【職種】小学校教諭が明かす仕事の本音
小学校教諭の基本情報
仕事内容 | 全教科オールラウンドに教える小学校の先生 |
---|---|
平均年齢※ | 37.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (281件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
小学校教諭の仕事の本音一覧
全部で281件の投稿があります。(241~250件を表示)
投稿者名 | ハレルヤ 投稿日時:2012/05/14 22:46:47 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 実働7H45Mが看板ですが、12H~13Hが実態 朝の始業に合わせて、出勤。 チャイムに沿って、授業などを行う。 給食時間は、そうそうに早食いをして、丸付け。 午後の授業を終わらせると、あとは事務処理や校務分掌、会議。 授業の準備3割、その他の仕事が7割。 正直、就職に成功したと言われるが、もう辞めたい… |
この職業・職種のここが良い | ・子どもの成長を感じられる。 ・うまく授業が行くと自分もうれしい。 ・昼食代が浮く。 |
この職業・職種のここが悪い | ・保護者のクレームは、民間企業の対応と違い、一回きりや数回で終わるものではなく下手をすると1年間悩まされる。 ・とにかく気遣いの世界だから、同僚に対しても気を使う。 ・陰口好きが多い。 ・勤務時間なんてあってないようなもの。1日実働12~13時間で残業代はスズメの涙ほど。 ・給与の割にそぐわない仕事内容が多い。 ・仕事の苦労が民間勤務の方には理解浸透してない。だから、カスタマーにあたる保護者から感謝の言葉や労いはまずない! |