【職種】獣医師が明かす仕事の本音
獣医師の基本情報
仕事内容 | 動物の診療から、保健・衛生面での検査業務まで |
---|---|
平均年齢※ | 37.5歳 |
平均年収※ | 600万円以上700万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (127件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
獣医師の仕事の本音一覧
全部で127件の投稿があります。(31~40件を表示)
投稿者名 | N○SAIに疲れた 投稿日時:2019/03/06 20:41:30 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
獣医師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 獣医という仕事をよく理解しない酪農家相手にひたすらバカにされる。 抗生物質など生半可で覚えたような知識を偉そうに獣医に対してご高説垂れる人が大半。 ろくに薬の作用機序や副作用なども知らないのに。正直携帯を初めて持たせた子供が携帯会社に勤めてる人に対して携帯の生半可な説明を偉そうにするのと全く変わらない。 |
この職業・職種のここが良い | ある訳がない |
この職業・職種のここが悪い | 仕事だから関わりを持ってるがプライベートでは絶対に関わりたくない奴を相手にする仕事なのは間違いない。 むしろ、プライベートであんな奴らと関わる人の気が知れない。 動物を生きて助けようが酪農家の機嫌がよくなかったら怒鳴られるとか日常茶飯事。 治ろうが自分の気にくわない治療されたら怒鳴り散らす。 こんな獣医分野の職業につかない方が身のためだと思う。心が持たない。公務員とかの方がよっぽど精神的に安定してストレスなく働けると思う |