49歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 49歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.66078 [2.66点]
給料 2.6575 [2.66点]
やりがい 3.1381 [3.14点]
労働時間の短さ 2.3039 [2.3点]
将来性 2.3812 [2.38点]
安定性 2.8232 [2.82点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

49歳の仕事の本音一覧

全部で181件の投稿があります。(161~170件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 調理師
投稿者名 リンママ        投稿日時:2012/12/29 23:03:36
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 色々な料理を作ることが楽しい。
自分で献立を立てて、好きな物を作れる。
食べてくれた人に「美味しかったよ」と言ってもらえると、嬉しい。
この職業のここが悪い 社会的地位が低い。
時給が安い。
調理師の資格を持っていても、持っていない人と同じ時給。
仕事内容の詳細 調理全般。掃除。食材の発注。献立作成など。
伝票、書類の整理、食材費の計算など、やることは
いくらでもある。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中6人
職種 電気主任技術者
投稿者名 でんきだせ        投稿日時:2012/12/15 17:39:06
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い スキルが伴えば、便利屋さんになれます。
会社内での位置づけはやや良い。(発言力あり)
この職業のここが悪い 24時間365日の呼出体制
仕事内容の詳細 変電所、自家用発電所、配電線の維持管理運用
専用水道の管理を兼務
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ひろ        投稿日時:2012/10/20 20:38:13
年齢 49歳
年収 1500万円以上2000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 広い範囲の検査がありますが、興味ある分野で働くことができれば苦労も苦痛ではないでしょう。仕事への興味がつきません。この業種に限ったことではありませんが、自分の努力次第で病院内外で様々な活動ができます。ある程度それに見合った所得もあると思います。
この職業のここが悪い 医師の指示でのみ検査を行う、受動的な立場である。
施設によっては、各分野の専門性よりも広く浅く様々な領域の検査を担当することになる。給料が総じて高くない人が多いので、仕事に対するモチベーションが低い人も多い。
仕事内容の詳細 技師長としての検査部管理業務
超音波検査業務と、年間5回程度の学会発表
年間50回程度の講演
月2本程度の依頼原稿の執筆
(病院給与約1200万円+講演執筆など約500万円)
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中30人
職種 歯科技工士
投稿者名 リョウ        投稿日時:2012/07/10 23:55:07
年齢 49歳
年収 3000万円以上
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 独立すれば給料は無限大。
笑いが止まりません。
女も金もなんでも手に入る
この職業のここが悪い 労働時間が長い
従業員の腕を上げるのに時間がかかる
仕事内容の詳細 歯科技工全般
主に従業員の管理
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中1人
職種 小学校教諭
投稿者名 マッチ        投稿日時:2012/06/29 02:54:02
年齢 49歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ・自分自身で学級経営ができる。
・児童が成長していく姿を見ることができる。
・人とのふれあいを楽しめる。
この職業のここが悪い ・勤務時間という概念が無いに等しい。平気で会議などがある。朝は早い。登校指導の時は7時前出勤もある。
・家への持ち帰り仕事がない日はまず無い。寝るまで仕事という日もかなりある。
・おかしな親が増えてきている。それにともなって、おかしな児童も増えてきている。
・上からやることがどんどん増やされて、肝心の児童への教育や授業の時間が削られる。
仕事内容の詳細 ・児童の出迎えと見送り。
・教室の整理整頓、掃除、飾り付け。
・親への対応。
・教育委員会や教育関係機関への対応。
・校務分掌の仕事
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中20人
職種 柔道整復師
投稿者名         投稿日時:2012/04/13 16:39:50
年齢 49歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 治す意識が必要
この職業のここが悪い 保険適応範囲がせまい
仕事内容の詳細 出来て二流 
当たり前が一流
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 管理栄養士
投稿者名 きっちゃん        投稿日時:2012/04/10 14:51:55
年齢 49歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他職種と協力しながら仕事が出来る。
栄養の専門職なので利用者さんの状態に合わせた栄養介入を行なうと、結果が出るところにやりがいを感じる。
仕事配分は1人仕事なので自由に計画をたて進めることが出来る。有給休暇も自由に使える。残業がない。
この職業のここが悪い 社会福祉法人なので全体的に低めだが、とにかく給料が安い。専門職なので、出来て当たり前のところがあり評価されにくい。
仕事内容の詳細 利用者さんの栄養管理。血液検査の結果・体重変動・食事量・皮膚の状態やメンタルな部分など総合的に判断し、栄養計画を立てる。
アセスメント・スクリーニング・栄養計画・モニタリングの繰り返し。
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 糞バキ        投稿日時:2011/12/04 18:03:16
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 中卒で暴走族で少年院いってたとしても、大卒よりエライ上司になれる。

いまどき珍しい社風の会社。
この職業のここが悪い 会社の指示として営業に指示をしているが、みな言うことを聞かない。

年功序列の意味を理解してくれない部下達。

ゆとり世代の軟弱者整備士連中。
仕事内容の詳細 朝礼で回覧物を棒読み。

プリンターを詰まらせる。

試乗車で喫煙。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中5人
職種 高校教諭
投稿者名 ヤス        投稿日時:2011/11/17 11:50:47
年齢 49歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 若者たちと一緒に過ごしながら成長を実感すると、我が子のように感情移入できる。
この職業のここが悪い ちなみに、上記年収は税込。年金用の掛け金が毎月6万円以上強制的に天引きされる。(自分の老後用ではない。しかも、支給は定年後5年経過後より。)
長すぎる拘束時間。平日は帰宅後の教材研究、テスト作成、部活指導で放課後は仕事できる時間が限られている。週末もほぼ出勤。長期休業中の休日は有給休暇年20日以内で処理。残業手当は部活指導や出張のみ出るが、時給にして数百円。高校生のバイト以下。年収は下がりっぱなし。家族4人で海外旅行に行ける程度の金額、毎年下がっている…というと実感しやすいかも。
やりがいを語る前に、疲れが…どうにもならない。
仕事内容の詳細 授業、部活、課外等の教員としての仕事以外が多すぎる。
しかも、ほぼボランティア。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
職種 病棟クラーク
投稿者名 ユズ        投稿日時:2011/08/28 08:20:50
年齢 49歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い
この職業のここが悪い 仕事の量が多すぎで一日水分補給ができない
医師と看護師の板挟み
雑用が多すぎで自分としての仕事がない
休みがすべて自分の希望日ではない
仕事内容の詳細 入退院のカルテ処理
患者様の検査の搬送
窓口対応
電話・ナースコール
コピー等の雑用・週刊業務等作成
病棟クラークに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。