【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2207件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2207件の投稿があります。(1031~1040件を表示)
投稿者名 | 辞めて正解だった 投稿日時:2018/10/19 00:27:53 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 草刈り、穴掘り、スマホゲーム、寝る |
この職業・職種のここが良い | 走るだけで給料が貰える |
この職業・職種のここが悪い | 殴る蹴る当たり前、部屋が臭すぎる、宴会費が無駄に高すぎる |
投稿者名 | 苦痛科陸曹候補生 投稿日時:2018/10/18 16:40:37 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 掃除、草刈り、装備の手入れ、訓練、駐屯地の警備、演習(1週間山の中で実戦訓練する。きつい)、後輩指導、体力錬成、 待機(という名のサボり) |
この職業・職種のここが良い | 休憩が長い。なんもしないで部屋でゴロゴロしてたら仕事が終わることもある。 人が多いんで人手が足りないってことはあまり無い。休みが多い。土日、祝祭日もしっかり休める。営内で禁欲しとけば金はまあまあ貯まる。外では経験できないことができるから外のやつと話すときは話題に事欠かない。 アイロンが上手くなる。 |
この職業・職種のここが悪い | 入隊して半年(前期教育、後期教育)はダルい。刑務所のように自由が無い、入隊したことに後悔して絶望することもある。が、すぐに慣れる。営内生活で集団生活(2人~4人部屋)するんでプライベートが無い。プライバシーがあるのはトイレかシャワー室くらい。 おなじ部屋で怖い人とか不潔な人とかいびきがうるさい人がいたら最悪、一番下っ端だったら先輩に気を使うし雑用(ごみ捨て、掃除、重い荷物運び、偉い人の靴磨き)は率先してやらんといけないからダルい。戦闘服のアイロンと靴の磨きを最高の状態にしないと先輩に指導されるから課業後もあまりのんびりできない。 自分の居た駐屯地は飯がまずかった。これは駐屯地による。 演習で山に入るとトイレもシャベルで穴掘って野糞、熱中症になるくらい身を隠すための穴を掘って、疲れてるのに夜もまともに寝れない。演習が終わったら日常生活が幸せに感じるけど一時の錯覚。 酒女タバコギャンブル釣りが好きな人が多い。国を守りたいという人はほぼほぼいない。逆に真面目で意識高い人が浮く。 嫌な人、変な人が多いから人間関係に悩む事が多い。週末や祝祭日でも駐屯地で待機しないといけない時がある。 |
投稿者名 | 陸上自衛隊金沢駐屯地ガソリンスタンド勤務過去 投稿日時:2018/10/16 08:12:59 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ガソリンスタンドや警衛。 |
この職業・職種のここが良い | 中学卒や高卒でも努力次第で幹部になれるが中学卒は2尉止まりで高卒は2佐止まり。 3尉部内幹部候補のレベルは危険物取扱者丙種レベル。 3食昼寝付き。 |
この職業・職種のここが悪い | 陸上自衛隊でMOSの例はレンジャーや銃剣道や小銃手や無反動砲手や迫撃重迫撃砲手やスキー検定バッチや射撃バッチ検定や体力検定バッチ等は裟場には役には使えない。 オートバックスガソリンスタンドで勤務しているが陸上自衛隊時代にガソリンスタンド勤務を勤務そして危険物取扱者乙4を取得して職場の同僚にMOS検定の話しをしたら苦笑。 銃剣道段位取得以外は自衛隊で資格を取得する時、実費と話しをしたら苦笑。 任期満了陸士や陸曹定年退官や幹部2佐以下の定年退官隊員はサービス業は警備業に就く事が99%でわしのようなガソリンスタンドやバーテンダは1%。 タブレットで調べたが自衛隊出身隊員は営業の就職が向いていると記載しているが営業職は知識がなければ出来ないし自衛隊出身隊員では御客様と交渉は無理。 警備は警衛の延長なので知識はなくても出来るし暗記すれば難しくない。 わしは交通誘導警備を1年3ヶ月経験したが暗記する事が皆無で知識がなくても出来るし簡単。 自衛官退官した隊員には向くお仕事。 交通誘導警備は片側通行警備は忙しいし観光地警備も忙しいが現場工事は警衛の延長なので退官自衛隊出身には紹介出来る。 自衛官退官隊員にはガソリンスタンドや営業等接客業には向かないのは考えて行動出来ないし知識が必要なので接客業は就かない方がお薦め。 自衛隊は自ら考えて行動する事が皆無だから上司の指示通りでないと行動に移せないので欠落している。 中身はロボット。 |
