【職種】自衛官が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

自衛官の基本情報

仕事内容 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ
平均年齢※ 30.5歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (2172件) 2.4000 [2.4点]
給料 2.6000 [2.6点]
やりがい 1.7000 [1.7点]
労働時間の短さ 2.5000 [2.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 3.5000 [3.5点]

その他の公務員・政治に関わる仕事

自衛官の仕事の本音一覧

全部で2172件の投稿があります。(2081~2090件を表示)
<<前へ   204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214     次へ>>
投稿者名 翼をください        投稿日時:2011/01/16 13:08:25
年齢・性別 21歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 国を守っているふりをすること
国民に頑張ってますアピールをする。
この職業・職種のここが良い 同期との絆
この職業・職種のここが悪い 無駄なことに時間をかける
体裁に拘りすぎ(靴磨き、アイロンetc)
過保護
外出制限
永続はまずお勧めできない。
任期制なら金貯まるし就職できるし
今後に活きてくること多し
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
投稿者名 きよし        投稿日時:2011/01/10 00:37:38
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 訓練と道具の整備。
この職業・職種のここが良い 夜間大学への通学に対して配慮してもらえる。
その他、資格取得に対して配慮してもらえる。
体を動かす機会が多いから健康になれる。

次のステップにするには最適な場所。
この職業・職種のここが悪い 社会に対して役に立っている実感に乏しい。
仕事の意義を感じることがない。
業務上において理詰めによる話ができない。

アタマが動く人間が一生働く職ではない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中9人
投稿者名 アフター・フェスティバル(解るよね!?)        投稿日時:2010/12/31 18:24:06
年齢・性別 61歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 葬儀屋さんと散髪屋以外の仕事(特技と言います)があります。勿論、適性検査(当たり前ですが)が。最近は海外出張(海外で実弾射爆撃するので)が多くなった。でも、将来設計は自分自身でね。「54歳で定年」は入隊時に知ってますから。「将来が不安」なんて自己責任です。
この職業・職種のここが良い ある程度階級が上がると結構自由。出張(仕事に関する)を作って~沖縄へ避寒(一週間)と(笑)か、北海道へ避暑も。勿論往復は飛行機(輸送機はタダ)で~。と、金曜の定期便搭乗、入間基地へ(週末は池袋で豪遊?)月曜の定期便で戻る~とか(笑)も。運悪く墜落しても殉職で官費で葬儀。仕事もしたが、割り切って遊んだなあ。で、最後に(61歳になると)勲章もあります(貰った。)。
この職業・職種のここが悪い 特に「ここが悪い」は無かったなあ。逆に、お薦め。~高卒で24歳で結婚。2男1女を育て~定年(54歳。退職金2500万)の時は子供3人とも自衛官で現在も。長男、年収600万、新築自宅持ち(銀行ローン快諾)。次男も来年新築、嫁も自衛官。長女マンション(自己所有)住まいで、旦那も自衛官。生活設計は「バッチリ」です。なぜ皆、来ないの?
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中12人
投稿者名 けつ        投稿日時:2010/12/30 13:35:14
年齢・性別 100歳(女性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細
この職業・職種のここが良い
この職業・職種のここが悪い
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中3人
投稿者名 ニンニン        投稿日時:2010/12/18 21:29:44
年齢・性別 41歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ご飯を作ったり、建物を建てたり、給料の計算をしたり、飛行機や車や船の修理をしたり、操縦したりとあらゆる職種があります。
この職業・職種のここが良い 公務員である。
信頼されている。
やりがいがある。
この職業・職種のここが悪い 勤務時間が長い。
残業手当は存在しない。
休日や夜中でも呼び出される。
やって当然、失敗したら犯罪者のような扱いを受ける。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
投稿者名 最先任上級士長        投稿日時:2010/12/08 01:25:17
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 走る。特によく銃を撃っていました。
この職業・職種のここが良い いろんな銃が撃てる。
メシがタダ。家賃がタダ。光熱費タダ。
治療費がタダ。運動できる時間がいっぱいある。
たまにだが、一日の勤務の半分近くが休憩になる。
健康になれる。
この職業・職種のここが悪い 人間関係。年下の上官で、性格がガキくさいのが特に最悪。
外出規制が厳しい。陸士は門限22:40って・・。
起床・就寝のラッパが耳障り。朝の目覚めはほんと最悪。
無駄に掃除をさせられる。
飲むと、たちが悪い奴が多い。
軽い風邪でも部屋を隔離されて一週間外禁。
営内では飲酒禁止。
磨いた半長靴の光具合にやたらうるさい奴がいる。「鏡になってねぇよ!」みたいな。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中5人
投稿者名 さらさら        投稿日時:2010/12/01 13:28:45
年齢・性別 26歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 1 基本的には有事に備えた訓練や整備、それに組織を回すための事務仕事である。訓練等の体力的なきつさは、陸海空や職種、配属部隊によりまちまち。精神的なきつさも同様。
2 いざ有事の際には、国内外を問わずにテレビで放映されるようなことも含め、色々やっている。海外の復興支援では、何週間も入浴や着替えが出来ないこともある。
3 実際の戦闘を伴う可能性のある軍事的な任務は、今のところ陸海空自衛隊全てが未経験(スクランブル等は除く)。
この職業・職種のここが良い 1 公務員一般に言えることだが、身分は安定しており、食いっぱぐれの心配はない。
2 小銃等、一般人では扱えない武器を扱うことができる。
3 希望すれば、国際貢献活動等の機会にも比較的恵まれている。
4 一般幹部候補生等の難易度は国家二種程度であるが、事務次官や警察庁長官と同列の統合幕僚長を初め、多くの指定職相当のポストが狙える… あくまで制度上は。
5 何だかんだで、各種教育過程での同期は掛け替えのない宝となる。
6 歳をとっても肉体的に若い人が多い。
この職業・職種のここが悪い 1 規律が厳しく『統制』という一般人には意味不明の規則がある。
2 組織、個人を問わず、基本的には権利ではなく許可で動いており、不自由かつ不合理である。
3 他の同列の公務員に比べて基本給は若干高いが、残業代等はそもそも存在しないため結果的に薄給である(陸の特戦群や海の海上勤務、そして各航空機のパイロット等は除く)。
4 一部職種を除き定年が早い。六十歳まで勤める為には、将補以上(所謂キャリア官僚と同レベル)に出世する必要がある。
5 幹部を除き、基本的には営内(基地や駐屯地内にある居住用の建物)に済まなければならない、毎朝夕に点呼もある。外出や外泊は許可制で、外出禁止という憲法違犯の恐れもある措置も存在する。
6 他の公務員と比べ、国民から見た地位が低い。また、そのためか外面を異様に気にして、容儀や清掃に無駄に労力と時間を取られる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
投稿者名 おにいちゃん        投稿日時:2010/11/27 13:46:08
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・靴磨き
・掃き掃除、拭き掃除、靴墨落とし、ワックスがけ、ポリッシャーがけ
・プレス(アイロンがけ)
・お裁縫
・かけあし(ランニング)、筋トレ

