【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (551件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で551件の投稿があります。(331~340件を表示)
投稿者名 | N系 埼玉 投稿日時:2014/10/11 20:22:47 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車販売 保険業務 クレジット業務 点検誘引 周辺商品の販売 |
この職業・職種のここが良い | いろいろな人とタダで話せる。 いろんな車に乗れる。 自分で買えるような車でなくても。 やればやっただけ給料はもらえる。 |
この職業・職種のここが悪い | 自腹が多い。 拘束時間が長い。 残業代はほぼ無い。 売っておしまいではないので、合わないお客様にはまると ストレスが溜まる。 歩合の要素が多いので、給料は安定しない。 |
投稿者名 | NP東京販売 投稿日時:2014/10/08 22:19:59 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 飛び込み営業 飛び込み査定 テリトリー営業で、優良客はすべて本部に抑えれらており、顧客は新規開拓するのみ 朝、吊し上げ朝礼終わったら 自転車で近くのゲーセンやパチンコ、喫茶店、ファミレス、図書館、公園、釣り堀に同僚と溜まり、適当に時間差で携帯でウソの営業報告をして、暗くなったら会社に帰り、 またウソのTELコールの茶番を2年弱もやっていました 人生を無駄にした。 |
この職業・職種のここが良い | 大きな金額の商談ができる |
この職業・職種のここが悪い | 普通に働いていたら達成不能な自主目標を強制され ノルマではないと無理やり刷り込まれ 未達ならばサビ残 達成すれば 新記録目指せと サビ残 休日は潰され、 やめると言うと3年やってから答えをだせと、 2年もたずやめたが なにも得ることはない 入ってしまってヤバイと思ったら即日辞めましょう 残念なことに、高卒以上で前科がなければどこの馬の骨でも採用されるので、同僚は他に転職などできるようなスペックの人間は少なく、イヤイヤいいながらここで骨をうずめていることです 新車、保険、JAF,など自爆も強制でした |
投稿者名 | キャローラ 投稿日時:2014/10/03 17:30:31 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 車、保険、その他キャンペーン???の販売。 |
この職業・職種のここが良い | 精神的に鍛えられるし、何より転職活動を積極的にできる。 仕事中にハローワーク、面接に行くことができる。 |
この職業・職種のここが悪い | 休みは、会社が休みの日だけ。あとは、会社カレンダーだが、休んだことはない。有給?都市伝説だと思ってた。一度も使ったことはない。 売れてると、忙しくて休めない。売れてないと売れてないので休めない。結果休めない。 ノルマ達成→あと何台売るのよ?と詰め寄られる。目標はあるが、それ以上を求められてきつい。 サービス出勤、サービス残業が当たり前で、働いてる時はだんだんそれが普通になってくる。 洗脳教育のすごさが分かった。 |
投稿者名 | 7年目 投稿日時:2014/09/22 20:50:22 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車、中古車販売 車検 、点検、自動車ローン、クレジットカード勧誘、部品、保険、その他スーツなど売れるものは何でも売る。 訪問や電話によるお客様のアフターフォロー 来店対応 大量の書類作成 その他雑用 |
この職業・職種のここが良い | 社員用試乗会でいち早く新型車に乗れる。 様々なお客様と話せるため、見識は広がる。 月頭に販売や保険等の目標を達成すれば比較的気が楽。(とはいえ翌月の目標もあるのでノンストップ) |
この職業・職種のここが悪い | 営業だから仕方ないが、とにかくプレッシャーとストレスとの闘い。 土日祝は仕事で帰りも遅いため、家族と過ごせる時間が少ない。 お客様に落ち度がある場合でも、メーカーのお客様相談室に電話されると対応したスタッフと担当営業が上司から責められる… 世の中言ったもん勝ちがまかり通るのが腹立たしい。 変わりにあまり文句を言わないお客様が損しないように営業がフォローしてあげる。(これは別に苦ではない) 管理職(部長クラス以上)が優秀でないと地獄。 特に叱咤しかせず「とにかくやれ」としか言わない管理職が上司だと、部下のモチベーションも下がり悪循環。「給料泥棒!」と怒鳴られるが、しっかり管理もしない管理職の方が給料泥棒だと思う。 大量の報告物の割にはデータの分析やフィードバックが無い。 謎の「会議」という名の嫌がらせがとにかく多い。その時間営業活動した方が絶対にいい。 スーツやら食品やら何でも売らされる。時々何屋なのか解らなくなる。 「販売台数一位の営業には3000円分のカタログギフトをあげます!」とか言われても逆にヤル気無くす。社会人がたかだか3000円で動くと思ってるのか?と問い正したくなる。(自分の首締めるだけだから言わないけど) 全てのディーラーが悪いとは言わないが、あまり勧めたくない仕事です。 私は勤めて7年経ったが、もう少し早めに転職活動すれば良かったと後悔しています。 私は30歳手前になり転職の幅も狭くなる年齢ですが、家族との時間も確保したいので、転職活動します。 |
