24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(511~520件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 小学校教諭
投稿者名 疲letter         投稿日時:2016/06/06 21:00:59
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 犯罪を犯さないかぎり、クビにならない
この職業のここが悪い ・労働時間の長さ
(教育公務員はほとんどの諸労働基準法の適用外)
・休みが少ない
・仕事に際限がない、終わりが見えない
・自分の趣味などの時間は確保できない
・有給が取りづらい。
仕事内容の詳細 午前7時から出勤して、退勤するには平均して午後8時半〜9時。忙しい評価の時期になると夜の11時を超えるのは普通、帰って次の日の準備。時間外労働は時期にもよるが月120時間くらい。一応出退表はあるが、月の時間外労働が100時間を超えると精神科に行けと言われるから、書類上は残業時間は70時間としている。だって、そんなことで休日が潰れたら仕事ができないから。
授業準備は勤務時間には到底不可能。朝か夜に睡眠時間を削って行う。
これって必要?と思う書類・業務が多い。休日でも地域のお祭りの仕事や、市の取り組みに使われることがある。もちろん、手当てはない。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:48人中48人
職種 歯科技工士
投稿者名 シトシト        投稿日時:2016/06/02 23:28:49
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 女子が多いので話が出来ます。
ラジオ好きになりました。
この職業のここが悪い 空気が悪い。
化学物質過敏症になったのか蕁麻疹が治りません。
中国や外国にしか医師の注文で技工物を出して良いのなら、日本の歯科技工士免許制度を無くした方が投資家が資本参加出来るので競争原理が成り立ちます。
仕事内容の詳細 ☆義歯☆歯科医院でのお手伝い。スタッフのようになっています。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中31人
職種 画家
投稿者名 底辺画家        投稿日時:2016/06/01 16:34:53
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 楽しい!人生観が深まるし少しずつ世界の見え方も変わっていくし意図的に見えかたを変えようと視点を変えて新しい発見をすることも多い!僕はですが自分がどう生きていきたいのか、どおいう人間なのかを探る方法でもある!
この職業のここが悪い 画家を通して悪くない事が起こるのは好きでやっている自分にとっては全て勉強になる!悪い事は自分にとっていい事に繋がるもの!
仕事内容の詳細 描く!描いてないときでも絵のモチーフや表現の仕方を常に考えて生活!目に映るもの全てが絵を描かせようとしてくる、その中で心に引っかかるものを筆を通して理解していく!
画家に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中13人
職種 消防士
投稿者名 3年目        投稿日時:2016/05/26 23:32:47
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 外面はいい
休みが多い
この職業のここが悪い 人間関係、というか職場の雰囲気?
署のメンバーにもよるが、とりあえず縦社会なのでパワハラはひどい。そしてまたバカな若手がそれに染まって無限ループを生んでる感じ。
時代の流れに逆らうような非合理的な業務も多い。
染まるか、辞めるか、変えるか。悩んでます。
仕事内容の詳細 雑用...若手は炊事やら掃除やら、署で生活するための家事的なことをとりあえず全部やる。上司にもよるが、クソみたいな小間使いをやらされることもある。下っ端はこれがほぼ仕事のメイン。

事務仕事...出動の報告書や各届け出の処理など。出動の合間や夜間にやることが多い。

災害出動...救急がほとんどで、火事や救助は3日に1件ぐらい。

訓練...これも署によるかもだが、行事ごとや出動が無い日中はやる所が多いと思う




消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中16人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 かなぴん        投稿日時:2016/05/25 18:46:28
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 周りからの評判は良い。
この職業のここが悪い 華やかなイメージと違って
やることは激務すぎる。
給料と業務内容が見合ってなさすぎ。
朝早くて夜遅い。早い日は朝2時起き。
連休がとれない。大型連休なんてとれるわけがない、繁忙期なので。
仕事内容の詳細 国際線でのチェックイン業務
搭乗口業務
到着便業務
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 臨床検査技師
投稿者名 手取り12万円        投稿日時:2016/05/25 17:31:15
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 専門職なのでやりたい事を見つけ、そのスキルを磨くと高い専門性と技術が身につく。
この職業のここが悪い 将来性の無さや薄給での労働、勉強会等への参加によるプライベートの時間が少ない。やりがいの感じる職業とは私は感じない。
仕事内容の詳細 病院の検査室での検体検査等
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中8人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ようこ        投稿日時:2016/05/21 22:59:57
年齢 24歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもが早い時間からいなくなる。
成績処理(丸つけや通知表)が普通校よりマシ。受け持ちの人数が二人くらいなので30何人分を相手にするよりずっと楽。そういう面では持ち帰りの仕事は激減した。
この職業のここが悪い 普通校と比べて汚い仕事が多い。子どもの糞尿処理は毎度のこと、子どもだけでは掃除ができないので教師がしている。使えない教師がくるのはホントやめてほしい。
仕事内容の詳細 ある人なんて、問題があるっていうのでまわされてきて、子どもと1対1にしてはいけない、なんて言われていて、そんなこと当然できるはずもなく、そしたら子どもの髪の毛切っちゃった。昼休みにね。問題でしょ。そういう人が職場にいます。人権団体に言ってもダメ。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中9人
職種 柔道整復師
投稿者名 ひろ        投稿日時:2016/05/16 19:30:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 急性の外傷に対して治療ができるので、地域のスポーツ大会で救護として参加できる。
あと、整骨院を窓口にすることで、付属でする介護(訪問介護、デイサービス)に流せて他の事業所よりも安定して仕事を増やせる。
この職業のここが悪い 水増し、部位転がしなんか当たり前のようにしてる。
てか今の40代50代の柔整師がむちゃくちゃな請求しやがったからこんな事になってんだよ!!
過去の回答で「5部位とれなくなった」とか言ってる50のおっさん!お前らのせいだからな!!
仕事内容の詳細 打撲、挫傷、捻挫、骨折、脱臼、機能訓練指導員、地域のスポーツ行事の救護
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 看護師
投稿者名 ay        投稿日時:2016/05/15 16:17:41
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 看護の影響が患者さんの
状態に反映しやすい。

就職先に困らない。

男性が怒鳴っていたり
暴力なんて当たり前なので
いろいろな事に免疫ができる。
この職業のここが悪い 身体は健康な人が多いため
暴れた場合は看護者が怪我を
する可能性が高い。

一般科に比べて給料が安い。
仕事内容の詳細 精神科看護
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 自動車整備士
投稿者名 某大手バス会社の整備士        投稿日時:2016/05/14 17:58:49
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ほぼ定時で帰れる(9時〜17時50 分就業)

土日、年末年始休み

賞与が年2回

希望すれば兼務運転士として働くことができる

バスに詳しくなれる

バス運転士としての経験も積めるので整備士を辞めてもとりあえず食っていける

今専門学校生で就職活動している人はよく考え、よく企業研究したほうがいいと思います

あの時ディーラーに就職しなくてよかったと思ってます
(モチロンいいディーラーもあると思うが……)
専門学校生がメーカーブランドに惑わされず良い会社に就職される事を心から願っています




この職業のここが悪い 手取り平均16(多分この業界ではマシな方)

兼務したけりゃ大型二種は自腹

祝日は出勤、大型連休関係なし
仕事内容の詳細 車検整備 法定点検 社内独自の中間点検 部品の定期オーバーホール
板金ごっこ
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。