年収500万円以上600万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 37.27歳
総合平均 2.83104 [2.83点]
給料 2.9642 [2.96点]
やりがい 3.1158 [3.12点]
労働時間の短さ 2.3099 [2.31点]
将来性 2.5185 [2.52点]
安定性 3.2468 [3.25点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


500万円以上600万円未満の仕事の本音一覧

全部で1649件の投稿があります。(411~420件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 柔道整復師
投稿者名 ワンオペ院長        投稿日時:2019/08/23 22:55:08
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 学校では国家資格の受かるための勉強しかしない。
だからこそ、資格取得後自分次第で不正請求まみれのただの慰安マッサージ接骨院にも治せる治療家にもなれる。

体の変化を見せたとき、症状が改善して楽になったとき、怪我した子が大会に間に合って結果が出たとき…
「先生ありがとう」この言葉を聞ける…
この時、「やってて良かったな」、「努力してきて良かったな」と感じます。
この職業のここが悪い 怪我の治療の業務がほとんどなく、自費治療がメインになって来ている時点でこの資格を持っている意味がなくなってきている。

開業して4年が経つが、最初は保険請求メインだった(不定愁訴を怪我にしてきた)。そんな状態に嫌気がさしたのと、昨今の保険の締付けに危機感を覚え、保険を使わず自費で治療をすることを決意。結果を出す治療をして信頼感を得て、本来はゲカの治療にしか保険が使えないことをちゃんと患者さんに教育して、徐々に一年くらいをかけて保険請求を半分以下にしている。

とにかく業界の上のほうが腐っている、若い世代や意識が高い人たちは、自分みたいに保険を適正に使って治療をしようと努力しているが、50代以上のベテランほど不正請求まみれ。
某柔道整復師会の会長の接骨院は一日の来院人数200人くらいでほぼ100%保険らしい。
その地域の人たちはそんなにみんなゲカすんるか?

これから目指す人たちは、柔道整復師としては生活できません。広い意味で治療家として勉強して努力すれば、成功出来ます。

困っている人を助けて感謝されるこの仕事自体は素晴らしいです。
仕事内容の詳細 日常生活でのゲカの治療→5%
それ以外の体の不調の治療→65%
保険請求、経営業務、掃除等の雑務→30%

セミナー、勉強会への参加、本やネット等の情報収集は必須!

私は月に1~2回は何かしらの勉強会に参加
東京にも年に数回行きます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中13人
職種 柔道整復師
投稿者名 オピニオン        投稿日時:2019/08/19 16:08:53
年齢 40歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 国家資格であること。
保険が使える事。
この職業のここが悪い いうときりがない。

仕事内容の詳細 整骨院併設薬店で経営してます。
登録販売者を取り、関西にあるグループにお願いして薬店を併設。
薬店を併設してから、患者からの信頼がよりしやすくなったと思います。
薬店の方が相談しやすいなのか、そのままの流れで施術に移行することが多いです。
それでだいぶ収入が安定してます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:180人中89人
職種 配達員
投稿者名 浪花の商売人        投稿日時:2019/08/17 14:10:57
年齢 52歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 運転中電話をしたり、音楽が自由に聞ける。
1日の仕事をマイペースでできる。

この職業のここが悪い 年齢に見合った給料の上昇がみられない。
人員不足の為、なかなか希望の日に休めない。
煙草を吸うドライバーが多いので非喫煙者は匂いが気になる。
仕事内容の詳細 深夜乗務、実働6時間未満 件数7~9件 
深夜は渋滞がなく、物量がホント少ないので2時間で配達が終わる。
疲れる前に仕事が終わるので昼間送迎のWワークをしている。
配達員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 消防士
投稿者名 樽っ子        投稿日時:2019/08/14 18:49:33
年齢 33歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 世間体がいい
民間より給料が良く安定している
休みが多い
この職業のここが悪い ろくな人間がいない、毎月20日以上休んでるからまともに働こうという意思がない。皆んな副業や趣味のために頑張っています。全国的に犯罪者が大量にでるのは当たり前。
民間では生きていけません。本当に誰でもできる仕事。
柔道ばかの話を行きたくもない酒の席で聞かされる。
仕事内容の詳細 ご機嫌伺い
ご飯作り
筋トレ
書類作成
安全点検
整備
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中32人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 チキンライス        投稿日時:2019/08/12 02:17:23
年齢 35歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い みなさん給与がいいと言いますが、そうでもしないとまともな人材が集まらない。。。それでも残念な人が多い、、もう少し競争倍率が上がり優秀な人材を求めたい。
教師という立場ではあるが、児童生徒には一人間として評価されるので、子供から好かれている教師とそうでない教師と二極分化が凄い。
この職業のここが悪い 人間関係。情緒不安定な教師が毎年必ず居てる。そういう人は攻撃的で一緒に組むと精神か身体を壊す。
保護者も色々な方が居てるが、全ては自分の対応次第。最初はまともでも、途中でモンスター化していく場合、大概その引き金を教師が引いていて本人は気付いていない。
組合活動に熱心な教師に限ってろくな奴が居ない。
暴力のある児童生徒を指導できない教師が多い。
自然派傾向の好きな女性教師は大概変な人が多い。
真面目に勉強してきた人でも採用されてハジける馬鹿も多い。
仕事内容の詳細 障がいのある児童生徒の学校生活や日常生活を作っていく仕事。この意識がなく障害特性に振り回されている教師は常に対処療法しかできない。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中20人
職種 検察事務官
投稿者名 かず        投稿日時:2019/08/11 15:15:49
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 他の公務員より給料が高い
長時間労働も少なくなり一時期問題だったいじめもここ十年でほとんど耳にすることもなくなった
その上身分保証もあり安心して働ける
家族持ちには配慮してくれ
子育てには良い環境

