【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (722件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で722件の投稿があります。(1~10件を表示)
投稿者名 | 惰性くん 投稿日時:2025/02/01 23:05:28 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 消防業務全般 予防や総務も実施 |
この職業・職種のここが良い | ノルマがない |
この職業・職種のここが悪い | 入る前までは消防に憧れがあったが初任卒業して所属勤務1ヶ月で人間の底辺の集まりの職場で絶望を感じた。 給料が出るから働いてるだけでやりがいもクソもない。 |
投稿者名 | は 投稿日時:2024/11/28 04:07:21 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 老害の話し相手 |
この職業・職種のここが良い | ろくな働きもせず休みが多い上に給料がいい |
この職業・職種のここが悪い | 専門卒、大卒などの社会経験もある救急救命士が採用されず高卒、無資格者が採用されるような組織 救急救命士を取りたいと考えている方へ、資格を取ったところで看護師のようにそれぞれの病院、クリニックなど資格が活きる場所はなく消防職のみ(母数もそもそもない)、さらに自分は選ばれず高卒、無資格者が採用されることもある、資格が有利になることは無い、 看護師になりDMATを目指した方が余程有意義だろう 効率の悪いものを効率よく(-1→0.1.2...)、難しものを分かりやすく(1→10)と考えることができる人間は成長を止め安定を求める消防には向いてないので新しい道を探しましょう |
投稿者名 | 言わせて下さい 投稿日時:2024/11/09 22:17:51 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 救急、たまに訓練、立ち入り |
この職業・職種のここが良い | 安定した給与と身分。なくてはならない行政サービスであり困っている人を助けることができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 社会人としてのスキルが身につかない。要するに転職ができない。ゆえに皆んな文句だけいうが辞めない。(辞められない) |
投稿者名 | 転職組 投稿日時:2024/11/06 07:36:29 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 火消し、訓練、予防、 |
この職業・職種のここが良い | 休みが多い 休日に仕事のことを考えなくて良い 身体が鍛えられる 警察の500倍は楽 |
この職業・職種のここが悪い | 自分で考えて個人行動ができない 仕事の幅が狭い 人生経験を高めるなら警察 |
投稿者名 | 彼氏に例えるね 投稿日時:2024/11/03 13:38:56 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 私の大事な娘はこんなクソ男に絶対に渡しません。素敵な人生を歩んで欲しいから。。 果たして貴方はこのクソ男(消防)をどう思いますか?? |
この職業・職種のここが良い | 彼氏( 消防)のここが良い 世間に見せる顔はかっこいい 世間からは良く思われてる |
この職業・職種のここが悪い | 彼氏(消防 )のここが悪い 隠蔽だらけ 閉鎖的で束縛強め 裏ではパワハラ、モラハラの温床 |
投稿者名 | 彼氏に例えるね 投稿日時:2024/11/03 13:02:50 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 私の大事な娘はこんなクソ男に絶対に渡しません。素敵な人生を歩んで欲しいから。。 果たして貴方はこのクソ男(消防)をどう思いますか?? |
この職業・職種のここが良い | 彼氏( 消防)のここが良い 世間に見せる顔はかっこいい 世間からは良く思われてる |
この職業・職種のここが悪い | 彼氏(消防 )のここが悪い 隠蔽だらけ 閉鎖的で束縛強め 裏ではパワハラ、モラハラの温床 |
投稿者名 | 退職者 投稿日時:2024/11/03 11:54:36 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 若手いびり 面目、メンツ守り 組織の駒で居続ける 上の機嫌取って下には偉そうな態度とる ゴミ人間の掃き溜め |
この職業・職種のここが良い | 年食えば楽できる(若手が介護してくれるから)安定した給料(人生華の時期クソみたいな給料)休みが多い(本当にここだけかも) |
この職業・職種のここが悪い | 昭和初期戦後で止まってます。安定を求めて成長を求めない貴方には強くお勧めします。社会主義国、北朝鮮のような風土です。右へ倣え、個性を潰すには持って来いのクソ社会終わってる。正直言って、休み多い事しかいいとこ無い。ゴミ人間が牛耳るクソ組織。組織の駒で人生終われるなら入庁すると良い。(仕事出来て、漢気溢れる素晴らしい消防士もいます。1割) |
投稿者名 | 本部勤務 投稿日時:2024/10/12 16:43:52 |
---|---|
年齢・性別 | 39歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 条例改正、議会対応(条例改正等)予算編成、補正予算、採用試験、緊急援隊や広域応援に関すること、叙勲の推薦、各種会議の対応。 |
この職業・職種のここが良い | 本部勤務なので土日祝日が休みのため予定が組みやすい。 隔日勤務と違って急な呼び出しはまずない。 |
この職業・職種のここが悪い | 泊まり勤務が無いので手当は時間外くらいなので給料は下がる。 組合消防なので管轄消防の意見が食い違うと調整が難航する。 意見がまとまっても担当者が変わると振り出しに戻る。 本部に何でも聞いて来る職員の対応。 国から何度も調査の修正依頼が来る。 職員や団の表彰の種類が多すぎてありがたみ?があまりない。 議員の発言に振り回される。 本部勤務が長いと現場に戻りたくなくなる。 |
投稿者名 | cb750 投稿日時:2024/09/17 20:00:53 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 滅多にない本物の火災、救急(主にタクシー)、立入検査、雑談、掃除、体操、懸垂、タバコ |
この職業・職種のここが良い | ①給与面(低いとか言ってる人いますが普通に同世代の平均より上) ②定時で帰れる。市町村によって違うと思うが... ③世間体がいい。 ④非番公休で旅行によく行ける。 |
この職業・職種のここが悪い | ①消防学校という時代遅れの根性論大好き教育。 ②書類事務や訓練等において無駄なことでも順序通りマニュアル通りにやらなければ行けないという風潮。合理性に欠ける ③定年延長によるゴミ老害の増殖が懸念される。この世代はパワハラ上等、年上が何がなんでも偉い、腐った消防時代を生き抜いてきた奴等。 ④多分本当に頭がいい人がやる仕事ではない。逆にいえば普通の偏差値、倫理観を持てば誰でもできる仕事。頭のいい人は日本のために民間へ行ってください。 |
投稿者名 | クソ戸 投稿日時:2024/09/10 21:52:51 |
---|---|
年齢・性別 | 21歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 上司とのしょうもない会話 |
この職業・職種のここが良い | 一応、公務員 ノルマ無い 暇 |
この職業・職種のここが悪い | みんな災害なんか無さすぎて、得することが一切ない噂話ばっかり。 定年延長でプライドMAX能力クソの偉そうなボケ老人発生中。 これ見てる消防以外の若者は今一度考えなさい。 市民のことを考えれば暇はいいことですが、純粋に仕事のやりがいとか、やっただけ給料が上がる仕事の方が良いですよ。暇以上に辛いものはありません、消防に興味ある人は気力もあると思います。その気力を消防なんかで使うのは勿体無いですよ。 |
消防士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。