【職種】管理栄養士が明かす仕事の本音
管理栄養士の基本情報
仕事内容 | 栄養指導のスペシャリスト |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (174件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
管理栄養士の仕事の本音一覧
全部で174件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | 給食委託 投稿日時:2016/08/07 01:39:37 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 献立作成 栄養指導 発注、在庫管理 厨房業務の補助 |
この職業・職種のここが良い | 仕事を覚えればよほど要領の悪い人じゃなけれな残業はほぼゼロ。 忙しいので時間が経つのが早い。 直属の上司や部下がいないので人間関係に苦しむ事がない。 万一、仕事が早く終わったら、一人の空間にいるのでだらだらできる。 |
この職業・職種のここが悪い | 委託会社全般に言える事かもしれないけど、とにかく休日出勤が多い(手当はでる) 国家資格の割に給料が安い。 アイディアや新しい知識を必要とされ続ける。 料理は学校でほんの少ししか教えてくれないのでほぼ独学で学ぶしかないが、できて当たり前と思われているので料理のセンスがある人じゃないと肩身の狭い思いをすることになります。 |
投稿者名 | カスタードが好き 投稿日時:2016/07/21 00:13:45 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ミールラウンド カンファレンス 給食委員会ほか委員会 栄養ケアマネジメント 食事チェック 献立作成 食数管理 発注業務 |
この職業・職種のここが良い | 直接患者さんと関われる 他職種と関われる→様々な知識が得られる 栄養管理のいろんなやり方が出来て楽しい |
この職業・職種のここが悪い | 職場によるが当直がある 幹部(他部署)からの理解が乏しく頭ごなしにクレームのようなものを言われ責められることがある 業務状況が他職種の目に触れにくいため他部署スタッフから理解されにくい 家庭の料理レベルで意見されることがあり大量調理では対応が難しいものがある 大量調理については理解が乏しいためキツい意見を言われることがある 事務仕事が多い 職場によるがワークライフバランスは保てないかも? 職場の特徴により栄養管理の出来る範囲に限界がある |
投稿者名 | さすけ 投稿日時:2016/06/15 11:22:12 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | おやつそあげる |
この職業・職種のここが良い | 楽 |
この職業・職種のここが悪い | 試験が大変 |
投稿者名 | なめこ 投稿日時:2016/06/11 00:11:02 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 栄養管理 献立チェック 献立表作成 行事食の企画立案 食数管理 ミールラウンド 各会議・委員会活動 |
この職業・職種のここが良い | 特養勤務、土日はほぼ休める。 事務所に席があるので利用者様の様子がみえる、すぐ動ける。 一人なのでマイペースで仕事ができる。 ある程度長く職場で働くと利用者様とのコミュニケーションが楽しい。 厨房は委託さんなので、仲が良ければ話を通しやすい。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料が低い、2施設持っていても1施設の時の給料+10000程度。 一人職場のため仕事内容を理解されにくい。 介護職員と厨房職員の間で板挟み。 |
投稿者名 | Momo 投稿日時:2016/05/22 22:49:27 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 入院患者さんの栄養管理 NSTや褥瘡ラウンド参加 各種委員会参加 献立作成 栄養指導 食材管理など |
この職業・職種のここが良い | 患者さんの病状や栄養状態が良くなった時 厨房がバタバタしなかった時(^_^;) |
この職業・職種のここが悪い | 食事栄養状態など医師や看護師さんに大切さが、なかなか伝わらないこと |
投稿者名 | な 投稿日時:2016/05/15 22:05:19 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 保育園の管理栄養士(受託) 朝おやつ、昼食、午後おやつの調理 献立作成、おたより作成(本社栄養士主体) 食材費、経費などの管理 食育 栄養評価 アレルギー対応 |
この職業・職種のここが良い | 園にもよるが、今の職場では非常に良くしてもらっている。園長は管理栄養士の必要性も理解してくれており、保育士の先生方も園の一員として対等に扱ってくれる。 自分の力量次第で、毎日定時で帰ることが出来る。 基本的に日曜、祝日は休み(月に一度本社会議あり)。シフト制ではないので、生活リズムが狂わない。 |
この職業・職種のここが悪い | 入社した会社が悪く、給料がとことん低い。管理栄養士手当と住宅手当(一人暮らしのため)がつくが、手取り19万いかない。 ボーナスがほぼない。入社一年目はボーナスなし、二年目は一度に5万円弱(年10万円)。四年目から少し上がるということを小耳に挟みましたが… 本社管理職とのコミュニケーションがうまく取れない。上がはっきりとした指針を示していないのに、事業所でやれという。 月に一度会議があるが、その連絡が遅い。そのくせ出席しないと文句を言われる(こっちにも予定がありますので!)。 |
投稿者名 | Iron 投稿日時:2016/05/07 01:26:21 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 委託業者管理監督 NST(食上げ、PN~ENへのプランニング) 栄養指導・栄養管理(EN・PNからの栄養量算出) 悲しいけど…給食に関連するお詫び廻り |
この職業・職種のここが良い | 自然と努力しなければならない環境に置かれること。常々成長を望まれる方はよいと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 良いとこと真逆。成長することを望まずにラクしたい人は向きません。 |
投稿者名 | りょー先輩 投稿日時:2016/04/14 23:12:46 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 食数管理 献立チェック 配膳前チェック 栄養剤発注 栄養管理 栄養指導 糖尿病教室 委員会活動 栄養講話 NST(予定) |
この職業・職種のここが良い | ほぼ1人なのでやりたい仕事をやりたい時にできる |
この職業・職種のここが悪い | 教えてくれる人がいない 職場での地位が低い 調理は委託なので委託のミスは常に被らないといけない 残業は毎日 |
投稿者名 | かとう 投稿日時:2016/03/23 04:19:37 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 栄養部門長 採用、研修、栄養指導、取引業者、修繕等担当 |
この職業・職種のここが良い | やりたいことができる 結果を出せばやれる範囲が広くなる ルールがなければ自分達で作成できる レベルの高い職場は刺激になる |
この職業・職種のここが悪い | 改善する意識のない(古株に多い)栄養士のいる病院ほど退職率が高い… やる気のある若い栄養士達かわいそう 人間関係で職場環境が大きく変わる |
投稿者名 | マイキー 投稿日時:2016/02/17 10:59:58 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・栄養ケアマネジメント、ケアプラン作成 ・委託の献立チェック、その他調整 ・会議、委員会出席 ・食数管理 ・ミールラウンド ・食事介助 |
この職業・職種のここが良い | ・1人なので、自分のペースで仕事ができる。先輩がいないのはすごく楽。 ・割り切ってしまえば、栄養士はいなくてもどうにかなるので休んでも支障がそんなにない。 ・検食がある為、食費は無料!これがいちばん良い。 |
この職業・職種のここが悪い | ・資格を頑張って取得した割りに知識を使用する場がなく、給料も少なく感じるが、仕事量に比例しているかなとは思う。 ・栄養士でも同様だが、委託厨房とのやり取りが大変。自営ではない為、突っ込みしすぎてもいけないし、指導しな過ぎてもいけない。 ・うちの会社だけかもしれないが、厨房器具の修理が多く、休みでも連絡がくるので面倒。 ・感染症が起きたときは対策に追われて、いつでも電話をとれる状態にしなくてはいけないという状況は大変。 ・食事の好みはそれぞれだから色んな意見がでて、どこで留めておくか悩む。 |
管理栄養士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、管理栄養士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。管理栄養士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。