この職業のここが悪い 独身が多い
安定もむなしく一人で独身ライフを楽しむにはいいと思うがもったいない
中にはいまだ長時間労働をしプライベートを犠牲にするのを美徳とする人もいて残念


仕事内容の詳細 検事の立会
雑用から取り調べ補助までいろいろ
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:46人中43人
職種 僧侶
投稿者名 マサ        投稿日時:2019/07/30 22:30:38
年齢 54歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 忙しくないときは、割りと自由時間が多い
この職業のここが悪い 定休日がなく、休日が少ない。
あまり長期の休みがとりづらい。
サービス残業が多い
仕事内容の詳細 祈祷、護摩、供養の手伝い、葬儀、寺の維持管理業務
僧侶に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 臨床検査技師
投稿者名 荒んだ男        投稿日時:2019/07/19 13:28:53
年齢 37歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 民間で薄給で働いていたが、超音波でしか生きる道はないと悟り、超音波検査士を6年で6領域とった。その後、運良く公立病院に入れた…良かった。
この職業のここが悪い マニアックな人が多い。検査技師の免許だけじゃ給料や待遇は良くない 高卒で働いた方が良い。今、技師を目指す人には酷だが就職すら厳しい
仕事内容の詳細 超音波などの生理検査

検体検査など全般
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中16人
職種 小学校教諭
投稿者名 向日葵        投稿日時:2019/07/15 16:54:18
年齢 36歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・残業代は何十時間働いてもゼロだが、基本給はそこそこよい。
・子供が勉強を分かると、教えがいがある。
この職業のここが悪い ・60~120時間ほどのブラック企業なみの残業時間。しかし、残業代はゼロ円。
・休憩時間は1日たったの5分。
・長期間のストレスにさらされるため、仕事をやめた後すぐ病院で死ぬ人もいる。
・夏休みも教諭にはない。
 成績つけと授業準備時間にあてられる。
・子供が好きなだけではやっていけない。
・自分の時間を捨てても子供の世話が億劫にならない人が求められている。問題児がいたり親がクレーマーでもうまくやりこなせる社会性が必要。
・学年主任がパワハラな人に当たると、一年間文句を言われいじめられ続ける。
・年をとるにつれ、学級崩壊寸前や、子供の命がかかってるようなクラスを持たされる。
仕事内容の詳細 朝1時間前に仕事に行き、40分間で六時間分の授業準備をする。印刷なども含む。子供が来たら仕事はできない(この時間は無給。ボランティア)
朝の打ち合わせの後、
朝の会で児童の体調確認。
その後すぐ授業が始まる。
児童にとっての休憩時間も、休んだ子供のフォローに当てられることが多く、実質教諭には休み時間は存在しない。20分休みや昼休みにプリントやテストの丸付けが少しでもできたらラッキーといえる。
午後の授業が終わってもフリータイムはほぼない。グループ会議や、職員会議、学年会議など会議の数は5種類ほど、毎日どれかが入っていて、30分ごとに3つ重なる日もある。
打ち合わせ時間になり、今日も休憩時間が5分しかなかったというのは当たり前。
そこから残業が始まるが、残業代は1円たりともでない。少ない先生でも朝夕含めると1日3時間、多い先生は8時間無給残業×20日。
ブラック企業なみだと思います。
小学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
職種 刑務官
投稿者名 大丈夫        投稿日時:2019/07/14 00:21:06
年齢 41歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い なし
この職業のここが悪い 生産性がないため、長くいると刑務官以外の仕事ができなくなる。これが最大のネックだと感じる。まるで半懲役だ。給料は高いが拘束時間を考えたら安すぎる。
自分は刑務所では花形じゃない笑、会計で事務をしてたから民間でなんとか事務できてるが、高卒拝命でずっと処遇もしくは会計以外の表事務所だったら民間では無理だったろう。潰しが効かない仕事だ。
実際拝命同期は三年以内に半分辞めたが大卒で戻ってきたのは0。しぶとく続いているのは民間では通用しないような職員だ。武道または体育会系以外はどんなに仕事ができても、全く重宝されない。文系もしくは体育会系のノリが苦手な方は絶対にならない方がいい。
民間に転職して普通にマジメに仕事してたら普通に評価されて、それだけでノーストレスです。
仕事内容の詳細 犯罪者の世話
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中30人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。