【職種】獣医師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

獣医師の基本情報

仕事内容 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで
平均年齢※ 37.7歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (131件) 2.6000 [2.6点]
給料 2.7000 [2.7点]
やりがい 3.3000 [3.3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 2.7000 [2.7点]

その他の動物を相手にする仕事

獣医師の仕事の本音一覧

全部で131件の投稿があります。(21~30件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名         投稿日時:2020/11/15 08:17:07
年齢・性別 30歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地方公務員として働いています。食肉衛生検査所と保健所を経験しました。保健所では、動物愛護に関わる業務をしています。
この職業・職種のここが良い 食肉衛生検査所では、対人関係のストレスが少ない。保健所職員は様々な業種の方がいるので、相談すると、各業種の観点からの回答があり、参考になる。
この職業・職種のここが悪い 食肉衛生検査所では、特にない。保健所では、住民の怒りの吐口になりやすい。動物取り扱い業者や動物愛護団体の方は高圧的にこられる方が多いので、強いストレスがかかる。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
投稿者名 高齢勤務医        投稿日時:2020/09/16 21:25:06
年齢・性別 55歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 過労で死にかけて、自分の病院をたたんだため。仕方なく勤務医として働いてます。
この職業・職種のここが良い ほとんどないが、小動物臨床に進んだ場合、やりがいだけに支えられてます。また仕事内容がどうでもよければ簡単に公務員になれる。
この職業・職種のここが悪い 卒業後の進路として、研究職等もありますが。製薬会社等も昔ほど獣医師を採用しません。大半は臨床と公務員しかないです。

もう他の方が書かれてますから、長々とは書きません。

公務員になって、やりがいは全くないが人間並みの生活を送るか、臨床に進んで、やりがいはあるがプライベートのほとんどない奴隷のような人生を生きるか。。。

この究極の2者択一しかできないところ。

本当に人生を棒に振ったので、若い人には絶対にお勧めできません。

もっと早く獣医師免許を捨てて他の仕事に着けばよかったと思ってます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
投稿者名 いつか        投稿日時:2020/05/27 05:02:34
年齢・性別 40歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 動物病院勤務の一般臨床医


この職業・職種のここが良い 動物はかわいい
やりがいを時々感じる
向上心を持った同僚に囲まれる
良識的な御家族とのやり取りに救われる
この職業・職種のここが悪い 動物最優先に動くことの出来ない現実への葛藤
勤務先の客層によっては心療内科に通うことになる
非常識なクレーム、理不尽な要求、泣きわめく、罵倒、脅し、料金踏み倒しなんでもあり
長時間労働、夜勤、怪我や病気リスク、精神的苦痛が大きいわりに低賃金
ハイリスクノーリターンの典型
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
投稿者名 もーもー        投稿日時:2020/03/01 11:33:04
年齢・性別 46歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 試験場で自場の牛を診療しつつの試験研究。
その前は家畜保健衛生所で法に基づく検査や病性鑑定、動物用医薬品等販売業者の監視指導など。
この職業・職種のここが良い 三途の川を渡り終える寸前の子牛が生き返った時の安ど感。本でもインターネットでもあきらめろと書いてある難治性の乳房炎を治したとき。
家保時代は、農家さんでの子牛の連続死亡の原因を突き止めて連鎖を断ち切れて、お礼を言われたとき。
この職業・職種のここが悪い 今は研究職で他の職種の人と給料が同じ。何もしない年上の畜産職より給料が低い。調整数・獣医師手当・診療手当なし。予算がないので自腹で薬を買っている。土日も診療関係の電話が入るので、出かけられないが、出勤しても超勤満額支給ではない(予算がない)。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中19人
投稿者名 公務員獣医師        投稿日時:2020/02/17 20:01:05
年齢・性別 34歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 食品衛生監視員として、保健所で飲食店の許認可業務に従事している。
・新規開店の相談&調査
・苦情対応
・食中毒対応…等々
この職業・職種のここが良い 労働時間が短く、休みが多い。
安定しており、社会的信用がある。
男女比が半々で、育休等取得しやすい。
公衆衛生に関わる他職種に比べて、異動できる部署は多い。
公務員に簡単になれる。
この職業・職種のここが悪い 獣医師免許取得の労力には見合わない待遇。一部の自治体では給与の改善がなされているようだが…。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中32人
投稿者名 やめたい        投稿日時:2020/02/16 02:33:05
年齢・性別 33歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ・家畜保健衛生所

