【職種】言語聴覚士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

言語聴覚士の基本情報

仕事内容 病気などによって言葉の障害をもつ人たちのリハビリ専門家
平均年齢※ 33.3歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (132件) 2.8000 [2.8点]
給料 2.6000 [2.6点]
やりがい 2.8000 [2.8点]
労働時間の短さ 3.0000 [3点]
将来性 2.6000 [2.6点]
安定性 3.2000 [3.2点]

その他のリハビリを支える仕事

言語聴覚士の仕事の本音一覧

全部で132件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14     次へ>>
投稿者名 ぽた        投稿日時:2015/09/13 21:54:43
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 成人言語、嚥下障害
この職業・職種のここが良い 資格があるから転職しやすい
この職業・職種のここが悪い 訓練効果がわかりにくく、やりがいを感じられない。POは相談しあえるが、STは孤独。食べられずになくなると責任を感じて辛い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
投稿者名 i        投稿日時:2015/08/06 20:13:14
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細

隠し事
この職業・職種のここが良い 国家資格専門職なので融資は通るよ
この職業・職種のここが悪い 茨城の○長は学生時代からセクハラ、ヒイキあって
いまでも、顔を見ると嫌になる

この職業ってそういう人が上でのさばっているのって超イヤ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中9人
投稿者名 のんのん        投稿日時:2015/08/02 20:34:31
年齢・性別 36歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 私は病院勤務でしたので、毎日6から10名くらいの患者様のことばのリハビリを担当していました。ことばだけではなく、飲み込みが難しい方の訓練や、食べれるようになるための方法を考えたりもします。
この職業・職種のここが良い 食べること、コミュニケーションをとることは人間の尊厳を保つ上でとても重要なことです。そのリハビリをするわけですので、やりがいはあります。ただ、地道な仕事ですし、中には良くならない方もいらっしゃるので辛いこともあります。
この職業・職種のここが悪い 病院勤務だと、やはり理学療法士がリハビリでは重要なイメージがあり、地味な感じがします。しかし、お給料は同じだし、大学も専門学校も言語の方が入りやすいので、目指す人にとっては穴場かもしれません。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:45人中39人
投稿者名 たんぽぽ        投稿日時:2015/07/31 18:42:23
年齢・性別 32歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 老健にて、口腔機能評価と訓練、指導?、勉強会の開催、予防事業の取り組み
この職業・職種のここが良い 資格職なので、転職は選ばなければ容易。
この職業・職種のここが悪い やりがいはない。この職業の意義が見いだせない。私らがしなくても、介護の方々で色々考えてくれるので、いらないと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中14人
投稿者名 みかん        投稿日時:2015/07/28 22:09:03
年齢・性別 39歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 訪問での嚥下、失語の検査、指導
週一回老健でのパート



以前は急性期病院で5年務めたのちに訪問看護に転職しました。
この職業・職種のここが良い ・夜勤がない

・現時点では就職しやすい

・国家資格の安心感

・PTほど肉体を酷使することがないので、ある程度年齢がいっても続けられる。

この職業・職種のここが悪い ・女性が多い職場なので人間関係が難しい

・就職先によっては一人職場になることがある

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名         投稿日時:2015/07/03 00:05:03
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 回復期

成人言語、摂食嚥下、高次脳機能障害、認知
この職業・職種のここが良い 言語障害者の一番の理解者になれる

患者さん、ご家族に感謝される



この職業・職種のここが悪い 定時で帰れることがほぼない

仕事量と給料・残業代が見合っていない

若い人が多く、頼れる上司がなかなかいない

Dr,NSからは面倒な存在と思われることが多い

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
投稿者名 ゆき        投稿日時:2015/06/30 19:42:01
年齢・性別 27歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 急性期~維持期の病院でのリハビリ
高次脳機能、構音、嚥下障害
この職業・職種のここが良い 患者さんに感謝される。

おじいちゃん、おばあちゃんと話すのが好きな人には向いている。

この職業・職種のここが悪い 上司が尊敬できない人ばかり。

たまに変な医療スタッフや、患者や患者家族がいて非常に面倒くさいことになる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 マッキー        投稿日時:2015/06/06 19:57:56
年齢・性別 33歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 県立病院勤務
この職業・職種のここが良い 労働時間が短い

就職、転職が容易

この職業・職種のここが悪い 知名度が低い

ナースなどは強気な性格の人が多く、人間関係に苦労する。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
投稿者名         投稿日時:2015/05/29 21:43:11
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 成人領域

失語 高次脳 摂食嚥下 構音障害
この職業・職種のここが良い 選ばなければ仕事はある

国家資格という安心感

治療効果が出れば感謝される
この職業・職種のここが悪い サービス残業多い

世界の狭い若手セラピストに囲まれた環境

PTOT分野の勉強会への参加を強制される

治療効果が出にくい

その病院に長くいるだけでたいした治療効果も出せないお局に根拠も示されずとやかく言われる

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中7人
投稿者名 成人から小児        投稿日時:2015/04/09 02:00:34
年齢・性別 24歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 小児の言語リハ
ダウン 自閉 発達障害 構音障害 ADHDなど
この職業・職種のここが良い やりがいなどを考えなければ
維持期・療養あたりは給料高い
転職がしやすい
免許あるから安定してる
この職業・職種のここが悪い 治療効果が分かりにくい
コミュニケーション力と信頼がないと死ぬ
病院によっては死ぬほど忙しい
昇給しにくい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14     次へ>>

言語聴覚士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※言語聴覚士として現在仕事をしている方、もしくは過去に言語聴覚士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
言語聴覚士のここが良い
言語聴覚士のここが悪い
仕事内容の詳細
言語聴覚士に対するあなたの状況


honne.bizでは、言語聴覚士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。言語聴覚士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。