【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (546件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で546件の投稿があります。(391~400件を表示)
<<前へ   35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45     次へ>>
投稿者名 頑張ろう日本の。。。        投稿日時:2013/06/03 22:42:24
年齢・性別 39歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 お客様に喜ばれるものを提案する
商品知識 お客様情報 話法 が必要

ディーラーは、メーカーと違って、色々な会社がある見たい、とにかく店舗訪問訪問を、人事の人は現場経験の無い人が多い、楽ではないが、自分には面白い仕事。
この職業・職種のここが良い やる気が有れば稼げる
会社によっても違うので、入社希望の人は、店舗訪問をした方が良いかも、店舗訪問を嫌がるディーラーはやめた方が良いかも
内の会社は、誰も辞めない、長く働ける会社に成った
休みもしっかり取れる
多くの人に会える、多くの業界にも
安定企業
この職業・職種のここが悪い 短い時間で、昔と同じ仕事をしないといけない。
昔は、休みの日に仕事をするのは美徳、今はさばけない人と言われる
休みの日も、お客様より携帯電話がなる
新車だけでは利益が上がらないので、多くの物を売らないといけない、商品知識を憶えるのが大変
クレーマーみたいな客がいる
サービス業は、何処も同じ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中7人
投稿者名 NとかTとかのD        投稿日時:2013/06/03 08:49:57
年齢・性別 35歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 物売り
この職業・職種のここが良い サボれる外回りだけ
この職業・職種のここが悪い 全部だろ 年収1000とか書いてるやつあほ過ぎ
役員でも行ってるかどうか 35年務めて退職金60万とかなめてる業界らしいからここみてるやつはやめとけマジで
嘘に騙されるなよ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中14人
投稿者名 ふくおかとよ。。。。        投稿日時:2013/06/01 00:12:57
年齢・性別 45歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車、サービス、携帯電話、JAF等
上手に話せば売れる物ばかり
この職業・職種のここが良い 色々な人に会えて勉強になる
今は残業は確りつけれる
この職業・職種のここが悪い センスが無いと愚痴ばかり、周りの人にも悪影響、昔は直ぐに辞めてくれたが今は辞めない、常識の無い人が残るように成った。
早く帰れ、休みは休め、でも仕事の量は同じ、スピードのない人は苦労しています、自分もですけど
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中4人
投稿者名 人が好き        投稿日時:2013/05/30 22:30:24
年齢・性別 40歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 色々な物の販売
自爆するのは最低の営業マン 自爆では達成できない
携帯電話もたったの月に2台ぐらい 売れないスタッフがおかしい
このサイトを見て文句が多いが、文句が有るなら辞めれば良いのに
提案すれば売れる商品ばかり
この職業・職種のここが良い お客さんと友達に成れる
頑張ればそこそこ稼げる
学歴は関係ない
この職業・職種のここが悪い 言い掛かりを言うおきゃくがいる どこでもサービス業はそうかも
携帯電話がつながらないと不安になる 休みの日でも電話が鳴る
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中7人
投稿者名 チーズ        投稿日時:2013/05/29 17:40:55
年齢・性別 30歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 訪問活動と電話での商品説明や来店促進。
新車販売、自動車保険販売、車検点検の獲得。

車検点検取れるまで夜遅かろうがTELコール。

「今日は買いません!」と言っているお客様に対して、いかに買ってもらえるように仕向けるか。
「なんで買わないの?」と商談状況を聞きに来た店長に対して、このお客さんが買わない理由をいかに論理的に説明できるか。
この職業・職種のここが良い 営業で外に出てしまえば少しは気が楽になる。コンビニにも行ける、銀行にも行ける、買い物にも行ける。車内でDVDやテレビ見られる。
お客様から信頼されていると感じる時もある。
この職業・職種のここが悪い ・勤務時間や休日出勤の件
退社時間が遅すぎる。休みは週一日で退社時間も21時過ぎですと入社試験のときは言われ、そこは覚悟して入ったが、実際にはもっと酷かった。誰が店長になるかにもよるが平均して23時くらいだった。

残業つかない。月100時間残業しても実際には20時間しかしていないことにされる。100時間分の残業代を一人一人払っていると、自分の店舗の業績が赤字になるからなんですって。

帰りたくても帰れない雰囲気。車が売てないのにもう帰るの?という上司の視線。ほかの同僚が大変な仕事を抱えていて付き合い残業などの理由。

週休二日は建前。担当したお客さんが、この日じゃないと会えない、都合つかないとなると休日出勤するの当たり前。ほかの営業マンに代わりに対応してもらってもいいけど、その営業マンに不手際があると、結局はお客様から「大事なことなのになんで担当者がいないの?」だとか、店長からも「大事なことを他の奴に任せるな!」と怒られる。
怒られることをおそれる営業マン、気の弱い営業マン、責任感強い営業マンは大抵は休日出勤していました。そういう人は20日連勤とかよくやっている。

