【職種】言語聴覚士が明かす仕事の本音
言語聴覚士の基本情報
仕事内容 | 病気などによって言葉の障害をもつ人たちのリハビリ専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 33.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (140件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
言語聴覚士の仕事の本音一覧
全部で140件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 | STやめたい 投稿日時:2017/07/05 19:42:15 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 嚥下ほとんど嚥下 失語、高次脳、構音障害などの治療 |
この職業・職種のここが良い | STが少ないのでSTの結束は固まる たまに、感謝される 退院した患者さんが遊びにきてくれる |
この職業・職種のここが悪い | 訓練効果を感じない 少しずつ治ってきても患者さんの満足度としては低い リハビリ=POのイメージが強いため患者、家族から受け入れが悪いときがある。 嚥下は丸投げされるため責任が重い。命まで関わるので重い。いまやり直せるなら絶対この道は選ばない。 |