投稿者名 | 大卒幹部候補生 投稿日時:2018/10/16 01:51:54 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 高射幹部、その他空幕や方面隊司令部。 自衛官と言うより役人。 パイロットに成るはずがコースアウト!この時点で辞めれば良かったが惰性で定年まで頑張る。 |
この職業・職種のここが良い | 安定していること。 MARCHレベルの大学でもすぐ幹部。 最低でも二佐以上になるので、良い再就職はある。 アタッシェ勤務は良かった。 |
この職業・職種のここが悪い | 定年が早い。幹部は転勤が多く全国を回る。ほぼ単身赴任。兵隊は休み放題だし時間外勤務もないが、幹部は休めず超過勤務の嵐!特に幕勤務は最悪。 |
投稿者名 | 隠蔽 投稿日時:2018/10/13 20:02:24 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | なにもしない |
この職業・職種のここが良い | 休みが多い |
この職業・職種のここが悪い | 都合の悪いことは隠蔽するところ。 犯罪行為をしていても、中で揉み消すので外に漏れない仕組みになっている。 駐屯地の最高責任者の写真を隠し撮りして面白がってる陸曹もいる。 モラルのないやつがほとんど。 震災の際犯罪行為をした隊員がいたが、もみ消していた。 そんなやつらが入隊してくる人達を指導してるところを見てると笑いが込み上げてくる。 まともな人間の来るところではない。 |
投稿者名 | 夢とは一体.. 投稿日時:2018/10/13 16:11:04 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 皆が書いている通り。 基本 パシリ、上司のサンドバッグ 自衛隊と言う組織を知る事ができる。 騙された事に気付く。 |
この職業・職種のここが良い | タダで内地や海外に行ける。 一応高卒入隊で初年から年収300.... 同期に出会えた事が一番良い事だと思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事が出来れば何をしても良いと言う風潮がある。上司にゴマを擦って、良い顔して仕事する。使えない奴はゴミ扱い。上司から毎日の様にゴミと言われ、殴る、蹴る、棒で叩く等の暴行を受ける。アザはいっぱい。流血はたまに。コレをココではスキンシップと言うらしい......最初は誰もが期待、夢、憧れ を抱いて入ってくると思う。自分もそうだった。テレビやPVでは良い所しか映らない。教育隊を修業し艦艇乗組になり現実を知る。 それでも海自に入って良かったとは思う。大学行って遊ぶよりかは人として成長できる環境だとは思う...嫌な人もいれば良い人もいる。でも良い人は早々に見切りをつけて退職していく。自分の事をちゃんと見てくれる上司も他の船へと去っていく........ 初めはあったやる気もやり甲斐も時間と共に薄れつつあり職場に行く脚が重い。 誰もが合う職では無いです。 装備は飾り、金が無いくせにペンキだけは毎日塗る。船の整備も業者任せではなく、乗員もする。ツナギを着てサビ打ち、磨き、塗装.....早死真っしぐらw |
投稿者名 | うみざる卍 投稿日時:2018/10/13 13:21:48 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 走る、食う、寝る 上司の話聞くフリ 頑張るフリ アイロン |
この職業・職種のここが良い | 金は安定してる タダマンできる |
この職業・職種のここが悪い | 陸警のバカに威張りちらすカスが多い。1曹とか階級だけかほんま。 訓練くそつまらん 要領の悪い上司ばかり 消灯前まで色々させておいて、やる事終わらなかったら キレるバカ上司。 脳みそ空っぽの新隊員 |
投稿者名 | 生涯勤める仕事ではない 投稿日時:2018/10/13 13:08:11 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 個人的にはいい思い出もありますがここに書かれている酷評もまた事実であることが多いです。 常識のない人が多いので長く働けば働くほど世間とのズレが生じてきます。 これから入隊される方は周りに惑わされず今身に着けている世間の常識を忘れず頑張ってください。 自衛隊の常識に溶け込みすぎると任期満了後、定年退官後大変なことになりますよ。 |
