年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04464 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6419 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0283 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7211件の投稿があります。(3111~3120件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 図書館司書
投稿者名 ココ        投稿日時:2017/03/30 03:07:25
年齢 44歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 何もない。絶望して辞めました。
この職業のここが悪い 何もない。学校で学んだことは何も役に立たない。選書は図書館の事を学んだこともない区のお偉方がし、修理は障害者雇用の方が請け負い、分類は本を購入した時点でわけてある。司書の資格は必要なく、8時間立ちっぱなしで本を扱い、人の出入りが激しく外気温と変わらないカウンター業務で、子供の奇声を制し、精神疾患の方からウルサイ!と怒鳴られるのに平気な気力体力の人が、月手取り10万でやればいい。
仕事内容の詳細 とにかく業務以外に口うるさかった。利用者前でクシャミをするな。長いカーディガンを着るな。色は黒。パーカーはダメ。白シャツ着用、という割には古参や、同じ仕事をしてる別会社の人がパーカー着てようが、柄シャツ着てようが見てみぬふり。目の前にいるのに、見えないという。本の向き、しおりのはさみ方などの指導も、10人いたら10人が違う事を言い、統一はなし、人によって違うから毎回注意されてストレス。正しいものを教えてくれずいつも「臨機応変に」で問題は見ない聞かない言わない知らんぷり。他の館ではないような、手書き書類が多く管理が大変だった。データ上で処理したものをダブルチェック用に別紙に控えるなどカウンターが混んでいたら難しいことが沢山あった。
図書館司書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中19人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 OKAAP        投稿日時:2017/03/29 19:45:33
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やっぱり飛行機のすぐ近くで作業できるので
好きな方には最高なんだろう と思いますが
すぐに飽きますw

空港なので、そう簡単には潰れないと思うので
安定性は多少あるとは思いますが、、、
OKAは政治的、地理的に問題があり
観光業がどうなるか
分からないので安定性も怪しいです。

一応、看板は、〇〇〇なので、知人、友人に仕事聞かれた時は驚かれたりはします。。

この職業のここが悪い 基本的に、暑いし、寒い。
休みも少ない。
出世しない限り、給料も低いです。(出世しなければ手取りMAX17くらいか?)
深夜勤務が必ずあるので、深夜が向いてない方には無理です。
非常に退職率が高く、3年続く方は中々いないです。
私も、今働いていますが、深夜が合わないので辞めたいです!(´;ω;`)ブワッ

作業内容も、手取りの割に、責任が求められるので
きついですよ。

仕事内容の詳細 国際貨物 解体・積付業務
客室業務
搭降載業務
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 医療事務・秘書
投稿者名 夜明日佳子        投稿日時:2017/03/29 16:00:37
年齢 46歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ある意味病院の顔です。
数字に強くなれます。
電話応対・敬語の使い方も完璧。
この職業のここが悪い 低賃金・長時間労働です。
レセプト請求の時期になると夜9時とか10時まで残業が普通。変形労働時間制及び残業は事前許可制だったので時間外勤務として見てくれません。
子供を保育園に預けている人は、子供が熱を出して早退したら、欠勤扱いになり給料から引かれていました。(有給休暇は基本的に前日まで申請するのが規則でした。)
昼休みも電話や来客の対応で、あって無いようなものです。
50代や60代の古参の女性が幅を利かせているので人間関係は結構ヘヴィーでした。
同僚の一人はうつ病になり出勤できなくなり退職。
私は派遣だったのですが、上司に気に入られずあっさり切られてしまいました。ちなみに私の後に入ったのは実務経験のない18歳の女の子でした。
ひがみかもしれませんが、上司が男性だと年齢やビジュアルの方を重視する傾向があります。
仕事内容の詳細 保険者への請求業務
請求書の発行・医療費支払いの受付
病院受付・電話対応
医療事務・秘書に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 大工
投稿者名 ハナクソ        投稿日時:2017/03/29 15:20:02
年齢 31歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない!
この職業のここが悪い 汚い!休みが少ない!
仕事内容の詳細 新築、リフォーム
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 歯科技工士
投稿者名 終わり        投稿日時:2017/03/29 00:24:03
年齢 22歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い いちおう売り手市場(業界全体がブラックなので、大きい会社に勤めない限りは人間らしい生活はできない。つまり売り手市場ではあるが、実際よい職場自体はごく僅か)

辞めるときに後悔がない
この職業のここが悪い (長いので続き読んでくださいね)
断言します、この業界は改善されません。理由は最後に。

長時間労働(1日15時間はザラ)
新入社員にちゃんと教える事ができない職場が多い(先輩も納期に追われている)
低賃金(自費中心のラボでは50代ベテランエースの人で月40~50万だった。ただしその人に休日なんてないし、妻に逃げられ、精神を病んでいた)
体に悪い。マスクしてても関係ない。
医療従事者ではない。生産業。
立場が弱い。最終的な責任を押し付けられる。雑務も。
業務分担している場合は潰しがきかない。
目が悪くなればいいもの作れない。


何よりも今後業界がよくならない可能性が高い。(これが一番重要)
昨年末から「保険で良い歯科医療を」という活動が促進されているが、それが報じられているのは「保険医新聞」と「赤旗(共産党のニュースサイト?)」のみ。現在50万人の署名を集めて診療報酬改定、適正な技工料金の是正を目標に活動しているが、現在の歯科業界やDR-DT間の力関係を考慮するとやはり期待できない。議員に歯科技工士いないし、技工士会が統率力を持っていないのも理由。歯科医師に歯科医療費はこの15年ほぼ横這い。歯科技工学校も次々と閉鎖しているし、生徒数も減少が続いていて、離職率も高い水準。業界自体が縮小しているのでそれでもどうにかなっている。