投稿者名 | 新入社員 投稿日時:2014/09/18 15:56:35 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車販売 JAF 保険 点検の呼び込みなど |
この職業・職種のここが良い | 車が売れるときの嬉しさ 平日の昼間は自由が多い 売ったぶんだけお金になる 好きな新車に乗れる 人間関係はそんなに悪くない |
この職業・職種のここが悪い | 売れないときつい クソな客の相手 サービス残業 |
投稿者名 | 国産車 投稿日時:2014/09/18 14:33:44 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ・営業といっても初めは販売員に近い、店頭で待って欲しくて買いに来たお客様に販売する。お客様が付いてくれば2台目、3台目、紹介とゆう風に売れていく。 ・毎週土日は売れて当たり前、売れないと焦りからの疲れ。 ・平日はやることが無い、サービス工場への社内営業。 最後に この仕事をやっていくのに向いている人は ノルマをこなしてやる!とやる気のある人とか、人と話すのが好き、車が好き、という人ではなく、毎週やってくる土日のイベントで車が売れなくても「気にしない」、店長やサービスマネージャーから理不尽な事を言われても「気にしない」売れない時の焦りイライラを感じず、同僚が売れて自分が売れなくても本当に気にしない人だと思います。気合いの入ってる人は絶対長くできない仕事です。お客様1人1人と真剣に一生のお付き合いができる人だと思います。 |
この職業・職種のここが良い | ・お客様と信頼関係を築ける ・売れた時の喜びは最高 ・対人スキルが身に付く ・工場勤務より社会人経験値が上がる(個人の感想) ・基本的に自由 ・世間体は○ ・ガソリン代支給 ・結果が全て |
この職業・職種のここが悪い | ・定時で帰れない、これは確実。 ・残業代は「みなし残業」として貰えるが満額は貰えない。 ・売れないと焦り➡︎プレッシャー➡︎疲れやイライラ、コレが一生続くの?!ムリです。 ・失敗は自腹、かなり高額になる事もある。 ・社長は裸の王様。 ・結果が全て。 |
投稿者名 | ○○ダでーらー 投稿日時:2014/09/11 14:31:16 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・自動車の販売および点検の獲得 ・自動車保険、JAFの拡販 ・当たり障りない人間関係を作り、客に頭を下げまくる ・車販は水物なので落差が激しく、精神的には厳しい 複数店舗経験したが、他業種に比べても周囲の善し悪しの要素が大きい 業種全体を考えると、将来性や(個人成績の)安定性の面でオススメできないし自分も絶賛就活中 |
この職業・職種のここが良い | ・一人暮らしなら困らない程度の給料 ・フリーに動かさせてくれる上司ならやり甲斐はそこそこある ・運が良い店舗(程々に忙しく感じの店舗)なら、数字も上げやすく20時前後で帰れる |
この職業・職種のここが悪い | ・店舗内の歪な人間関係。しっかり付き合おうとすると時間も奪われる ・売る時も売った後も拝み倒し ・忙しい店舗だと、やはり帰宅が遅くなる ・会社自体は安定している |
投稿者名 | 不完全燃焼 投稿日時:2014/08/25 00:39:28 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 800万円以上900万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 会社から求められる実績を残す。そのやり方は個々自由。 |
この職業・職種のここが良い | 様々な職種の人と関われる。やることだけやれば良い。 |
この職業・職種のここが悪い | 管理職はバカが多い。悪い時は全て自己責任。 |
投稿者名 | フィールダー? 投稿日時:2014/08/21 00:10:38 |
---|---|
年齢・性別 | 28歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | ごますり。それだけ。 転職していますごく仕事が楽しい。 後悔してます。 |
この職業・職種のここが良い | 初めの給料は良い。 外に出れば昼寝し放題。買い物し放題。 お客さんに頼られる。 売れば給料増える。 |
この職業・職種のここが悪い | 幹部と上司が糞。 先輩たちも糞。 人間的に終わってるやつばかり。 拘束時間長過ぎ。 休日出勤させすぎ。 人としてだめになる。 底辺。 |
投稿者名 | nps 投稿日時:2014/08/20 22:38:18 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 他の人と同じ。 |
この職業・職種のここが良い | 犯罪者意外誰でも入れるので、営業スキルを身につけたり、コミュ障を直すにはいい。 人によって意見は違うだろうが、一度地獄を見れば後が楽。 |
この職業・職種のここが悪い | ノルマが厳しい。売れるための手法が明確でないので、個人の才能に左右される。会社というより、店舗なので店長次第で店の雰囲気が変わる。また、来店の多い店舗とそうでない店舗では仕事内容が変わってくる。中途で入ったが、増員のため前任の顧客を貰えなかったので一から新規開拓させられた。同僚の客を奪うのが一番楽。バブル期に売れた営業が店長だと、まさに過去の栄光しかなく、未だ勢いで売れると思っている。 |
カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。