この職業・職種のここが良い | ここで一任期でもやっていけたら大抵の理不尽は耐えられると思う |
この職業・職種のここが悪い | 自衛隊の常識は世間の非常識 |
投稿者名 | 元陸士長 投稿日時:2018/10/13 10:27:15 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | それでも入りたいのであれば自候生をお勧めする よほどでない限り何年も勤務していれば陸曹に上がらせてもらえる 狭き門といわれているが実際は人不足のためそうでもなくいろいろと融通が利くしそれでも心配なら後から一般曹を受ければ階級据え置きでバッジがつく 間違えても最初から一般曹で入隊しないように。陸曹にあがりやすいとは言われても現状自候生と大差なくその上陸曹に上がる以外の道が閉ざされてしまうためもし入隊して心変わりした場合どうしようもない。一般曹から自候生を受け直すこともできない とりあえず、自衛隊の内情を知らないまま一生の職と決めるのは危険だ。どの仕事でもそうだが今辞めるつもりはなくても必ず一度は進退を考えるときが来る。そのとき選択肢のある自候生を選ぶのが得策だ。 こう偉そうに語っておきながら自分は合わずに2任期で辞めたクチだがせめて自候生で入ったことだけはよかったと今でも思っている。同じく辞めたがっていた一般曹の同期は辞められず陸曹に上がった。 最近同期で飲む機会がありそこでそいつが中本勤務で精神的に参ったことを知りここにコメントを残すことにした。 |
この職業・職種のここが良い | 誰でも入れる 見た目の倍率は高いが実際はほかの公務員試験の練習で受けているやつが多いので実際は定員割れ 入隊すれば「こんなのでも入隊できたのか...」という隊員が多すぎていやというほど思い知らされる |
この職業・職種のここが悪い | 入らないとわからないことが多い 広報の言っていることは嘘や話を盛っていることが多いので話半分で聞いていたほうがいい ネット上で高評価してる連中のコメントを見てみるとやはり広報の受け売りが多く実際に入隊していない外からの評価で書かれていることが多いので注意が必要 |
投稿者名 | yameru 投稿日時:2018/10/13 08:20:05 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | パワハラごみカスの介護 テレビで放映されるようなかっこいいことしないよ。あれは自衛隊お得意の「見せ検」ってやつだから。 この職場環境が改善されないなら今の時代やるような仕事じゃない。 退職者が多くて、毎年定員割れしてるのも納得です。 |
この職業・職種のここが良い | 実際、安定のみ。 しかも安定って目に見えないし、なくってから実感するものだと思うし、実質働いてて実感できるメリットはないに等しい。 てか衣食住タダが普通にまかり通ってる意味がわからんのだけど。洗脳されすぎ。 衣→一般でいうところの制服貸与で、やめるとき全部クリーニング代自腹で返納するし、外で使えない迷彩シャツは自腹だし、体育着も自腹購入必要。ボロくなっても替えは一向に来ないし、ネームや階級章、精勤賞、徽章、防衛記念賞とかくだらないアプリケット縫うのにいちいち金かかるし。 食→給料から天引きされてるからタダではない。駐屯地によっては拷問レベルで飯マズなのに食いに行かないと上から怒られる。 住→プライバシーなし、盗難のリスクあり、物の購入制限、多いときは月に数回高官点検があって、部屋を数十秒チラ見されるためだけに、私物全部隠して部屋のレイアウト替えて、毎回変わる統制事項に右往左往させられ、終わったら復旧して、このくだらないイベントで一日を棒に振らされる。残留もあるし、車を持つのもかなり面倒。持ったところでみんなにいいように使われる。門限もあるし、交通機関の遅れとか考慮して早めに帰ったり、休みを満喫できる時間がかなり少ない。タダとかじゃなくて、むしろ営内居住手当最低3万は寄越せレベル。これをタダで住めるって平然と言える精神がおかしい。 |
この職業・職種のここが悪い | 役所仕事っていうか、みんなやったふりしてるだけで仕事内容のレベルが低すぎる。 ここくらいしか働く場所がないとかいう底辺か、家族のために安定さえあればいいやとか、宴会とかで一発芸してバカ騒ぎして快感覚えれる人間じゃないと無理だよ。 |
自衛官の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。