休日出勤してあげないと、人手が足りなくてお店が潤滑にお客様をさばききれない。
休日を休日として過ごすと「休んだんだから実績はだせるんだよね?」とプレッシャーすごくかけられる。パワハラ。

日中はお客様対応が優先されるため、それ以外の業務は夜に後回しにされるという嫌な風習。
書類作成?→そんなの夜!
新車納車準備?→そんなの夜!
下取車のオークション出品準備?→そんなの夜!
みたいな感じ。

・自腹の件
もう少し値引きすれば買ってもらえるから、入庫してくれるからという理由で自腹切ることもある。ノルマを心配する気が弱い営業マン、責任感が強い営業マンはやりがちになる。
だけど、「自腹きってまでやりました!」と上司に言うことはタブーな業界。

・ぼったくり
お客様より会社の利益優先なのが見え見え。
不要な整備、部品を堂々と売ろうとする。それが高い。

・ステイタスの低さ
カーディーラーに勤めていることを男性に言うと、「仕事大変そうですね」と上から目線で言われ、女性に言うとオタクだと思われる。なので知らない人には勤務先を絶対教えたくない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中17人
投稿者名 前向き        投稿日時:2013/05/29 00:16:29
年齢・性別 48歳(男性)
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 あらゆる商品の販売 メインは車だが、今は総合営業
この職業・職種のここが良い 3年頑張れば楽になる
人に好かれる人はいい仕事
年収は30才で800 40才店長で950 まあまあかな
この職業・職種のここが悪い 休みの日に携帯がなる
帰るのが8時ぐらい
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中4人
投稿者名 精神崩壊寸前        投稿日時:2013/05/24 14:23:40
年齢・性別 24歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 提案営業とゆー名の長期在庫のゴリ押し販売。
書類集めて登録したら、納車なんて仕事じゃないらしいです。
客にクルマ業界の基地外な実態を見せてやりたい。
この職業・職種のここが良い 法人営業のようなルート営業ではなく、個人営業なので訪問してもしなくても分からない。
故に、平日はパラダイス。
朝礼だけ、出たらあとは直帰なんてことも…。
この職業・職種のここが悪い サボれるけど、数字が上がらないと吊るし上げに罵声を浴びせられる。
そんな上司はバブル入社の老害。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 ソラ        投稿日時:2013/05/19 23:53:43
年齢・性別 38歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車・中古車販売
査定
車・点検呼び込み
保険販売
クレジット推進
売れるモノは、全て販売!
この職業・職種のここが良い 色々な人に出会える。多方面に知合いが出来るので、何かと得する事が多い。最初はキツイかもしれないけど、3年5年と続けれていれば、かなり楽して儲けられる。どんな仕事も一緒かもしれませんが、10年経てば、昼寝してても売れるから、こんな楽な商売は無いと思う。
この職業・職種のここが悪い 中には、理不尽な客もいる。チョッと異音がしただけで、欠陥車じゃないか?みたいな。物体が動くんだから、音くらい鳴るでしょ!みたいな。まーそんな客は、適当にあしらいますけどね。今となっては、全然、楽勝(笑)
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中6人
投稿者名 大卒        投稿日時:2013/05/17 19:21:10
年齢・性別 38歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車、部品の販売。
この職業・職種のここが良い 社会の仕組みがよくわかる。
この職業・職種のここが悪い パワハラ、サビ残が当たり前。
存在価値なしの御用組合。
高い組合費。
相変わらずのプレッツシャーによる販売。
こんなとこに就職して親に申し訳ない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
投稿者名 ヤマカワ        投稿日時:2013/05/14 12:59:24
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新車、中古車、車検、点検、保険、JAF、携帯電話の訪問販売

この職業・職種のここが良い 何も知らない人にとっての世間体は悪くない
バブルの頃既に出世していた人にとっては天国なのではないでしょうか
この職業・職種のここが悪い ミーティングと言う名目のイジメが一日3回、業務終了後も体育会体制のため帰れず、一日の大半を無駄に過ごします。上層部全体が未だバブルの夢の中にいるため、現場を知らずに武勇伝を語り毎日怒鳴っています。その人たちは現場が苦しんでる間は昼寝をし、遊び呆け、売れていないとなるや怒鳴り散らします。
求人票では給与、休日等は立派ですが新車、保険などの自爆で長く居ればいる程奪われる金も多いです。私の場合は額面上22万だったのですが、実際のところ14万まで減っていました。
休日は上司にプレッシャーを掛けられてサービス休日出勤、月に2回休めればいい方で、その貴重な休みもお客、上司の気まぐれでいとも容易く潰れます。

また、タイヤ交換やイベントの関係で肉体労働も多く、怪我しても握り潰され、出勤します。

この業種以外にも辛い日々を過ごしておられる方も大勢いらっしゃる事とは思いますが、企業の文化の問題か、この世界の辛さは徹底した理不尽な体質にあるため、その殆どが体質改善で解決できる問題。しかしそれを盲目的に肯定しているため改善の目処が立たず、結果的に地獄のような日々を送っています。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
<<前へ   35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。