年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.619 [2.62点]
給料 2.6391 [2.64点]
やりがい 2.8063 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3362 [2.34点]
安定性 3.0924 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2674件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ホンダ        投稿日時:2017/04/05 14:34:11
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 多少の事では動じなくなる
基本的にない
この職業のここが悪い 将来絶対お客様が来なくなる。
パワハラ三昧 帰りが遅い
10年勤めて退職金23万でした。
仕事内容の詳細 日々将来の不安を考えること。今は10年勤めたディーラーを退職して違う会社に転職したが毎日幸せです。
悩んでる人は早めに転職オススメします。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
職種 診療放射線技師
投稿者名 めい        投稿日時:2017/04/05 11:15:27
年齢 53歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 鈍感な人ならお山の大将でいられること
この職業のここが悪い 一生を賭してやる仕事ではない。
医者からも患者からも信頼されていないただのスイッチマン。新卒でもベテランでもやることは一緒なので年齢を重ねて給与が高くなると邪魔者扱いされるかも。
放射線部という小さいヒエラルキーの中にいるかぎり一生うかばれない
仕事内容の詳細 200症ほどの救急対応病院。
20年ほど前に職種に疑問をいだき退職、技師もやめる。
現在は別職種で年収800万ほど。
診療放射線技師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中11人
職種 航空管制官
投稿者名 コントレール        投稿日時:2017/04/05 01:19:12
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 色々な国のパイロットとやりとりできる。
労働時間は明確だし、有給も比較的取りやすい。
全国転勤は自分はそこまで苦に感じない。
この職業のここが悪い 初めから給料には期待しないことにしている。
官署によっては、すごく偉そうな人がいて雰囲気も良くなかったりする(割と大きな官署)。
同期がどんどん辞めて行くのが悲しい。
仕事内容の詳細 空港勤務(タワー、ターミナルレーダー)
航空管制官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中45人
職種 自動車整備士
投稿者名 専門卒        投稿日時:2017/04/04 10:16:43
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い みなさん給与を悪い悪いと書いていますがそうですか?専門学校卒の平均年収では工業系が378万円でトップです。これはみなさんが書かれている給与そのものだと思いますが、勘違い&高望みしすぎでは?次に医療系353万円みたいですね。
私は給与には満足しています、正直レベルの高い大学に行く自信はありませんし(選ばなければ行けますが、卒業後が不安)学歴相応だと思っています。
何より好きな事が仕事に出来るのが一番ですよ。私は某メーカー直営のディーラーですので比較的労組もしっかりしており待遇は良い方だと思いますが、地場のメーカー系ディーラーも最近は待遇改善で似たようなものです(ご学友wから色々聞いてます。ただまだ低いところもありますけどね)
やりがいはあります。最近は残業時間も制限がありますし、もちろん手当も付きます。電気になろうと水素になろうと自動運転になろうと車が車輪をつけて走っている限り無くならない仕事、車検制度がある限り需要がある仕事で間違いないです。将来性については常に勉強が必要なので大変だと思います。
向上心のない人は壁にぶつかればすぐ逃げますが私は最新技術を身につけて頑張りたいと思います。
今は確かにどこも人手不足ですから転職も楽ですね。
自分が所属する店舗も支店長は整備士出身、本部の取締役も整備士出身が多数(比率では多い)います。
私もそれを目指して頑張ります。
自分だけが能力が高く、正しく、先輩・上司は皆駄目、ヤンキー、ヒステリー、もしそれが事実なら能力が高いあなたならもっと良い会社をあなたは選べたのでは?正直異常なまでの悪口不愉快ですね。全て自分の責任だと思いますが、私は会社の上司・先輩を見習って、結婚し、家庭を持ち、家を建てる計画です。
この職業のここが悪い 社会的地位はまだ低いかな?とは思います。ここでもネガキャンが激しいですから(笑)
当たり前ですが忙しい、忙しく無くなったら我々の業界終わりですから。手が汚れる(当たり前)、夏暑い(寒いと異常気象)、冬寒い(暑いと異常気象)まあ確かにスポットクーラーや暖房施設があっても工場はいつもシャッターが開いてますからね。
どんな仕事でもそうですが就いてみて良いところは何もない、何て言う人は正直何を考えてその職に就いたのか聞いてみたいですね。私は学校の先輩にその辺りも聞いてますからショックアブソーバーが利いてますよ。次期によっては残業が結構あります。でも労基の目が厳しいようで思うように仕事が回らないのが現実です。仕事が楽しければ悪いところはあまり気にならないのかな?私の場合
仕事内容の詳細 5年目なので色々と仕事はあります。みなさん書いてある通りでおkです。自分としては国家資格1級は学校で無事取れ、そしてメーカー1級も取得できました。これからフロント、声がかかれば営業も経験しても良いかな?と思ってますが、目標達成のために何でもチャレンジしようと思っています。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中9人
職種 自動車整備士
投稿者名 日本死ねパート2        投稿日時:2017/03/31 23:19:52
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 整備士が減っていくなかそれでも日本国が整備士の給料を上げず、無駄な血税を使い必要ない物を作り続けて
見て見ぬ振り。
日本は、車産業で成り立っているが一番苦労してるのは、末端の最前線で働いてる労働者のおかげ。
整備士の免許を取得するのも金がいる。
労働者不足で最後には、エンジニアがいなくなり、車が消耗品になってしまうという
車業界の手で議員になった人間は、何をしている!
愚痴などを言ったり。
不平不満の業界だなとしみじみ思い
悟りを開くというのが良い


