【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 |
日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
平均年齢※ |
30.5歳 |
平均年収※ |
300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2180件の投稿があります。(2091~2100件を表示)
投稿者名 |
アフター・フェスティバル(解るよね!?)
投稿日時:2010/12/31 18:24:06
|
年齢・性別 |
61歳(男性) |
年収 |
900万円以上1000万円未満 |
給料 |
[4点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[4点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[5点] |
自衛官に対する評価者の属性 |
過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 |
葬儀屋さんと散髪屋以外の仕事(特技と言います)があります。勿論、適性検査(当たり前ですが)が。最近は海外出張(海外で実弾射爆撃するので)が多くなった。でも、将来設計は自分自身でね。「54歳で定年」は入隊時に知ってますから。「将来が不安」なんて自己責任です。 |
この職業・職種のここが良い |
ある程度階級が上がると結構自由。出張(仕事に関する)を作って~沖縄へ避寒(一週間)と(笑)か、北海道へ避暑も。勿論往復は飛行機(輸送機はタダ)で~。と、金曜の定期便搭乗、入間基地へ(週末は池袋で豪遊?)月曜の定期便で戻る~とか(笑)も。運悪く墜落しても殉職で官費で葬儀。仕事もしたが、割り切って遊んだなあ。で、最後に(61歳になると)勲章もあります(貰った。)。 |
この職業・職種のここが悪い |
特に「ここが悪い」は無かったなあ。逆に、お薦め。~高卒で24歳で結婚。2男1女を育て~定年(54歳。退職金2500万)の時は子供3人とも自衛官で現在も。長男、年収600万、新築自宅持ち(銀行ローン快諾)。次男も来年新築、嫁も自衛官。長女マンション(自己所有)住まいで、旦那も自衛官。生活設計は「バッチリ」です。なぜ皆、来ないの? |