【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2213件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2213件の投稿があります。(1181~1190件を表示)
投稿者名 | 元砲兵 投稿日時:2018/05/07 14:15:12 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 駆け足、スキー、射撃、銃剣道、自走砲整備、演習 |
この職業・職種のここが良い | 部隊にもよるが思ったより資格を取らせてもらえた 貯金すごい貯まる 厳しくきつい職場だと思って覚悟して入隊するも 意外と楽すぎてビックリ |
この職業・職種のここが悪い | でも最初の教育隊はちょっときつい(教育隊なりの楽しさもあるけど) 筋の通ってない理不尽クソ上司・先輩が部隊に最低1人や2人はおる(なるべく距離を取るかあえて話しかけて媚びを売っとく) 体力史上主義で訓練についていけないと白い目で見られる(ある程度体力錬成をすればついていけないような内容ではありません) これらの悪い所は自身の努力、工夫でどないなと解決出来ます。 やれ周りの環境が悪い世間が悪いと自分には問題など全くないかのような振る舞いをする方々がこのサイトには多い様子ですね |