この職業のここが悪い 俺じゃない。

国だ。
仕事内容の詳細 受付から整備、検査、マニフェストやらマネージメント全部
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中1人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 サガ        投稿日時:2017/03/31 07:19:04
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 予定は自分の都合で組めるので、平日は基本自由で気楽

お客様と仲良くなれば、長い付き合いが可能

ノルマを大幅に越えれば給料はそれなりに貰える
この職業のここが悪い ノルマ地獄 毎日 毎週 毎月 これのひたすら繰り返し 新人もベテランもやることはほぼ一緒
休日はあってないようなもなので常に仕事のことが頭から離れない
パワハラ体質が当たり前なのでメンタルが弱い人はすぐうつ病になる
仕事内容の詳細 自動車販売 新車 中古車 自動車保険 携帯電話販売 JAF クレジットカード 点検誘致等
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 林業
投稿者名 運材        投稿日時:2017/03/30 19:41:39
年齢 33歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 元は会社員してたけどノルマに追われないしトラックは一人仕事だからいいです!寂しいけど
この職業のここが悪い 運材車はマジ危険!信じられない過積載で山から下ると言うか滑り落ちる!雨降りと冬場は胸がキューっとなる!
仕事内容の詳細 大型トラックでバルプ材や一般材を積んで山から下る!と言うか滑り落ちながら下る!
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中8人
職種 獣医師
投稿者名 ゆう        投稿日時:2017/03/30 01:01:11
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 飼主さんと動物を通じて楽しくコミュニケーションがとれる
この職業のここが悪い 担当患者が亡くなりそうな時、気持ちが休まらず気が気ではなくなる。申し訳ない気持ちと悔しい気持ちに駆られて毎日を過ごしている。責任を持って患者を担当するってことは、何でもできないといけないし、知識だけでなく技術をもっていないと太刀打ちできないことがある。失敗やミスは絶対に許されない仕事。
仕事内容の詳細 小動物勤務医
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 ト○タ販売店        投稿日時:2017/03/29 20:34:59
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い これと言って無い。
しいて言えば、ト○タという名前の世間体が良い。
また、自動車整備業界は離職率が高く、年中求人が多いので同業種での転職には困らない。でもブラック率が非常に高いので見極めが重要。
この職業のここが悪い 転職して言えることは、自動車整備士の労働環境、福利厚生、給与はかなり悪い。

○給料は毎月70時間以上の残業をして一般的なサラリーマンの同程度。
○土日祝日の休みは基本的に無い。休もうと思えば可能だが毎週のように休むと店長やマネージャーから勤務評価を下げられる。
○家庭やマイホームを持つのは経済的にも厳しい。共働きは最低条件。帰宅時間や休みの状況から子供との時間はかなり少ない。
○これから自動車の登録台数が減っていくのにライバル会社が多く将来性は低い。
○整備に関してもハイブリッド等のそれなりの知識が必要ではあるが、基本的にはASSY交換やメーカーの技術情報に頼っての修理になるので、面白みや達成感は低い。
肉体的にも長く続ける仕事ではなく、いづれは営業職になる覚悟が必要。

現在、まったく別の業種に就いているが、初任給で基本給が6万も上がり感動したのを覚えている(それでも世間一般では少ないほうだけど…)

家族や子供、そして自分の趣味や時間を大切にしたいのなら避けたほうが良い職業。独身の車好きならそれなりに続けられるが、いつか将来の不安に気づく時が来る。気づくのが遅れて非常に後悔してる先輩達を何人も知っている…。

もし自分の子供が整備士になりたいと言い出したら確実に反対すると思う。
仕事内容の詳細 車検(検査員)、定期点検、一般整備、用品の推販、雑用
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 造園士
投稿者名 北のソレイユ        投稿日時:2017/03/29 05:12:13
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 体力 知識 根気が身につく
この職業のここが悪い 拘束時間が長い
休みが少ない
体を酷使する
仕事内容の詳細 公共の公園や個人庭園の維持管理
草刈りや人力除草
伐採など
造園士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。