年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.3879 [2.39点]
給料 2.2024 [2.2点]
やりがい 2.6238 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1851 [2.19点]
将来性 2.1271 [2.13点]
安定性 2.8011 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4737件の投稿があります。(661~670件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 クソ        投稿日時:2020/08/15 18:14:44
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ぺーぺーのうちはなんも考えなくていい
上司に媚び売ってれば仕事うまくいってる気がする
この職業のここが悪い 宴会の多さ
上司のアホの多さ
暴力暴言は日常茶飯事
みな安定性を謳ってるが
戦争になったら戦前逃亡は重罪になるので逃れません
なんもわからない高校上がりの子供に制約させて危険を顧みずだのわけのわからない契りを結ばれます
自衛隊は自分と自分の家族以外のことなにも考えてない数が多いです
騙されないように
仕事内容の詳細 意味のない戦争ごっこ
筋力トレーニング
歯も磨けない洗濯もできないような後輩の指導
その他
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 警察官
投稿者名 間違えた分岐点        投稿日時:2020/08/14 20:36:24
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 最高の仲間ができる。
給料は良い。
休みが昔より取れるようになったこと。
だからといって多種多様な仕事がある現代において、わざわざ選ぶ職業でもない。もっと良い給料に休みが貰えるところはある。
この職業のここが悪い 転勤が多いので、引っ越しが面倒、家族がいるならもろ混みで大変。
古い考え方
例え自分の答えが正しかったとしても上がNOと言えばNO。
部屋点検とかもはやプライバシーもくそもない。
大卒で受けようとしてる人達へ、大学出たならもっと自由の聞く仕事に着いたほうが利口です。
もちろんですが、外出外泊も縛られます。
先のことまで考えて職を選びましょう。
何が何でも死んでも警察官になりたいと本気で望んでる人がなりましょう。
仕事内容の詳細 日々アホな幹部の相手
中にはいい人ももちろんいるが、アホな幹部が上司だと早く進めなくてはいけない業務も進まない。(どこの会社でもいるだろうけども)
辞めていく人が多くいるのも当然。
これくらいの愚痴ゆるしてくれ。
警察官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中20人
職種 駅員
投稿者名 飼育員        投稿日時:2020/08/14 11:53:00
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ノルマがないので時間がくれば終われること。
事故の時以外は思考回路停止しててもok。
年功序列で勝手に昇給していくこと。(ただし駅業務の委託子会社などは昇給しづらいらしい)
この職業のここが悪い 下の方なども書いているがメンタルが弱いと務まらない。
頭のおかしいお客様やパワハラ系上司も多いため、いかに思考回路を停止して機械的に仕事できるかが大切。なぜこんな仕事や雑用をしなくてはならないんだとか考えてはダメ。

知人にも駅員が何人かいるが、女性を積極採用している会社の方が働きやすいっぽい。
たぶん女性がいることでわけのわからん男社会のルールが緩くなるからだと思う。
仕事内容の詳細 改札での窓口業務(運賃精算や案内など)
ホームの監視
まかない作り(会社や駅による)
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中11人
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊予備2曹        投稿日時:2020/08/11 23:10:36
年齢 52歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 生活は困らないの理由は衣食住は無料で給与は普通にある。
減額はない。
自衛隊の預金の利息は高い。
この職業のここが悪い 銃剣道初段を保有しているが履歴書に記載しても面接官で無視。
銃剣道を初段が保有しても沙婆には役に立たない。
マイナー武道。
自衛隊で大型自動車免許を取得しても沙婆では役に立たないし50人乗り観光バスや大型ダンプカーやミキサー車は運転出来ない。
自衛隊の大型自動車免許は沙婆では中型自動車免許。
小銃射撃競技で優勝やの銃剣道で師団の優勝しても沙婆には無関係。
小銃射撃で陸曹の教えは見出しや姿勢やがく引きとか教育されたが関係ないし教習射撃で当らないとやたらクリックを調整する。
クリックを調節しても変わらないし無駄。
誰何で不審番や警衛勤務や夜間警備演習があるが沙婆には役に立たない。
自衛隊用語で官品や煙缶や円匙や規整子や上部ひと下部ひとや床尾部や引金室部や営内班や連隊や師団や方面総監は沙婆では役に立たない。
員数も同様で小銃の分解結合を知っても沙婆では使わない。

仕事内容の詳細 何と無く自衛隊の訓練。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自衛官
投稿者名 関○唯一の戦闘○空団は不祥事だらけ        投稿日時:2020/08/11 18:27:42
年齢 29歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 定年まではちゃんと給料はもらえる。
この職業のここが悪い この基地の隊員は緊急事態宣言が発令中に東京に行き万引きをして警察に捕まった。このことはメディアに報道されていない。このようにこの基地は犯罪者だらけである。ほかの基地や駐屯地もそうだが。空自に入隊を考えている者、教育隊にいるものは絶対この基地にいくな。
仕事内容の詳細 この基地は○○群は鬼のように忙しく。また新型コロナウイルスが広がっているにもかかわらず。観閲式で全国からたくさんの人を集めている。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 作業療法士
投稿者名 元OT        投稿日時:2020/08/10 15:40:27
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い
良いところはなかったです。
強いて言えば、職場にもよりますが比較的定時で帰りやすいってことくらい。
何もしなくても最低限の給料はもらえるから、人によってはいい仕事なのかも。

