40代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

40代全体40歳41歳42歳43歳44歳45歳46歳47歳48歳49歳

みんなの平均満足度

平均年齢 43.38歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.5526 [2.55点]
給料 2.4755 [2.48点]
やりがい 3.0334 [3.03点]
労働時間の短さ 2.2750 [2.28点]
将来性 2.3246 [2.32点]
安定性 2.6545 [2.65点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

40代の仕事の本音一覧

全部で3386件の投稿があります。(1011~1020件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 土地家屋調査士
投稿者名 だらけたい        投稿日時:2018/07/04 18:03:44
年齢 47歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分のスキルを超える仕事が来ると必死で勉強する。
すると次の仕事が来る。これを続けていければいずれ嫌な相手から仕事を貰わずに済む。
自宅兼事務所の場合、仕事と家庭の両立が楽。
この職業のここが悪い 休めるのは正月だけ。
仕事内容の詳細 土地7割、建物3割
行政書士と兼業して農転、開発が出来れば仕事が集まる。
土地家屋調査士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中21人
職種 獣医師
投稿者名 疲れた中年        投稿日時:2018/07/01 11:25:17
年齢 42歳
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 開業してしまったら全て自分の采配次第なので、自己鍛錬が出来る人、スタッフを大切にできる人、自己のメンタルのコントロールが出来る人であれば理想に近づける仕事ができる。
仕事する意義を考えてモチベーションを持ち続けられるのであれば生涯の仕事として良い。
この職業のここが悪い 開業するのであれば、将来的には人口も動物も減る、病院は減らないので、先細りは明らかでその点では期待できない。
徳や人間性の低い人が開業するとタコツボ化して環境の悪い病院になりがち。良い人材確保が本当に大変で運もあるので雇用は水もので悩ましい。
労働時間なども自分次第なので、メリハリをつける習慣が無い人だとずっと仕事に支配されがち。
モンスター飼い主をどう対応するか、あるいは回避するかが悩ましい。
一般職に比べたらそれなりには稼げるかもしれないが、労働時間や内容を吟味すると、医師に比べて全く完全にワリは合わないと思うので、ワリのいい仕事を目指す人にはおすすめできない。
動物が好きだからというだけで目指す人には結局人間的ストレスが付き物なのでおすすめしない。
仕事内容の詳細 地方都市で開業。
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中41人
職種 臨床検査技師
投稿者名 zzz        投稿日時:2018/06/30 12:40:26
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 業務独占がない職業です。軽くあしらわれます
仕事内容の詳細 現在は超音波検査
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 自動車セールスエンジニア
投稿者名 店長        投稿日時:2018/06/29 13:34:19
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 普段中々見れない高級車や特殊な車両をさわれる。
きつい作業も多いが、やりがいもある。
この職業のここが悪い 運送屋や土木関係の顧客が多いが、あの辺りの業界のノリが嫌い。
運送業界というブラックの最たる業界のさらに下なので、当然ブラック。何時だろうがおかまいなしで呼び出される。まともな休みは月2日くらい。
あまり知られてないが、かなり危険な仕事。
冬は忙しすぎて人間やめるレベル。
仕事内容の詳細 大型トラック・産業機械から乗用車まで、タイヤに関する全て
自動車セールスエンジニアに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 管理栄養士
投稿者名 なかなか        投稿日時:2018/06/28 17:05:21
年齢 42歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い NSTの時だけは管理栄養士やってて良かったと思える。
この職業のここが悪い ・直営だと地獄。調理師の方が強い。食べる方に喜んでもらえる献立にすると、作るのがめんどくさいと嫌がられる
・若くても、管理栄養士というだけで、責任だけは押し付けられる。
・調理師からの嫌がらせがあっても言い返しては余計にこじれるので、ひたすらガマンできる忍耐力が必要。
・病棟に上がる時間の確保が難しい。
・残業しないように昼休みも途中仕事をしている。

何のために難しい国家試験を頑張ったのか…

但、患者さんの笑顔には救われます。
仕事内容の詳細 栄養ケアマネジメント
献立作成
在庫管理
発注業務
伝票処理
衛生管理
ミールラウンド
食事変更の入力と配膳
嚥下相談
苦情処理
NST
各種会議
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中17人
職種 土木施工管理技士
投稿者名 たなーご        投稿日時:2018/06/27 15:22:49
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 管理業務なのでそんなに肉体を酷使しない。
そのため程良く汗を流せるので気持ちいい。
この職業のここが悪い 酒たばこでストレス解消してたら、潰瘍に。
会社からは、お前の不摂生だと一蹴。

