【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (882件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で882件の投稿があります。(481~490件を表示)
投稿者名 | ハッチポッチ 投稿日時:2016/10/01 01:41:40 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 保険義歯全般。 自費義歯少々。 |
この職業・職種のここが良い | 先の暗い業界に良いもない。 |
この職業・職種のここが悪い | コンビニより多い歯科医院ですが潰れている所も沢山ありますよ。 実際、私の周りも今年2件廃院しました。 我々、技工士は歯科医院から料金を頂きます。その歯科医院が経営難で予防歯科を推奨しているのだから我々の仕事が減る一方です。我々が食べて行くには技工料金を下げ、低価格で仕事をかき集めなければ生活出来ません。ですから自然と長時間労働、低賃金となります。 もちろん社会保険の無い技工所も沢山あります。 まあ、努力次第で、やり方次第で儲かると書き込みがありますが違法な事してなきゃ無理ですね。 私や同級生でも、定時上がり、高収入なんて誰もいませんよ。 努力して数をこなしても収入に反映されないのがこの業界です。 私も専門学校の費用が足枷となり技工をやってきましたが長時間労働で過労死、鬱になるくらいなら、別の職業に転職した方が良かったですね。 |