【職種】獣医師が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

獣医師の基本情報

仕事内容 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで
平均年齢※ 37.5歳
平均年収※ 600万円以上700万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (127件) 2.7000 [2.7点]
給料 2.7000 [2.7点]
やりがい 3.3000 [3.3点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.2000 [2.2点]
安定性 2.8000 [2.8点]

その他の動物を相手にする仕事

獣医師の仕事の本音一覧

全部で127件の投稿があります。(31~40件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 N○SAIに疲れた        投稿日時:2019/03/06 20:41:30
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 獣医という仕事をよく理解しない酪農家相手にひたすらバカにされる。
抗生物質など生半可で覚えたような知識を偉そうに獣医に対してご高説垂れる人が大半。
ろくに薬の作用機序や副作用なども知らないのに。正直携帯を初めて持たせた子供が携帯会社に勤めてる人に対して携帯の生半可な説明を偉そうにするのと全く変わらない。
この職業・職種のここが良い ある訳がない
この職業・職種のここが悪い 仕事だから関わりを持ってるがプライベートでは絶対に関わりたくない奴を相手にする仕事なのは間違いない。
むしろ、プライベートであんな奴らと関わる人の気が知れない。
動物を生きて助けようが酪農家の機嫌がよくなかったら怒鳴られるとか日常茶飯事。
治ろうが自分の気にくわない治療されたら怒鳴り散らす。
こんな獣医分野の職業につかない方が身のためだと思う。心が持たない。公務員とかの方がよっぽど精神的に安定してストレスなく働けると思う
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:49人中44人
投稿者名 酪農家はクソ        投稿日時:2019/02/16 20:04:15
年齢・性別 27歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 ひたすら偉そうな酪農家にぺこぺこ頭低くする仕事
あいつら何様か知らんけど、ほんと獣医を人として扱わない。
宗○はマジで終わってる。
こんな扱いしてて人来ないとか当たり前(笑)
まぁ困るのはお偉い酪農家だし知ったことではない
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い ありすぎて何から言ったらいいかわからない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:55人中46人
投稿者名 都内開業医        投稿日時:2019/01/13 22:18:24
年齢・性別 35歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ゴールデンウィークも正月もお盆も無い
絶対に失敗してはいけない動物病院刑務所24時
この職業・職種のここが良い ある程度技術経験を勤務医時代に学んでしまえば、開業後が楽
開業したことで人間関係で悩むことがほぼなくなった
治療がうまくいくと嬉しいし、感謝されるともっと嬉しい
この職業・職種のここが悪い 開業したことで、人間関係の悩みは無くなったが、将来性と収入面でのストレスが半端無い