農家巡回
病原体検索
感染症サーベイランス
感染性がありそうな死体の解剖
この職業・職種のここが良い 自分が仕事をしなくても、誰かがやる。
みんな報酬は同じなので、たいしてやらなくても30歳前後で500~600万円とかもらえる。
この職業・職種のここが悪い 上司に獣医学的知識が不足している。
仕事をしない、学ぶことをしない職員が多すぎる。
自分のプライベートな都合で仕事量を調整する人が多い。
汚い。
腐った死体を扱う。
真面目がよくないみたいな風習。
「やってもやらなくても報酬は変わらないから、
やらない方が楽」だそうです。
まじでいらつく。
給料が安いと文句をいう人がいるけれど、本県については、時給がやたら高額な人が多い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中32人
投稿者名 獣医師        投稿日時:2020/02/05 14:28:57
年齢・性別 30歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 動物の検査 診断など
この職業・職種のここが良い とてもやりがいがある             人からの感謝がうれしい
この職業・職種のここが悪い あるわけがない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中28人
投稿者名 勤務医W        投稿日時:2019/10/31 09:19:42
年齢・性別 45歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 小動物診療
勤務医管理職(獣医師複数名)
診療、手術および若手獣医師の指導
この職業・職種のここが良い 動物の病気が治った時は嬉しいし、オーナーからも感謝されるのでやりがいはとてもある。
日々医療は進歩しているので数年前には診断出来なかった病気が診断できるようになったりと新たな発見が日々ある。
複数の獣医師とチーム医療をしているのでお互い刺激しあえる。
この職業・職種のここが悪い 重症な動物を診察、入院すると勤務時間が長くなってしまう傾向はある。(この点においても複数獣医師がいるのである程度はカバーできる)
獣医師免許があるので再就職はしやすいという事でまだ何も分からない1、2年で辞めていく若手獣医師が多い。
3年は働かないとどの仕事も何も評価出来ない。まずはどんな仕事も3年は働いてから転職を考えるべきだと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中60人
投稿者名 公務員辞めたい        投稿日時:2019/08/27 22:03:14
年齢・性別 53歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 家畜保健所で鳥インフルエンザ、豚コレラ等の防疫業務。県庁で家畜衛生対策と予算確保。
この職業・職種のここが良い 最低でも公務員にはなれる。しかも、40歳すぎでも。
開業すれば、最低でも公務員ぐらいは稼げる。
開業に失敗しても公務員になれる。
この職業・職種のここが悪い 公務員の給与は、一般事務職と同じ。管理職にならないと給与が上がらないが、ポストが少なすぎ。獣医師は、せいぜい課長止まりで、事務職の次長、部長から使われる。サービス残業多すぎ、超ブラック。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中33人
投稿者名 あかべこ        投稿日時:2019/08/18 18:17:27
年齢・性別 27歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地方公務員
食肉衛生検査所でのと畜検査、監視指導など
この職業・職種のここが良い 食いっぱぐれることはない。
比較的時間に余裕があるので、やる気次第で興味のある分野(微生物や病理系)で調査研究でき、学会発表、論文執筆にも繋がる。
社会的信用は高い。
この職業・職種のここが悪い 行政獣医の給与は低い。(薬剤師や看護師と同レベル)
できる人とできない人の差が激しい。人格も能力も尊敬できる人もいるが、やる気のない人は中高年も若手も一緒にいてイライラする。
社会的地位は低い。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中27人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

獣医師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※獣医師として現在仕事をしている方、もしくは過去に獣医師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
獣医師のここが良い
獣医師のここが悪い
仕事内容の詳細
獣医師に対するあなたの状況


honne.bizでは、獣医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。獣医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。