【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (356件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で356件の投稿があります。(11~20件を表示)
投稿者名 | 大工の源さん(超韋駄天) 投稿日時:2022/01/03 18:07:56 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 交番勤務 在所、遺失拾得対応、巡回連絡、パトロール、交取り、事案対応 |
この職業・職種のここが良い | 給与がほんの少し良い。 能力次第で若く昇任も可能。 社会的信用。 ちびっ子からの人気が厚い。 |
この職業・職種のここが悪い | 縦社会。精神を病む人をよく見かける。 自殺した人もいた。機動隊とかは上下関係が超厳しい。 私は機動隊に誘われたが断った。精神病みたくないしね。 覚える事がめちゃくちゃ多い。 地域住民から様々な困り事相談を寄せられるのでそれに答えられるように、また、事案対応では法知識が無いと対処出来ないものもあるので日々勉強する必要がある。 忙しい署と暇な署の差が激しい(係で言えば、特に刑事は目指すならかなりの覚悟をした方が良いです。) 頭のイカれた奴の相手をしなければならない(警察官になるまでは気付きませんでしたが、世の中にはいわゆるキチガイがめちゃくちゃ多いです。) 勝手に残業代を減らされる |