年収600万円以上700万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 39.74歳
総合平均 2.99566 [3点]
給料 3.3075 [3.31点]
やりがい 3.2436 [3.24点]
労働時間の短さ 2.3075 [2.31点]
将来性 2.7162 [2.72点]
安定性 3.4035 [3.4点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧

全部で969件の投稿があります。(581~590件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 ゆう        投稿日時:2016/04/24 18:50:46
年齢 37歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいが有、癖になる楽しさが有る!
故障車を修理した時の嬉しさ。
ロードサービスは人に感謝されます。
この職業のここが悪い 肉体労働、時間が不規則
仕事内容の詳細 整備、販売、ロードサービス
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中5人
職種 自衛官
投稿者名 ういてる君        投稿日時:2016/04/24 00:40:10
年齢 44歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 稀に信頼できる仲間に出会える
この職業のここが悪い 業務の偏りが激しく、酷い者は連日泊まり込み。大抵の者は定時退庁だが給料は同じ。しかも人事が不公平で何故か後者が昇任したりする。真に能力のある者が古くさい慣例や大人の事情で埋もれてしまう。

築き上げた業務基盤が幹部の一言でリセットされる。当の本人は2~3年で異動するので、改悪された場合は尻拭いが本当に大変。
仕事内容の詳細 システム関係
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ゆう        投稿日時:2016/04/20 01:42:39
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 公立病院なので、研修会に参加しやすい
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 公務員で、係長です。
仕事は、しんどいです。
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
職種 小学校教諭
投稿者名 疲れた教師        投稿日時:2016/04/16 07:43:01
年齢 43歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 犯罪を犯さない限り失業しないこと。
経済的な安定性がある。
この職業のここが悪い この20年、教育というものが為政者や知識人という無責任な人々の机上の空論により、弄ばれてきたように感じます。「教育は大切だ」といって、たいして教育効果のない施策を次々に押しつけ、仕事を増やすくせに、人を増やすという現場の教職員が切実に願っていることは、全くやりません。それどころか、財務省は給与と人員の削減に躍起になっています。現場の教職員を何だと思っているのでしょう。

毎日4時間も5時間も残業をし、休日に出勤し、持ち帰りで仕事をしている教職員もたくさんいます。複数の人間がやる仕事量を一人の人間が行わなければならないからそうなるのです。どこの学校でもこのような勤務状態です。このような状態を看過するのは、教育を受ける側にとってもよくないことです。なぜならば、教員の心身の健康は、子供を取り巻く教育環境の大切な構成要素だからです。喫緊の課題であるのに誰も知らんふりなのは、そこに手をつけて何とかしようとすると莫大な人件費がかかってくるのが分かっているからです。為政者は口では教育の重要性を説きますが、本当のところ教育のことなど考えていないのです。

子供は教師を軽んじ、保護者は尊大になり権利ばかり主張するようになってきました。マスコミは一部の不祥事を過大に報道し、為政者は実績作りのために意味のない施策をどんどん施行してきます。現場の教員は疲弊し、一生懸命がんばろうとすればするほど壊れていきます。この仕事はなくならないでしょうが、担い手は減少するでしょう。それは、現場の教職員に全ての負担を押しつけてきた結果なのです。
仕事内容の詳細 他の方が書かれているとおりです。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中51人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 奴隷マン        投稿日時:2016/04/14 23:36:16
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 平日昼間は営業活動という名の自由時間。(働かなければ結果はついてこないが)
色々な人と交流が持てる。
そのおかげで得することが多々ある。
地味に副収入も得られる。
この職業のここが悪い 時間の大半を仕事に拘束されるので家庭第一主義の人には地獄。
自分が悪くなくても謝らなければならない事が多いのでメンタルが弱い人には向かない。
些細なミスで恨みを買う事も・・・。
自腹も多い・・・。

仕事内容の詳細 自動車販売
自動車保険販売
車検、点検、一般整備、板金修理誘致
自社客フォロー
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 育マン        投稿日時:2016/04/12 01:02:31
年齢 39歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 昼間仕事しないで給料もらえる
言い張れば何でも営業活動
時給換算ならセレブの領域
この職業のここが悪い 夜は無給で働く
売れなければ給料泥棒
仕事内容の詳細 出社
朝礼
会議
帰宅
保育園の送迎
病院
銀行
自宅ランチまたはお客様とランチ
授業参観etc.
お客様の仕事場でおしゃべり
帰社
夕方5時からタイムカード押して残業
21時まで死ぬ気で営業活動
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
職種 電気工事士
投稿者名 青ちゃん        投稿日時:2016/04/10 20:04:10
年齢 45歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い スキル次第で稼げる
この職業のここが悪い 拘束時間が長い、基本休みなし
仕事内容の詳細 箱物新築、工場系メンテナンス
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 航空整備士
投稿者名 ヘリコプター整備士        投稿日時:2016/04/10 13:09:52
年齢 40歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 旅客機などど違い、小型ヘリであればほぼ1人で仕事が出来るので一から機体をバラして点検して組み立てて飛ばしてと、機械いじり好きならこんな楽しい仕事ない。

運航整備ではヘリに乗って日本中を飛び回り日本各地でヘリを使ったいろいろな仕事に携わり面白い体験をさせてもらえたと思う。またこの当時20代後半で年収が600万に迫る勢いだったが、この時は高給ともちっとも思ってなかった。

いろいろあり転職したが 、民間での経験と資格を活かして転職はとても簡単だった。公務員だが試験もろくになく、知り合いの口利きですんなり転職が決まった。今はどこも人手不足で経験、資格、業界内での横のつながりがあればどこへでも行けると感じるし、実際いろんなところから転職の誘いを受ける(笑)

飛行機ではなくヘリコプターの整備士で良かったと心底思う。
この職業のここが悪い 工場整備で自社の仕事をしている時は良いが外注だとお客様の機体なのでプレッシャーが大きい、さらにろくに知識もない官庁の整備士にトンチンカンな事を言われながら外注の仕事をしているとアホらしくなる。

運航整備では家庭を犠牲にして出張三昧、若いうちはどこへ行くにも楽しかったが結婚して子供が出来てとなると家に帰りたくてしょうがない。またヘリに同乗しての仕事も多くなるためいつか死ぬのではと思いながら仕事をしていた。

公務員に転職して一番驚いたのは給料、仕事もろくになく定時退庁が当たり前なので給料は民間に比べて極端に少ない(民間時代は手当が多かった事にここで気づく)転職して10年になるがようやくあの時の年収に追いついてきた、、、また整備士というよりはただの事務職のような扱いで公務員ならでは?のわけのわからない仕事もさせられる。
仕事内容の詳細 専門学校卒業後ヘリの運送及び使用事業会社で勤務し30歳で公務員(某官庁ヘリ整備士)に転職しました。

民間会社時代はヘリのドッグ整備から運航整備まで一通りの仕事をし、現在は某官庁でクソみたいな(民間での仕事に比べればとても生ぬるい)仕事をしています。
航空整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中29人
職種 自動車整備士
投稿者名 もっちー        投稿日時:2016/04/10 08:45:36
年齢 28歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 某ディーラーメカニックですが、歩合給を選択できる所
この職業のここが悪い 特になし
仕事内容の詳細 自動車整備業務全般
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中4人
職種 刑務官
投稿者名 修験者        投稿日時:2016/04/03 00:05:49
年齢 52歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料
この職業のここが悪い 全員ではないが、他人の人権を踏みにじった人の人権を守りながら、その人達のわがままの相手をしなければならない。
仕事内容の詳細 総務事務職。処遇応援。病院勤務。
刑務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。