【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2206件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2206件の投稿があります。(2151~2160件を表示)
投稿者名 | 守るくん 投稿日時:2010/04/29 20:18:40 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 航空機整備員として機を常に最善の状態に保ち、不具合を直したり予防する。有事の際には人員や物資を拠点に運ぶ。他官庁からの応援要請により悪天候時の離島からの急患搬送や海難事故の捜索救助活動。 |
この職業・職種のここが良い | お金では得られない充実感。様々な職種があるが、私は離島などの救難、急患搬送などの任務に就いていた。海保や消防ではお手上げの時の最後の砦として最悪の天候時に患者を迎えに行き無事任務を終えたときの一杯のコーヒーの美味さは娑婆では味わえない。日陰者の自衛隊にあっても、涙をもって感謝されることが多い、自分の仕事の重要さが実感できる。隊員とは家族のような絆で結ばれていてかけがえのない仲間になる。 |
この職業・職種のここが悪い | 民間でもどこの会社でも同じだが、人間関係や要領をつかめない人にとっては難しい仕事かと思う。 先輩が悪かろうが周りがおかしかろうが、いくらでも巻き返すことのできる仕事なのでこの職種を批判する人は実力がないだけ。娑婆に出れば痛いほどわかるはず。 |