【職種】管理栄養士が明かす仕事の本音
管理栄養士の基本情報
仕事内容 | 栄養指導のスペシャリスト |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (166件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
管理栄養士の仕事の本音一覧
全部で166件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | ふうせん 投稿日時:2017/01/31 21:24:55 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 障害者福祉施設の管理栄養士 調理 献立作成(アドバイスのみ) 宿泊行事への同行(月一回) |
この職業・職種のここが良い | 自分のペースで仕事ができる。 残業は月20 時間程度。 調理師+栄養士のような仕事なので、現場の仕事は十分経験できる。 調理師から調理技術を盗める。 大量調理のスキルがつる。 根性と体力もつく。 |
この職業・職種のここが悪い | 調理師のこだわりが強いので、献立作成・発注(買い出し)は調理師さんが行う。栄養的に意見できる知識が必要。献立作成・発注ができないので、管理栄養士だが、栄養士以下に思えてくる。 うちの法人が、資格ではなく経験を重視するので、若手の栄養士は調理師より立場が低い。 中堅になっても厨房では常に一番下。トイレ掃除やゴミだし、溝掃除などの雑用はいつまでもしないといけない。 なのに責任や仕事量が増えてくるので、モチベーションが上がらない。 気難しい調理師さんに当たるとつらい。 余裕のない人数でやっているので、熱が出ても出勤したこともある。 |