【職種】消防士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

消防士の基本情報

仕事内容 火災から人命を守り、人々の安全を確保する
平均年齢※ 32.5歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (705件) 2.5000 [2.5点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 3.4000 [3.4点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

消防士の仕事の本音一覧

全部で705件の投稿があります。(101~110件を表示)
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>
投稿者名 某高卒士長(ストレート)        投稿日時:2021/01/05 23:36:27
年齢・性別 27歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 救急・予防(専従ではない。)
この職業・職種のここが良い 救急業務をする上で様々な傷病者の人の助けをすることが出来てやりがいを感じる。
この職業・職種のここが悪い 非常識な救急常習者の対応や病院側からは軽症者を搬送した際には嫌味を言われるなど。
また、消防隊は圧倒的に出動が少なく、こちらは休む暇もなく救急出動(コロナ対応含む)や事務処理をしていても知らない顔して筋トレばかり。事務処理まで終わったら、予防業務に取りかかるなど本当に疲れます。
この仕事に対してやりがいを感じることが出来るのであれば、勧めますが中途半端な気持ちであればやめた方がいいです。
他の方が言われているように、救急や予防業務に携わっている人以外は、一社会人として常識がない人の割合が多いです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中1人
投稿者名 某司令補        投稿日時:2020/11/26 21:54:51
年齢・性別 37歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 各種災害出動
報告書作成
予防業務
たまに訓練
この職業・職種のここが良い 休みが多いことだけ
この職業・職種のここが悪い 新米には厳しいが、自分には甘い奴らの集まり。
税金泥棒が非常に多い。しかしそれでは仕事が回らないので、お人好しに押し付けて何とか乗り切る。
部下を庇う上司なんてほぼいない。
消防はチームワークだなんて笑わせる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中26人
投稿者名 琉球        投稿日時:2020/11/11 15:16:52
年齢・性別 32歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・事務処理 ・消火作業 ・救助活動
・地域の防災訓練 ・筋トレ 
この職業・職種のここが良い ・人助けができる ・安定性がある
・誰もが憧れる
この職業・職種のここが悪い ・勤務しているときは生活習慣が崩れる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 フルタイム        投稿日時:2020/11/08 15:08:47
年齢・性別 46歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 火災、救急、救助、他災害への出場、割合は10件、300件、10件、30件と圧倒的に救急が多く、火災は年に数回程度、最近は救助らしい救助が殆ど無い。救命士の資格がないと、仕事の暇つぶしに毎日思いつきの訓練をやらされるハメになる。
事務仕事、特に予防(立入検査や書類確認)業務はハンパなく、夜中遅くまで処理に追われる。
昇任試験はある地域とない地域がある。

この職業・職種のここが良い 安定した収入、手厚い福利厚生。
残業無し。
仕事自体の難易度が低い事。
この職業・職種のここが悪い 常に出場の緊張感があるし、体力的に疲れる。
管理職年代の質の低さ。
地方公務員なので政治家に振り回される。
威張りたい奴が出世するからパワハラ体質な職場になる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
投稿者名 秩父盆地        投稿日時:2020/11/03 22:16:30
年齢・性別 23歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 毎当務クソどもからグチグチ、ネチネチ言われる
上のもんは仕事しないからその尻拭いを下がする
自己中どもの世話

この職業・職種のここが良い 思い当たらない
強いて言うならたまに人助けが出来ること
この職業・職種のここが悪い この職場はほんとに異質極まりないです
上は下に言いたい放題、やりたい放題
道具としか思ってません
自分の思い通りにならないとキレる
自分は良くて、人は駄目
これから入ろうとしている若い方々、入ったら人生損します
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中29人
投稿者名 しょう        投稿日時:2020/09/20 20:20:43
年齢・性別 37歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 筋トレ
訓練
たまに出場
この職業・職種のここが良い 世間体
民間企業出身だからわかる安定性と楽さ
民間企業と違ってお客に気を使わなくてよい
営業の数字を気にしなくてよい
リストラがない
普通にやってれば給料が上がっていく
この職業・職種のここが悪い 新卒で入ってるヤツはほぼ全員が世間知らず
体育会系の学生のノリのままのヤツが多い
昔ながらの悪い風習が消えない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中26人
投稿者名 人生狂った        投稿日時:2020/08/30 13:01:44
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 上司の機嫌取り ウスウス、すごいっすね〜、YESマン
この職業・職種のここが良い 最高の同期に出会える
この職業・職種のここが悪い 最高の同期に出会えたはずが、裏切られて職場に居づらくなった
パワハラはされなかったが、モラハラ、無視の連続、仕事もろくに教えてくれない
本当にこの職場のせいで人生狂った
こういう人をできるだけ少なくしたい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中22人
投稿者名 まじでやめとけ!!        投稿日時:2020/08/28 21:59:01
年齢・性別 28歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 消火、救急、予防など 
この職業・職種のここが良い 何も知らない人からの世界体のみ と皆思っているんぞゃないかな
この職業・職種のここが悪い 勘違い、イタイ、自称体育会系集団
本当にこの職場は異質です 民間経験した後だから余計に
多分今の若い世代はギャップを感じて辞めたい人はかなりの数であると思う
間違いなく民間の会社では使えない人材に育つし、元がそうなのか
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中11人
投稿者名 やめとけ        投稿日時:2020/08/27 07:09:06
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 消火、救助、救急の現場。それに加えて予防業務。予防と救急は仕事らしいことしてます。
この職業・職種のここが良い 社会的な体裁
この職業・職種のここが悪い 非効率の繰り返し。無駄な仕事増やして威張りくさるやつがいる。救助隊なんて特に。救助訓練で全国行ったやつが現場でやらかしてたのをみて哀れだった。それぐらい意味のない訓練を大々的にやって威張り腐ってる。底辺という言い方はよくないけど、そう言われても仕方がない仕事内容だと思う。位置付けとしてはごみ収集やトラックドライバー、清掃員と同じ次元の仕事です。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中15人
投稿者名 アホ        投稿日時:2020/08/23 12:21:59
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 スマホゲーム、タバコ、バカな上司の尻拭い
この職業・職種のここが良い 薄給だが、休みが多い。大した仕事はない。
まじでそこら辺のフリーターより楽。
この職業・職種のここが悪い 悪いとこがありすぎてやばい。まじ部活の延長。
走るの好きな人は後輩巻き込んでやたらと走らせたり。やりたい放題。
バカな50代が倍くらいの給料もらってるのがムカつく。
自分もああいうふうになりたくないので転職しますけど。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中13人
<<前へ   6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16     次へ>>

消防士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※消防士として現在仕事をしている方、もしくは過去に消防士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
消防士のここが良い
消防士のここが悪い
仕事内容の詳細
消防士に対するあなたの状況


honne.bizでは、消防士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。消防士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。