【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科技工士の基本情報

仕事内容 健康な歯を復元するための職人
平均年齢※ 39.1歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (875件) 1.8000 [1.8点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 1.5000 [1.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 1.7000 [1.7点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科技工士の仕事の本音一覧

全部で875件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>
投稿者名 やめて良かった        投稿日時:2021/11/27 01:34:04
年齢・性別 44歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 矯正以外はほぼ行っていました。
この職業・職種のここが良い 本当に無いので若い頃に辞めました。
この職業・職種のここが悪い 歯科医師の奴隷。拘束時間の長さ。寝不足や作成時の粉塵による身体の健康の不安。給料の安さ。未来性の無さ。
若い頃に辞める決断をして勉強をして別の就職に就きました。現在は当時の技工士時代の給料の2.3倍に上がり、またしっかりと休みがある企業に就職しました。今は家庭を持ち家を購入し2人の子供達と楽しく過ごしています。
本当に若い頃に辞める決断をして良かったです。このまま技工士を続けていたら外部との関係がなくなりラジオの前でタバコ吸いながら眠気を誤魔化し数少ない休みは寝るだけのボロボロになっていく日々を送っていたかもしれませんでしたね…。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中42人
投稿者名 今は教員        投稿日時:2021/11/24 00:00:17
年齢・性別 40歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 義歯の制作。
歯科医院から届いた模型を削る。
模型を咬合器につける。
義歯の設計。
入れ歯の維持装置の作成。
入れ歯の歯を並べる。
プレスチックを流したり、掘り起こしたり、磨いたり。
働く場所によっては届けたり。

現在、小学校で先生やってます。
かなりブラックな仕事ですが、歯科技工士のスーパーダークな漆黒と比べればだいぶマシ。

エピソード1
先輩に、
「良いものを作れる・手が早い・口がうまい。この3つのうち2つがあれば開業できる」
と言われました。
そんな才能があれば、他の仕事の方が成功できる。

エピソード2
ワイヤークラスプを10秒で曲げることができる大先輩は開業した。だけど廃業したとのこと。おまけに離婚も・・・大好きな大先輩と奥様だったのに。こんな才能のある人でも駄目だったんだなぁとショックでした。

エピソード3
給料がひどい。今思い返すと、歯科技工士ではなくて、夜勤のバイトをした方が稼げた。

私は歯科技工士を辞めて約10年後、公立学校の教員になりました。
通信の大学で勉強をし直すのは大変でしたが、歯科技工士の奴隷の日々を考えれば、楽勝。
育休を1年取れましたが、毎月給付される手当は、歯科技工士時代の2倍弱。馬鹿らしい。社会には大事な仕事だけど、ひどすぎるよ。

このサイトの書込みの悪い評判は100%正しいと思う。
技工士に仕事は美味いと書いてる人も、全員じゃないと思うけど、成功をしている人はいるはず。どの世界にも成功者はいるはずなので。

一番言いたいこと。
①儲かっている業界の儲かっている職場
②儲かっている業界の儲かっていない職場
③儲かっていない業界の儲かっている職場
④儲かっていない業界の儲かっていない職場

歯科技工士は③と④
ほぼすべてが④のはず。これをご覧の方、そうですよね?
③だとしても、どんな労働環境なもんか・・・
どこかにホワイトな職場があるかもしれないけど、そんなところを探す労力や才能があれば、違う仕事をした方が幸せになれる可能性は高い。

☆それでも歯科技工士を目指す方へ
社会に絶対必要な仕事なので、応援します。
技工から逃げた私にできることは、自費のモノを口に入れることくらい。
辛くなったら逃げて。その選択は間違ってないから。
この職業・職種のここが良い ・モノ作りは楽しい。
・・・だけど、普通の労働時間内で終わらない量だと楽しいとは思えない。

・高齢社会で、義歯政策のニーズ増
・・・だけど、薄利多売だからキツイ。全然良くない。悪い。非常に悪い。

・手に職
・・・薄利多売
この職業・職種のここが悪い ・歯科技工士の火葬後、肺の形がくっきり残るそう。これは、石膏・金属・埋没材の石英などを大量に吸い込んでいるから・・・と言う話を聞いた。そうだろうなぁ。

・寿命が短い。睡眠時間が少ないからですね。

・給料に見合わない仕事量。加えて質も求められても・・・

・身体を壊すか、心を壊すか、家庭を壊すか。
技工士を辞める前の私の日記に、「青い空が見たい」と書いてあった。辞めてよかった。

・DQNが多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中44人
投稿者名 問題あり        投稿日時:2021/11/19 22:53:14
年齢・性別 67歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 死ぬくらい努力して、技術を覚えて、
Mbロングスパンから、ワイヤーデンチャーまで
この職業・職種のここが良い 保険点数には、技工物の点数があるのですが、請求できるのが、歯科医師であるため
その一部分しか払ってくれないのが、低賃金スパイラルと考えます。生活が苦しいので料金値上げをすると、ほかの乱立しているラボに発注なんです。技工物の保険点数をしはいしているから、王様になっちゃっていると思います。どれだけまともに仕事できない、歯科医師でも、天皇なのです。
確かにチョーブラックな業種です。若い人は、間違いなく止めるべきです。
歯科医師が作る努力するのか
良いと思います。
私は、無理難題をおしつけられた人生でした。技術磨いたら
報われるとがんばりましたが、搾取されるだけでした。失敗でしたが、自分が選んだ道だから。悲しいです。
この職業・職種のここが悪い 保険点数には、技工物の点数があるのですが、請求できるのが、歯科医師であるため
その一部分しか払ってくれないのが、低賃金スパイラルと考えます。生活が苦しいので料金値上げをすると、ほかの乱立しているラボに発注なんです。技工物の保険点数をしはいしているから、王様になっちゃっていると思います。どれだけまともに仕事できない、歯科医師でも、天皇なのです。
確かにチョーブラックな業種です。若い人は、間違いなく止めるべきです。
歯科医師が作る努力するのか
良いと思います。
私は、無理難題をおしつけられた人生でした。技術磨いたら
報われるとがんばりましたが、搾取されるだけでした。失敗でしたが、自分が選んだ道だから。悲しいです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:35人中34人
投稿者名         投稿日時:2021/11/17 22:11:19
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 休みなく朝から朝まで仕事とにかく大変です。
この職業・職種のここが良い 暇がないからお金使いません。少ない収入をコツコツ貯めて大金持ちなんてね!
この職業・職種のここが悪い 技工料金安すぎ!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中21人
投稿者名 死にかけ歯科技工士        投稿日時:2021/11/16 23:48:29
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 保険全般。コア、インレー、クラウン等歯冠補綴。デンチャーラボ勤務も経験。
この職業・職種のここが良い 人の歯を作れる。患者さんに貢献出来る。
この職業・職種のここが悪い 腕を上げても給料上がらない。

