年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.619 [2.62点]
給料 2.6391 [2.64点]
やりがい 2.8063 [2.81点]
労働時間の短さ 2.2210 [2.22点]
将来性 2.3362 [2.34点]
安定性 3.0924 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2674件の投稿があります。(1071~1080件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 言語聴覚士
投稿者名 よし        投稿日時:2017/07/17 22:27:32
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他のリハ職と比べると女性でも働きやすい。
この職業のここが悪い 認知度が低い
仕事内容の詳細 脳卒中患者様のリハビリ全般
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中13人
職種 自衛官
投稿者名 ジュボッコリん        投稿日時:2017/07/16 14:52:53
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料面で安定、それだけ。
この職業のここが悪い 生きている気がしない。プライバシーゼロ。
天然パーマは、嫌われる。
仕事内容の詳細 災害対策部隊、国の防衛、楯が崎警備
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中9人
職種 国税専門官
投稿者名 霧ヶ峰凛果        投稿日時:2017/07/15 19:45:45
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 税に関する知識を広く身につけられる。
朝は早い(7:30出勤)が夜は18:00には出られる。
職場には優しく指導してくださる方が多い。
この職業のここが悪い クレーム対応や厄介な質問への対応が難しい。
課税部門が難癖つけてくる。
仕事内容の詳細 窓口や電話対応を基本に、申告書や届出書のデータ入力など
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:175人中33人
職種 小学校教諭
投稿者名 ゆう        投稿日時:2017/07/15 18:39:03
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 子どもの成長を見守れること。

自分の生きてきた経験を生かし
話ができたり
答えが1つではないことを促せたり
大好きな図工や音楽が一緒にできること。
この職業のここが悪い 残業なしでできる職業ではない。
大変であると覚悟はしていたが
想像よりはるかに大変。無駄な事務作業が多い。教育計画が多すぎで把握出来かねている。つぎつぎとくる提案を把握するので手一杯。研究会が多すぎ。なんちゃら朝会が多すぎ。
そして
過干渉な親が多すぎる反面、放任すぎる親御さんも多くその差がおおきい。成績つけのさい
所見は
親目線で書かないといけないらしく
児童を、適切に表現できないでいる。
教育がサービル業に転じてるいると
感じる。親のを気にして指導なんかやってられるかΣ(-᷅_-᷄๑)と思うが
現実は親からクレームがつかやいように
厳しい言い回しをしては
いけないらしい。
いいことばかり並べる成績表なんて
おかしな感じがする。

学校の文化というものがあり
これにら馴染むのに結構苦労した。

また

教諭は自分に非常に自信過剰のひとが
多く、独特。


高学年になると
生意気。

4月から勤務で四ヶ月で5キロ体重減。
家事などするひまなく ご飯つくりと
洗濯しかできない。
就寝は午前2時か3時はあてりまえ。
休日出勤しないと
間に合わない。
自分のクラスの授業準備は土日学校で。
丸つけは自宅で。