仕事内容の詳細 あげればキリがないが、現場で職人さんが気持ちよく仕事をしてもらうための段取りが一番の使命かな。
土木施工管理技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 歯科医師
投稿者名 ぽん太        投稿日時:2018/06/24 20:35:11
年齢 40歳
年収 2000万円以上3000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 馬鹿でもなれる
年収高い
歯科助手をやり捨てできる
この職業のここが悪い 歯が臭いババァは死ねばいいって思う
仕事内容の詳細 まあ、普通に歯を見るだけ
歯科医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:63人中12人
職種 小学校教諭
投稿者名 余りの差にビックリ        投稿日時:2018/06/24 16:53:10
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何が良かったんだろう?
良い思い出がありません。トラウマになったことばかりです。
この職業のここが悪い 民間に比べて教師は世間知らずとか甘いとか言われますが、それはある意味正しくて別の意味では教師の世界を理解していない人の言葉です。
民間に転職してビックリ!!昼休みが1時間きちんと確保されているなんて。実質正味40分ぐらいの休憩ですが、教師時代は給食を5分で食べて後は仕事、昼休みの職員室は無人、4月の職員会議に出される休憩時間の割り振りなど全く無意味でした。
その話を同僚にし、教師の休憩時間が20分と25分に分かれていることを教えると仰天してました。
延々と続く仕事は民間も同じですが、少なくとも会社は定時過ぎると電話は自動音声に切り替わります。内線や系列会社の連絡は別ですが、少なくとも外部とは切り離されます。教師は学校に明かりがついている限り保護者だろうが地域の人だろうが対応しなければなりません。下手すると帰宅してからも生徒指導で呼び出されたりします。
しかも残業代ゼロです。
民間もノルマとか時間とか膨大な業務とかに追われ、大変です。しかし教師の精神的苦痛は異質です。会社とかにもクレームの電話がかかってきたりしますが、教師の場合は直接全責任を受け止めるというか、「先生のくせに」という有形無形のプレッシャーが絶えずあります。
私は教育界から縁あって今の会社に身を置きましたが、肉体的には辛い面もありますが、精神的負担は教師時代と違い全然軽くなりました。
多少、給料が下がったとしても、今の境遇の方がずっと幸せです。
仕事内容の詳細 多くの方が書かれているように、「何でも屋」です。あこがれや使命感だけではこの仕事はやっていけません。「先生」は子どもにとって身近な職業のためか、先生を目指す子もチラチラいましたが、私は勧めませんでした。
給料と能力に見合った仕事を選んだほうが良いと思います。この仕事は高い能力を求められる割には、待遇は良くないと思います。福利厚生が充実しているとかそういう意味ではありません。精神的にキツイ、心が壊れる感情労働だと思います。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中66人
職種 自衛官
投稿者名 カナディアンマン        投稿日時:2018/06/24 12:43:42
年齢 43歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 仕事しながら体鍛えられる。最低の人間と出会える。自衛隊で得た糞経験を糧に頑張れる。退職した後が本当の捲土重来のチャンス!
この職業のここが悪い みんななめられてたまるか!と中学生レベルの思考回路。ごみくず糞野郎の集団。ミスしても捲土重来のチャンスは絶対来ない。
仕事内容の詳細 虚勢をはる。後輩に暴行。陰口言う。犯罪行為。仕事らしいことしたのは災害派遣で2ヵ月間阪神にいたときだけ。只今コンビニで働いているが自衛隊時代の糞経験を糧に踏ん張っている。捲土重来のチャンスはきたれり!!
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 クォーター        投稿日時:2018/06/23 01:25:17
年齢 40歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 海外で働ける。
この職業のここが悪い 私は技工学校ではいつも成績が悪く、就職してからも怒られてばかりでした。そんな私が渡米して早15年が過ぎました。
中学、高校の英語の成績も10段階評価で2でしたし、私の人生に英語は必要ないと思い全く勉強しませんでした。
そんな私でしたが他の人よりもほんの少し行動力があったので、今でもアメリカで暮らしております。
田舎ですがテニスが出来るぐらいの庭がある家を買い、毎日子供と遊んでます。
海外に行けば幸せになるとは思いませんけど、日本で働いているよりは色々な経験も出来て楽しいと思いますので若い技工士の方は思い切って海外に出てはいかがでしょうか?
ツテやコネなんてなくても、ここ数年の歯科技工やQDTに載ってる海外の求人広告(現在募集してなくても)に片っ端から連絡
しすれば、どこかで拾ってくれると思いますよ。
海外で働くには技術力や言語力ではなくて、本人のやる気や行動力が一番重要です。日本人は真面目で責任感があるのでどこでも重宝されます。
是非とも一度考えてみて下さい!
仕事内容の詳細 渡米して早15年、現在もアメリカで働いてます。主にジルコニア、インプラント。他にもe-maxやメタボンが少々。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:71人中12人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。