誰がどう見ても尻すぼみの業界にあって、都内では徒歩圏内に数件のライバル

定休日はあれど、入院管理等で、病院に行かない完全休息日は年間1〜2日
休息日も常に病院のことを考えるし、うちが休んでる間に他は稼いでると思うと病む

開業医は自由なのか刑務所に入ってるのか分からなくなることがある

かと言って勤務医では生きていけず、

これから獣医、小動物臨床を志す方は、
本当によく考えた方がいい

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中35人
投稿者名         投稿日時:2018/11/28 00:02:27
年齢・性別 72歳(女性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 小動物診療開業で、もう、いつ止めてもいいんだけど昔の患者がふっとやってくる。難儀な仕事は良い病院へすぐ移します。狂犬病や食肉検査を続けています。
この職業・職種のここが良い 免許証があれば生涯食っていける。婆になっても、昔の患者が診療に来る。まだ犬猫の不妊去勢術を一人でやれる。若い人が立派な病院を作って患者もそっちに行っているが、争うことも無い。借金がないので全部おこづかい。良い仕事です。
この職業・職種のここが悪い 医学部に入るくらいの勉強をしてやっと入学して高度な学問研究実習をして国家試験突破して獣医師になっても、公務員の給料は安いよ。加計学園は私立ですよ。大気掛けて獣医師になっても公務員や産業動物にいくかなあ。小動物開業に行くのでは。悲惨な将来がみえるね。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中17人
投稿者名         投稿日時:2018/11/13 21:09:33
年齢・性別 25歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地方公務員、食肉衛生検査所のと畜検査員
この職業・職種のここが良い 週休2日、年休もそれなりに取れる。
残業は長くても1時間程度。
この職業・職種のここが悪い 屠畜場の環境が劣悪。夏はサウナ、冬は冷凍庫。
家畜の扱いがとにかく雑なので、動物好きの心が残っている人であれば毎日胸が痛む。
食検は地方公務員獣医師の中では最も給料が高いが、公務員獣医師はそもそもの基本給が低い。薬剤師とほとんど変わらないし、医師歯科医師とは格差が大きすぎる。新しい大学を作って獣医師数を増やすのではなく、給料を上げて募集するべきである。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:44人中40人
投稿者名 大便家族        投稿日時:2018/10/30 14:31:33
年齢・性別 100歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 小動物臨床
一部のエキゾチック
この職業・職種のここが良い どこがいい?
この職業・職種のここが悪い 全て
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:29人中5人
投稿者名 意味あるのか        投稿日時:2018/10/14 11:19:59
年齢・性別 36歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
獣医師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 相当有名な動物愛護団体内の診療所
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 獣医師のここが悪いというより。うちの職場が極めて異常。獣医師がなかなか来ないので、動物看護師が注射・採血・手術までしている(もちろん違法)。
私は職場にいることだけが、仕事。給料も激安だが仕事が糞便検査や輸液しかない。ほとんど名義貸しのよう。獣医が欲しいというより私が毎日いるということで違法ではないとしたいみたい。
何も知らない馬鹿な飼育係が獣医師になったような気で膵炎ですとか真菌症ですとか
勝手に診断してつ連れてくる(笑)
技術が身につかないのでさっさとやめました
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
投稿者名 疲れた中年        投稿日時:2018/07/01 11:25:17
年齢・性別 42歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 地方都市で開業。
この職業・職種のここが良い 開業してしまったら全て自分の采配次第なので、自己鍛錬が出来る人、スタッフを大切にできる人、自己のメンタルのコントロールが出来る人であれば理想に近づける仕事ができる。
仕事する意義を考えてモチベーションを持ち続けられるのであれば生涯の仕事として良い。
この職業・職種のここが悪い 開業するのであれば、将来的には人口も動物も減る、病院は減らないので、先細りは明らかでその点では期待できない。
徳や人間性の低い人が開業するとタコツボ化して環境の悪い病院になりがち。良い人材確保が本当に大変で運もあるので雇用は水もので悩ましい。
労働時間なども自分次第なので、メリハリをつける習慣が無い人だとずっと仕事に支配されがち。
モンスター飼い主をどう対応するか、あるいは回避するかが悩ましい。
一般職に比べたらそれなりには稼げるかもしれないが、労働時間や内容を吟味すると、医師に比べて全く完全にワリは合わないと思うので、ワリのいい仕事を目指す人にはおすすめできない。
動物が好きだからというだけで目指す人には結局人間的ストレスが付き物なのでおすすめしない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
投稿者名 企業獣医師        投稿日時:2018/04/15 13:29:27
年齢・性別 31歳(女性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ヒト用の医薬品開発
この職業・職種のここが良い ヒトの医薬品業界で働いてる獣医師はまだまだ少なく、珍しいのですぐに名前と顔を覚えてもらえます。この業界では獣医師免許を持っていることを好意的に見てくれることが多いです。特に外国人はDVMという肩書きを見るだけで、ベタ褒めされることが多いです。職場に薬剤師も多いのですが、そっちはふーんって感じのリアクションなので、その点は得してると感じます。
この職業・職種のここが悪い 高い学費を払って高度な教育を受けているのに、それを十分に生かしきれてない獣医師が多いこと。
臨床が好きな方はぜひそれで頑張って頂きたいと思いますが、そうでない方はいろんな可能性をもっと考えた方が良い。学生は就職の時に臨床か公務員かの2択しか考えていないことが多く、もったいないと思います。もちろんその人のやる気や力量にもよりますが、意外に大学で得た知識はいろんなとこに生かせると思います。臨床にも公務員にも魅力を感じずくすぶってる方はぜひ企業も考えてみてほしいです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:52人中49人
投稿者名 うんち        投稿日時:2018/03/05 20:18:18
年齢・性別 36歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 町の開業医
この職業・職種のここが良い 大きく外れたことをしなければ誰でもソコソコ稼げる
この職業・職種のここが悪い 自営なので仕方ないが、拘束時間が長い。
アホみたいな患者に丁寧に接客出来なければ向いてない職業
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中16人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

獣医師の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※獣医師として現在仕事をしている方、もしくは過去に獣医師をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
獣医師のここが良い
獣医師のここが悪い
仕事内容の詳細
獣医師に対するあなたの状況


honne.bizでは、獣医師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。獣医師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。