・・諦めました。話すことは最低限のことだけでした。本当に毎日ストレスのたまりまくりでした。 しかし保護者の方には恵まれ、新人にも気を使って下さいました。本園の裏事情は保護者にも伝わっていたようで、クラスの懇親会があったとき「色々大変みたいだから辛いときは言ってね」と言って下さいました。 辞めることがわかった後も優しく見届けて下さいました。 私の次に年上なのが30歳・・・という幼稚園でした。 |