それと
おしゃべり好きな教員が職員室にいると
うるさい。


仕事内容の詳細 教員に憧れて飛び込んだ世界。
子どもの扱いには自信があったが
現実は子どもとの関わりは
ほんの少し。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 プロドライバー・運転手
投稿者名 白石 運        投稿日時:2017/07/11 19:08:39
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 一人仕事なので自由度が高い。
基本コンビニと同じ営業なので、休は比較的自由。
歩合制なの自由が多い。
ルート配送に近いので道で悩むことが少ない。
この職業のここが悪い 休み、時間、給料が不規則。
悪口、告口、妬み、やっかみ、人間不振になる。
車の車内、車外がすぐ汚れる。
不平等、不公正。
家庭崩壊
仕事内容の詳細 大型ダンプでの配達
山間部の工場から有名工業地帯にある工場に納品、その付近から原料を山間部に配達
プロドライバー・運転手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 看護師
投稿者名 たま        投稿日時:2017/07/10 10:00:44
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 同じ看護でも、部署によって自分合う合わないがあります。異動の中で、自分に合う部署に巡り合えた時は、やりがいも増していきます。自分は看護師に向いていないと悩んでも、色んな部署を経験することによって、看護師としての将来の幅が広がるのでは無いかと自分は感じています。実際自分がそうでした。
この職業のここが悪い スタッフ不足ですね。実際、今私が部署を掛け持ちしている状況なので…。どちらの部署も、良いスタッフばかりですが、掛け持ちのストレスはやはり大きいです。
また女性ばかりの職場なので、人間関係の問題もあります。私は広く浅く付き合う性格なので、面倒な人には適当にあしらって職場の人間関係にストレスを感じる事はそう無いですが、後輩がそう言った理由で退職する時は気付いてあげられなくて申し訳無かったなと思います…。
仕事内容の詳細 病棟(二交替)と外来の掛け持ち
看護師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 国税専門官
投稿者名 国の犬        投稿日時:2017/07/07 17:40:29
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 全くない。
この職業のここが悪い セクハラ、パワハラ当たり前。
関西の方で新人女性職員パワハラが発端となり自殺したのは有名な話。
おまけにパワハラをした上司は何事もなく順調に出世するという腐った職場。
死にたくなければ希望するな。
仕事内容の詳細 国家権力を盾に金を巻き上げる。
国税専門官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:222人中199人
職種 介護福祉士
投稿者名 ぱーまん        投稿日時:2017/07/07 16:34:43
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会福祉法人では給料が安定している。
平日休みが取れるので出かけても混んでいる時が少ない。
この職業のここが悪い 給料は多職業に比べて低い。
年末年始の休暇や長期休暇がない、または取りづらい。
仕事内容の詳細 日常生活の支援、介護。
施設内の行事や委員会などの業務。
介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中0人
職種 視能訓練士
投稿者名 テンソウ        投稿日時:2017/07/06 16:10:35
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 時間に余裕がある。空いた時間に学会準備や論文が書ける。計画が立てやすい。拘束時間の割には給料貰えてると思う。
この職業のここが悪い 本当に目の事だけ。
仕事内容の詳細 眼科一般検査、斜弱、オペ外周り、学生講義、ドック・健診
視能訓練士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中16人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 辞めました        投稿日時:2017/07/05 14:55:45
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 昔に比べでギスギスしてる。
昔に比べで上司の人間性が低い。
売上、登録、ノルマに日々追われる。
…良いところ、無いわ。
この職業のここが悪い 高評価の方…やる気感じますね。
店頭で来た人に、ゴリ押しで売ったりしてませんか?異常な値引きや、本日中だけ、などムチャクチャしてハンコつかせてませんか?
売って、登録して、売りっぱなしで月の自分の給料の事だけ考えてませんか?
営業職だから間違ってはいません。
個人的な思いなので高評価の方、気分害されてたらすいません。
ただ、うちにも同じような方がおりまして…。
その方が担当するお客様達からの声で、

あの人、買うときはよく顔見てたけど、買ったら顔見なくなった。

点検のハガキ来たから電話したのに、そろそろ代替えとかいわれたんだけど。まだ車検すらしてないのに。

買うときいろんな条件提示されて買っちゃったけど、よく考えたらカタログだけで試乗すらしてなかったよ。勧めるよね?そうゆうの…。

などなど、聞いていて申し訳ないと素直に思ってしまう声がありました。
まぁ、営業職ですから、間違ってはいないと思います。
ただ、極端に 人を思う感情が欠けてませんか?
その人の担当するお客様たちから、揃って聞くのが、「担当って変えれますか?」です。
それを本人に伝えても、いいよ とサラリ。
ある意味凄いと思いましたが、それ以上に冷たい人なんだな、信用出来ないな。って思いました。
登録してしまえば金にはなります。それだけで見てませんか?←極端な表現ですかね?

高評価の方が、この人と必ずしも同じとは思いません。
ただ、お客目線や立ち位置って大事と思うので書きました。
売らないとお金に還元されない職業ですので、わかりますが、程々に と思います。
周りから人が居なくなりますよ。…必要ないしとか思うかもしれません、私のような人を営業不向きと下に見てるかもしれません。
しかし、私はそんな売り方をしてる人を人として下に見て、同情をしてしまってます。
でも、これが企業の営業職の性なのか、高評価の方は、上へ上へと上がっていけます。
そして、企業としては飛躍をして行きます。しかし、人としては下降の一途を辿りますね。
でもどうでしょう、最近はよく人が辞めていきませんか?
おそらくですが、「やりがい」とゆう観点で大きな差があるのでは?
高評価タイプは、「売る」「褒められる」「昇進」これを念頭では?
辞めていく人は「喜ばれる」「信頼感」「頼られる」この様な感じと思っています。
上司宛か、お客宛かだと思います。
お客は、見てないようで見て感じ取ってますよ。
また、売るだけで後の事は整備側に丸投げもダメですよ。してませんよね?
整備士からも、上記のうちの人に対する悪評を聞いてましたから。
お客あっての商売です。それを維持していくれる整備士もいます。
上司も含め、人間性欠けないでやってもらいたいです。そしたら辞める人減りますよ。
と私は思います。


仕事内容の詳細 自動車を売る
各種保険の契約
点検や車検の誘致
定休、指定休出勤
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中30人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。