【職種】小学校教諭が明かす仕事の本音
小学校教諭の基本情報
仕事内容 |
全教科オールラウンドに教える小学校の先生 |
平均年齢※ |
37.4歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
小学校教諭の仕事の本音一覧
全部で297件の投稿があります。(271~280件を表示)
投稿者名 |
GOさん
投稿日時:2011/09/24 16:26:20
|
年齢・性別 |
45歳(男性) |
年収 |
600万円以上700万円未満 |
給料 |
[3点] |
やりがい |
[5点] |
労働時間の短さ |
[3点] |
将来性 |
[3点] |
安定性 |
[5点] |
小学校教諭に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
とにかく忙しいです。 |
この職業・職種のここが良い |
子どもの成長を日々見ることができ、自分が新鮮な気持ちになれる。子どもと関わる中で、人間として多くのことを学べる。毎日が変化に富んでいて、おもしろいと感じる。人を育てていることにやりがいを感じる。 |
この職業・職種のここが悪い |
仕事の量が十年前より、格段に増えている。新学習指導要領が本格的に実施されてからは、事務処理や雑務などが以前にも増して多くなり、肝心の教材研究ができないことが多い。学校だけでは仕事を処理しきれず、仕事を家に持って帰る教師が多い。一番良くないのは、一生懸命にやる教師とそうでない教師の差が激しいところ。仕事の実績に応じて給料が決まることがないので、やる気のない教師が出てくるのかもしれない。4月の初めの校務分掌会議では、やる気がなくさぼり癖がついた教師はしんどい仕事を絶対に引き受けない。中には、人間としての資質に問題がある教師も確かにいる。 |