【職種】言語聴覚士が明かす仕事の本音
言語聴覚士の基本情報
仕事内容 | 病気などによって言葉の障害をもつ人たちのリハビリ専門家 |
---|---|
平均年齢※ | 33.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (132件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
言語聴覚士の仕事の本音一覧
全部で132件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | なか 投稿日時:2020/02/03 22:47:54 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
言語聴覚士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 対象は回復期の成人のみ。 失語、高次脳、嚥下、構音のリハビリ。 |
この職業・職種のここが良い | 定時で帰れるくらい。 |
この職業・職種のここが悪い | 独身なら給料が安くてもなんとかなるが、男性が家庭を持つと共働きは必須。嚥下に関しては重宝されるが、ptotに比べると全体的にstリハの需要が薄い。女性が多いせいか陰口や陰湿なイジメがある。男性のstは緩慢、女性のstは繊細な傾向がある為、stのトップが男性か女性によってその職場の雰囲気がガラリと変わる。 |