【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (722件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で722件の投稿があります。(141~150件を表示)
投稿者名 | 消防辞めました!マジで最高 投稿日時:2020/06/07 20:49:56 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | いじめパワハラセクハラ当たり前 |
この職業・職種のここが良い | 給料は低めだけどボーナスが良い 仕事出来ても出来なくとも給料は変わらない。 |
この職業・職種のここが悪い | 公務員だから安定、クビがないから安心だと 思って軽い気持ちで入ると痛い目見る。 本当に消防が好きで堪らない、人の為に全力で頑張りますって奴しか長続きしない。遊び好きの学生気分のパリピ系は長続きしない。 パリピ系の遊び大好き君はDJになりましょう。 ちなみに俺は消防辞めて民間の土木施工会社に就職しました! 毎日が命がけで体力も使うし消防より金良いし やりがいあるわ(笑) 公務員なんて辞めて民間の方が仕事にやりがいあるよ! |