戦闘員ではなく清掃員の育成が主。裁縫、アイロンがけの練度も高く、あとは料理さえマスターすれば十分家政夫として働いていける。
この職業・職種のここが良い ・安定性
・人を指揮して動かせる(陸曹~幹部)
・仕事が楽な職種、部署につけば5時で帰れる
・退職金がいっぱい
・官舎が安い。月1~2万?(営内生活なら食費・家賃タダ)
・条件にはまれば手当ていっぱい(都市手当てがつけば+14%とか)
・体力の維持・向上ができる
この職業・職種のここが悪い ・考えが古すぎる。日露戦争のころから変わってない。
・「統制」がウザイ(服装・携行品・装備・動作・休日の過ごし方)
・掃除ばっかりしてる
・訓練がキツイ
・訓練が体に悪い(特に行進訓練)
・なにかと精神的にキツイ
・幹部にもなると転勤、教育入校が多すぎる
・上官がキチガイだと仕事の内容上命にかかわる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
投稿者名 (#^.^#)2        投稿日時:2010/11/24 01:53:00
年齢・性別 20歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 この投稿ページでは、判らないことばかりでしょう。まずは、入隊し肌で感じてみてください。あなたの参加を全国の地方連絡部は心待ちしています。(最寄りの地方連絡部にお電話を)ただし、陸上・航空は定員割れが起きる可能性が大きいですので、海自(艦艇希望)ならSF・EF司令部が心より歓迎するはず?です。
仕事内容に関しましては、国防に携わるものとして公表するわけにはいきません。
この職業・職種のここが良い 無料で、国内旅行と海外旅行が楽しめる(海自)
東南アジア等で、高級腕時計を格安で入手(ジキジキ)
不祥事を起こしても心配なし。幹部(分隊長・分隊士)が処理してくれる。
とにかく偉く(将官クラス)なると、部隊を私物化できる
この職業・職種のここが悪い (#^.^#)さんと同じです。追加するなら
独身者は、退職するまで小学生扱い、なぜなら、盆休み・正月休みには必ず「休暇中のしおり」と題して、様々な注意書きを、父兄に配布する。(最近は、若年の夫妻にも送っている気配有り)
下級の者には、時間厳守がやかましいが、将官くらいになると5分10分の遅れは当たり前(初度巡視等)→山本閣下を見習えと言いたい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
投稿者名 (#^.^#)        投稿日時:2010/11/23 03:37:10
年齢・性別 18歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 各種の戦闘訓練
幹部のお世話
草むしり、ペンキ塗り、様々な雑用
この職業・職種のここが良い 長期間における拘束(訓練等)
任務優先(休暇中でも、事象が発生したらパー)
有給休暇が取りにくい
日々給料は下がっているが、地方では高給取り
陸上勤務者の手当は、ほぼ無きに等しいが、航空機、艦艇、潜水艦勤務者は、年収の約30%~50%位の手当あり
個人計画が立てにくい
平日、土日を問わず、忙しい時は忙しいが、暇な時は暇、1日中TV鑑賞が出来たり、寝ることもできる。(もちろん仕事が終わった上で)
始業時間が、近づくと、寝坊していても電話で起こしてくれる。


この職業・職種のここが悪い 昇進しても昇給しない(4年に一度位)
定年が早い(定年から一ヶ月したら年金がでるといいけど)
一般人に比べ税金が高い

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
<<前へ   204  205  206  207  208  209  210  211  212  213  214     次へ>>

自衛官の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※自衛官として現在仕事をしている方、もしくは過去に自衛官をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
自衛官のここが良い
自衛官のここが悪い
仕事内容の詳細
自衛官に対するあなたの状況


honne.bizでは、自衛官の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。自衛官の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。