この職業のここが悪い 会社勤めしてから資格取り、総合病院で6年働きましたが、もう無理でした。
どうしても、病院はまともな人の働く場所のように思えなかったです。

企業勤めの時は、設立50年以上の古い会社だったので、昭和な古い組織体質なのはまだ分かりましたが、病院は設立年数関わらず、同じくらいかそれ以上に職場環境が酷かったです。『医療』が仕事なのに人権教育がまともになされていないことや、制度などの問題もありますが、それでも良心や良識があればそんなことしないのでは?と思うことが日常的にありました。
また、女性蔑視が当たり前の業界なので、少なくとも自分より若い女性には勧めたくない職業です。実質的な発言権もなく、自律して考えることすら許されない「空気」がありました。これってかなり問題なのですが、そんな意識ある人はすぐ辞めてしまうので、残った人達でそういう「空気」を強化してしまっていました。大体において、組織に自浄能力がないです。


・リハ資格はどれも保有者数が多く、既に飽和状態な上、人数の多いPTがリハ科の長になるので、OTは役職らしい役職に就けなくて(メインの勤務先だけで)収入が500万超えることがない
・OTは仕事自体が曖昧。自分で働いてて、必要な仕事だとは思えなかった。
・PTはノリが良すぎる人から大人しめの人まで色んな人いるけど、OTにはある一定の内向きな性格傾向があると思う
・医療機関:ハラスメントの温床で女性の地位が低い。閉鎖的。立地関わらず、独特なムラ社会。研修もコンプライアンスも形だけ。成果や技術向上を評価して給与等に反映するシステムがないので、なあなあになるか自己満足の塊になりがち。人事評価がめちゃくちゃ不透明で管理職のお気持ち次第。
・リハの中でもOTは年齢関わらず、なぜか自信がない人が多いので、接するだけで骨が折れる。

私の職場では、勝手に持たれたイメージ(人物像)を押し付けられて、それとちょっと違うことするだけで無視や陰口がありました。
実際に無茶苦茶だと思ったのが、①同性の別の職種の人(新しく入職した人)と仲良くなって昼食を一緒にとっただけで「業務上不必要なことであり、怠慢だ」と上司から注意された。②そのことがあってから、一人で昼食食べるようにしたら、院内掲示板などで「食事時間も絆をはぐくむ時間であり、職員と一緒に取るべきです。一人でご飯食べるより、仲間と食べたほうがおいしいです。」などと、上司所属の委員会の貼り紙がされていたことがありました。

もう思い出しただけで気持ちが悪いです。患者や一部の職員から不必要に触られるとか日常茶飯事で感覚がマヒしますし、精神衛生上全く良くないです。
性別問わず、キャリアチェンジにもおすすめできないです。
仕事内容の詳細 回復期リハビリテーションで作業療法
管理業務あり

作業療法士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中45人
職種 病棟クラーク
投稿者名 waka        投稿日時:2020/08/10 09:21:32
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 定時で帰れる。
それ以外思いつかない。
この職業のここが悪い 〜看護師のビックリ発言集〜
①クラーク専用の椅子(一般的なタイプ)を看護師に横取りされ、戻ってこなくなった。他の椅子を使用して良いか師長に相談したところ、「その椅子はスタッフ優先にしたいから!」とバッサリ斬られた。

②病棟内で問題が起き、その事について看護師との雑談で自分の意見を言ったら、「はた(周り?)からみてもそう思うよね〜」と言われた。アウトサイダー決定?

長年働いて色々失礼な事を言われたが、この2つは未だに忘れられない。

仕事内容の詳細 国家資格保有者の人達のパシリ。
病棟クラークに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 救急救命士
投稿者名 トビタケ        投稿日時:2020/08/07 22:29:52
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない、誰にでもできる、医療行為が出来るにもかかわらずやらせてもらえない、救急のPHSすら持たせてもらえらない。
俺の大学4年はなんだったんだと疑う
この職業のここが悪い 全て、転職考え中
仕事内容の詳細 看護助手業務(資料作成、物品の補充、看護師の手伝い)
資機材点検(AEDモニター、酸素ボンベなど)
透析患者の送迎(タクシー)
事務当直
救急救命士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中25人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 ナナシ        投稿日時:2020/08/06 14:20:37
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 公務員なので安定性はある。
この職業のここが悪い ありすぎて書くのも面倒くさい。
仕事内容の詳細 子供達への生活指導、保護者対応、雑務
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中9人
職種 自衛官
投稿者名 ×××        投稿日時:2020/08/05 19:35:33
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い カード審査ほぼ通る
金無くても衣食住整っている
運動好きな人はいいんじゃないですかね
この職業のここが悪い 真面目にやっている人が馬鹿を見ます。
どんなに仕事頑張っても昇任試験がすべて。
仕事適当にやってても試験さえ受かればどんどん昇任していくし、もう期待もやりがいも感じません。
やりたい仕事も行きたい場所も選べません。
行きたくない場所でやりたくない仕事をさせられます
士長でも残業は当たり前、その上残業代は当然出ませんしそれが表に出ることもありません。完全なるブラック
ここにいたら洗脳されて駒にされることに気がついた人達はどんどん辞めていきます。私も辞めます。
仕事内容の詳細 施設の維持補修等
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。