【職種】獣医師が明かす仕事の本音
獣医師の基本情報
仕事内容 | 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで |
---|---|
平均年齢※ | 37.5歳 |
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (127件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
獣医師の仕事の本音一覧
全部で127件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | 公務員獣医師 投稿日時:2020/02/17 20:01:05 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 食品衛生監視員として、保健所で飲食店の許認可業務に従事している。 ・新規開店の相談&調査 ・苦情対応 ・食中毒対応…等々 |
この職業・職種のここが良い | 労働時間が短く、休みが多い。 安定しており、社会的信用がある。 男女比が半々で、育休等取得しやすい。 公衆衛生に関わる他職種に比べて、異動できる部署は多い。 公務員に簡単になれる。 |
この職業・職種のここが悪い | 獣医師免許取得の労力には見合わない待遇。一部の自治体では給与の改善がなされているようだが…。 |