労働基準法違反だらけ。超ブラック業界。

歯科医師に見下される。歯科医師からは歯を作る奴隷にしか見られないし、歯科医師のミスをなすりつけられる。

粉塵や石膏を吸い込むから体に悪い。マスクつけても100%防げない。座りっぱなしで腰を悪くした。

過酷な仕事で何度も体を壊した。お医者さんにはこのままこの仕事をしてたら死ぬよと言われた。

技工士が集まれば長時間労働自慢大会。

この仕事で成功するのはわずかな人

歯科技工士なならなきゃ良かった。続けていたら死んでいたかもしれない。これから歯科技工士を目指す身内や友人が居たら止めてあげてください。ネットに書いてあるネガティブな情報は100%正しいです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中33人
投稿者名 1人技工所社長        投稿日時:2021/11/03 22:16:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 セラミック専門の技工所
この職業・職種のここが良い 実力社会であること。
たしかに業界的に評価が低いとは感じるが
1人で技工所でも年商2000万〜3000万くらいで利益率50パーくらい。周りの方々もそれくらいです。この業界を悪く言う方が多いですが、他業種でそれだけを稼ぐのってもっと能力や努力が必要だと思います。医者や弁護士になれる頭があるなら迷わず行ったほうがいいでしょう。
私は勉強出来なく高卒でこれくらいの生活出来る事は歯科技工に感謝しかありません。
友人に恵まれてる私は一流企業に勤める友人達の話を聞いているとなんて凄い能力を求められ大変な日々を過ごしているんだと思います。同じくらいの収入ですが、それに比べて歯科技工は楽な仕事だなと思います。

この職業・職種のここが悪い この仕事を、勤めて長い時間働くと給料を貰えるサラリーマン的に思ってる人が多いですが、私はアスリートや料理人と同じ部類の仕事だと思っています。
実力がなく評価を得られなければ対価がないのは当然です。人より練習して、実力をつけ評価されるまでやる。努力しても才能がないなら見切りをつける。自分の苦労と対価は関係ありません。他人の評価が対価をきめます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:82人中14人
投稿者名 廃人        投稿日時:2021/10/14 11:51:14
年齢・性別 57歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 職業として成立してないから内容も糞もない
45歳以下の人は、今すぐやめて社会保険のある職場・他業界ふくめて考えた方が賢明
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 25歳で開業して、補綴管理料導入されるまでのあいだはそこそこ稼げましたけど、
今思うと、平成10年ごろに見切りをつけたほうがよかったですね
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
投稿者名 お爺ちゃん        投稿日時:2021/10/13 09:24:53
年齢・性別 66歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 入れ歯から、mbまでオールマイティーに
覚えましたけど、、、。
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 歯科医師のオモチャですよ。
下手くそでも、全てこちらのせい。
料金の値上げは、許されない。
つくり直しも、お金払ってくれない。
歯科医師が変わらないかぎり、働くひとは、
いなくなりますよ。その時に慌ててもあとの
祭りなんですけどね、、、。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
投稿者名 マルちゃん        投稿日時:2021/10/06 02:39:29
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 歯科医院で保険技工全般
この職業・職種のここが良い 形に残る仕事であることだけ
この職業・職種のここが悪い 長時間労働や福利厚生の悪さ、健康面の影響、低賃金なシステムなど他業種と比べマイナス面が目立つ。改善する兆候もない。改善するため業界代表を国会にも送れない業種。最近は機械化も進み対応するために個人ではお金持ちやコネがければ簡単に独立出来なくなった。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 コオリ        投稿日時:2021/09/21 22:53:54
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 今は院内技工士。9年前は技工所で働いていた。
この職業・職種のここが良い 忍耐力が付く。誰とも話さなくても1日仕事が出来る。自由に仕事配分を決められる。その仕事だけをやれば帰れるが…。これから貴重な職業となるだろう。
この職業・職種のここが悪い 周りに仕事の大変さが理解されにくい、特に親。仕事を辞めたいと言えば技術が付いていないのにと言われ、仕事が大変なのだけどと言えば技術がないからじゃないか?と言われ、負け時とずっと続けていたが、未だに理解されず仕事の話になれば喧嘩。頑張ればどうにかなる‼︎…んなわけ、ない‼︎
友達に仕事大変なんだよね〜と言われた日にはイラっとくる。段々と人に厳しくなり人に共感出来なくなる。
 
20代をこんな風に皆んなに過ごして欲しくない。辞めたいと思うなら、行動に移せ‼︎もはや、これしか言えない…

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中40人
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>

歯科技工士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科技工士として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科技工士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科技工士のここが良い
歯科技工士のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科技工士に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。