家に帰っても家族は寝ており、家を出るのは誰よりも早い。歯科技工士と結婚してはいけない。
仕事内容の詳細 いろいろ
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:78人中77人
職種 栄養士
投稿者名 みー        投稿日時:2017/03/28 21:57:38
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもと直接かかわれる。
日曜、祝日、GW、お盆、年末年始休みあり。
この職業のここが悪い 完全に年功序列。
調理パートさんとは良好な関係だけど、正規の調理師さんの機嫌取りが大変。
新卒なので、完全に下っぱ扱い。最初はお茶の入れ方まで文句言われてた。
作った献立は園長に見せて、気にくわなかったらやり直し。
栄養価もまるで無視。でも、監査で引っ掛かるからって計算上だけは数値を盛るように言われた。姫路のこども園とさして変わらないような気がする。
保育士や幼稚園教諭からは給食についてダメ出しばかり。毎日悪口、陰口にたえてる。反論すれば今よりもっとひどいこと言われるんだと思うと、何も言えない。
どこ行っても同じって言われるけど、こんなとこもう辞めようと思ってます。
子どもが好きだと言う気持ちだけでなんとか仕事に向かってます。
仕事内容の詳細 こども園栄養士
調理(アレルギー・離乳食含む)、栄養管理、献立作成、給食だより、発注、検収、清掃、グリストラップ、買い出し業務、行事手伝い、延長保育補助
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 動物看護士
投稿者名 さかな。        投稿日時:2017/03/28 03:08:05
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 様々な動物と触れ合える。知る事ができる。
この職業のここが悪い 休憩がないと12時間立ちっぱなしの動きっぱなし。
スタッフが少ないと繁忙期でも全てを自分でこなさないと行けない。
給料が少なくて生活がギリギリ(バイトしないと暮らせない)
常に院長の機嫌を窺って働かなければいけない。
休診日の留守番(当然、自分がいてエマージェンシーに遭遇しても処置は出来ない)
とにかく辛いことしかない。夢を持って働かないで現実的に考えたもん勝ち。
仕事内容の詳細 受付、調剤、検査、犬舎掃除、電話対応、保定、院内清掃、シャンプー、ワクチンのDM発送、狂犬病の集計、保険請求など診察以外の全て。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 ネイルアーティスト
投稿者名 ゆい        投稿日時:2017/03/26 13:32:13
年齢 28歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・一定以上の美意識は保てる。
・自分の指先をきれいにしておきやすい。
・お客様との会話の中でいろんな情報が得られたり、自己啓発に繋がったりと、直接仕事にはかかわらないところでも成長できる。
・『ネイリスト』という肩書きだけで周りから一目置かれることもある。
この職業のここが悪い ・人間関係(お客様含めて)が面倒になる。
・自分が「嫌いだ」「苦手だ」と感じる人だったとしても、お客様であれば長時間ずっと対面で過ごさなければならない。
・練習に関わる時間やお金、労力の割に給与での見返りは少ない。というか、ほぼない。
・有名になるかオーナー業やセミナー業をしないと同年代の平均年収を大幅に下回る。
・「やりがい」「情熱」等の目に見えないエネルギーが尽きたら苦痛になる仕事。
仕事内容の詳細 地方のネイルサロン(フランチャイズ)で店長をしています。正直、堅実や安定を求める人にはおすすめできない仕事。自分の好きなようにアートや接客ができるかどうかもお店やサロンによって違います。キラキラしたイメージだけで足を突っ込むのは絶対にやめたほうがいい。
ネイリストになったことを後悔はしていませんが、
会社選びには失敗したなと思うことがしょっちゅうです。そんなところも多いと思います。
ネイルアーティストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中3人
職種 林業
投稿者名 皆辞めた        投稿日時:2017/03/26 12:23:27
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い >やりがい
自然のなかで働いてるからそれなりに

>労働時間の短さ
暗くなると物理的に残業できない
この職業のここが悪い >給料
自分は日給8千円
多い人は日給1万1千円
ぎりぎり生活できてる贅沢は絶対できない

>将来性
社長は補助金が大きく増えれば化ける業界だと
何年も前から言ってるけど
現実は現状維持できればマシなほう
日本自体が下り坂なのに
林業だけが良くなるなんてあるはずない

>安定性
1年で独立する小事業者が乱立して
仕事を奪い合ってる
異常に危険な場所でも仕事が取れればマシなほう

毎年入ってくる研修上がりの若い人達は
数ヶ月で辞める
早い人だと1~2週間で辞めるか音信不通になる
仕事は辛いことだけで
事業者が労働者を仲間だと認めるには
長い時間が必要です
だから
春は研修の時期ですが覚悟がある人だけ来てください
ボランティアとか山が好き興味があるだけでは
耐えられないです
仕事内容の詳細 山でできることは例外なく全部やる
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 駅員
投稿者名 仕事辞めてぇ        投稿日時:2017/03/26 04:02:06
年齢 20歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い やりがいもクソもない
仕事内容の詳細 窓口
車椅子対応
定期券
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。