【職種】言語聴覚士が明かす仕事の本音
言語聴覚士の基本情報
仕事内容 | 病気などによって言葉の障害をもつ人たちのリハビリ専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 33.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (127件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
言語聴覚士の仕事の本音一覧
全部で127件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | しー 投稿日時:2018/05/27 00:48:30 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 療育センターの小児外来。 1日5-6ケースみてます。 |
この職業・職種のここが良い | 小児の分野なので、長い目で見ながら親と一緒に成長を分かち合える。 |
この職業・職種のここが悪い | 小児分野にいるSTが少ない。 そのため小児STのいる場所にケースが一点集中してしまい、外来頻度が取れない。 一人職場が多い上にエビデンスが低い治療法が多いため、訓練内容に悩むことがあります。 |